[0045] あなたFlashでなにをしたいですか?

投稿:  著者:



■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【日刊・デジタルクリエイターズ】 No.0045 1998/06/03発行
  <http://www.towers-inc.com/mag/daily/>
  情報提供はこちらまで 
  登録・変更<http://www.towers-inc.com/mag/daily/regist.html>
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

●本日のコラム『あなたFlashでなにをしたいですか?』
 水曜日担当:笠居聡宏

●柴田のコネタ
 「あなたのE-mailアドレス名の由来を聞かせて」第5回

●本日のニュース
 ◎新機能を付加したFireworksがダウンロード開始!
 ◎「マルチメディア・インターネット辞典」今月もバージョンアップ!
 ◎FrameMakerのメーリングリストが見切り発車
 ◎主要サイト情報
  Adobe/ Apple/ Microsoft/ Netscape/ Sun/ SGI
●イベント・情報
 ◎映像プロデューサー集団が築く「もうひとつの夢の工場」
●本日のTIPS/3Dアプリケーション「LightWave3D編」



●本日のコラム『あなたFlashでなにをしたいですか?』
 水曜日担当:笠居聡宏

さて、今週からこのFlashに関する連載は、まつむらまきおさんと僕とで隔週
交代の形式をとることになった。今までまつむらさんが「アニメの話を文字に
するのはしんどいしんどい」と言っているのを端で見て笑っていたのだが、半
分お鉢が回ってきたわけだ(^^;)。
#実はすでにちょっと後悔しはじめている(汗)

http://www.towers-inc.com/mag/daily/9804/18.html#3
デジクリ創刊時にゲストとして寄稿させてもらったのだけど、その時は他人の
ことばかり書いて自己紹介をしていなかったことに気づいたので、少しFlash
と僕とのこれまでの関わりを書いて字数を稼ごうと思う(笑)。

僕とFlashとの出合いは2年前にFutureSplashAnimatorが発表されたときからだ。
もちろんそれ以前にスマートスケッチは使っていたが、まつむらさんと違っ
て僕はデザインを生業としているから、イラストレーションを作成するための
ソフトとしてのスマートスケッチにはさほど必要性を感じていたわけではなか
った。仕事で漫画風のイラストを描く必要があるときは使ってたけどね。

#スマートスケッチで2m近い屋外看板のイラストを描いたこともある。
#たぶんこのソフトで作られた、日本(世界?)最大の印刷物だと思う。

スマートスケッチ・アニメーターと言う名前でアニメーションが作れるソフト
になると聞いたときも「ふーん、でてきたらちょっと遊んでみようかな」程度
に思っていた。ところが!FutureSplashと名前を変えたこのソフトは、Web上
で軽快なアニメーションや美しいグラフィックを提供する画期的なソフトとし
て僕の前に現れたのだった。はっきり言って「何じゃこりゃー!?」であった。

あーこのソフトを使いたい使いたい。でもなんかプラグインがいるらしいぞ、
しかもサーバーにMIMETypeの設定も必要だって?うーむ、簡単には普及しそう
にないなあ....よし、じゃあ普及させてやれ~~!!僕ができることをとにか
くやったろうじゃん!

というわけで、仲間を集めて研究会を作り、Webにチュートリアルサイトを作
り、本を書き、メーリングリストを作った。うまい具合にこれらのことにとり
かかる直前にFutureWave社はMacromediaに買収されて、FlashはShockwaveの仲
間入りを果たした。

それ以降のことは皆さんご存じの通り、約1年でFlashはWebベクターグラフィ
ックのデファクトスタンダードへと登りつめた。おかげさんで、僕のようなし
がないデザイナーにもこうして原稿の依頼があったりするようになったわけで
す。まあホントにFlash様々って感じ(笑)。
#おぉ、意外と文字数がはけたな(^^;)

ところで、僕がFlashに一番期待しているのは「インターフェースデザイン」
の可能性を広げてくれると言う部分だったりする。Flashは今までWebを支配し
てきた画一的なインターフェースデザインの鎖から貴方を解き放ってくれるは
ずだ。しかし、その一方でFlashは「やたらメニューを動かしてしまう」とい
う弊害を産んだ。

先週まつむらさんは「動かさない勇気」というテーマで原稿を書いていたけど
Flashでインターフェースを作るときに一番苦労するのがこの「動きの誘惑と
の戦い」なのだ。

たしかに自分のWebページでグラフィックを動かすのは楽しい。単なるメニュ
ーであってもしゅるしゅると動きながらでてくると嬉しくなってしまう。でも
それだって限度があるし、組みあがったメニュー自体が美しくなければそれ以
前の動きも見る側にとっては鬱陶しい物でしかないだろう。

今、これを言うとかなりの批判が集まりそうなのを覚悟の上で言ってしまうが
やたら文字のモーショングラフィックが蔓延してしまった原因の一つに、ナガ
フジカンワさんのImage diveがあるように思う。
http://www.nagafuji.com/

彼のサイトは文字や単純な図形の動きがメインなのに素晴らしく美しい。
が、あれを見て「これなら絵の描けない僕や私にも真似できる」と思ったとし
たら大きな間違いだ。Image diveのアニメーションには、最小限の動きで最大
の効果を生み出す計算と、動いていないときにも調和のとれたデザイン、そし
てなんといっても「時間軸のデッサン力」とも言うべき作者独自のセンスがあ
るのだ。

Image diveをみて感銘を受けた貴方、「ようし...」と思う前にもう一度自分
が表現したいことはいったい何なのか?を考えてみて欲しい。
#あぁ、自分の耳が痛い....(^^;)

///////今週のFlash TIPS///////
Flashはとーっても素敵なソフトだけど、日本語IMEとは相性が悪い(^^;)。
日本語入力モードだとツール切替えのワンキー・ショートカットも効かないし
文字入力のとき欧文フォントをシステムデフォルトフォントに勝手に置き換え
てしまう。この悪い癖はFlash3でも直っていないようだ。
Flashを使うときは、極力日本語IMEをOFFにして作業しよう。きっとその方が
作業効率が上がるはずだ。

【プロフィール】
笠居聡宏(かさいとしひろ)
デザイナー・テクニカルライター
兵庫県伊丹市在住
Macromedia Flash - Mailing List 主宰
NIFTY-SERVE FGRAPHIC Sub-SysOp
共著書:みんなのFlash2・デザイナーが遊ぶWebデザイン等
http://www.mad-c.com/

*********************************************************************
●柴田のコネタ

自分で毎日コラム書くのは大変だ、誰かに助けてもらおう、ということで<業
界の愛犬家たち>という史上最強のテーマを出したが、その後が続かない。そ
こでまた考えた他力本願。<あなたのE-mailアドレス名の由来を聞かせて>と
いうの。ディジタル・イメージの名簿を整理していて思いついた企画(ってほ
どのものではないね)だ。さて、ディジタル・イメージのメンバーの中から変
わったアドレス名を持つひとたちにこれから登場してもらう。読者で、わたし
のアドレス名はこんなにかっこいいゾという人は投稿してください。

<あなたのE-mailアドレス名の由来を聞かせて>第5回
MASANTA@マサンタ(ディジタル・イメージ会員、アーティスト)

わたしが【MASANTA】な理由。

この名前を使い始めたのは一昨年の今頃(23歳)からでした。学生の頃(19歳)か
ら、JACA展・アーバナート展・ART BOX大賞展と応募しまくっていた私に朗報が
届いたのがその時です。

『自分は何を創りたいのか?』と自問自答します。『そんな事一つじゃ無い
し、時に応じて違ってくるから、いろ~んな物創るよ。材料は選ばない、平
面・立体気にしない』と答えを出します。そして統一感の無い作品制作を続け
ていました。名前もそうです。色々な名前を名乗って来ました。INDEXで羅列し
た時にインパクトがあり、記憶に残る形と音。

第5回ART BOX大賞展賞候補だった時、今の画風で【MASANTA】だったのです(当
時はアクリル画でしたが)。それまで課題だった、“誰かに似ずに自分の作風を
見つける”という苦悩から解放された私は、『これで行こう!』と爆喜び。こ
いつぁ縁起がいいやぁ、という事で『マイ・ネ~ム・イズ・マサンタ』とし
て、今に至ります。が、しかし、マサンタ歴は長いのですよ。なんせ小学校時
代のあだ名ですから。

当時を思い出してみます。ん~、タケちゃんマン,アミダばばぁ,♪リエちゃ
んの良い妻悪い妻普通の妻~♪...etc...。あの頃は文章の語尾に必ずと言って
良いほど“どぇ~す”を付けたものです。[池中弦太80キロ]を見て、坂口
良子さんが演じる“働く女性”というものに憧れたり、フォトグラファーに憧
れたりしたのもこの頃です。

【MASANTA】というのはそもそも自分で付けたあだ名なのですが、それには【ひ
らんた】と言う存在がありました。私の親友です。一年生の時、ちょっと変
わった女の子が転校して来ました。その子は来るや否や、みんなにあだ名を付
けまくったそうです。例としては、たららん、ほちゃ、うんぼ、きゅうこ、そ
して“ひらんた”。本人は“あおきょ”です。この人達の本名がわかった人は
激スゴ!!ちゃんと本名に由来していますよ。

彼女は《ポニャイポ語》と言う理解不可能な言葉をしゃべり、「ポニャイポポ
ニャ、ポポニャイポー」と独走体制でした。違うクラスだった私にはまだ変な
名前はありませんでしたが、同じクラスになり、ちょっとした嫉妬心で自ら命
名し、その世界へ飛び込んでしまいました。“ひらんた”と“あおきょ”がポ
ニャイポ語で話していたのです!

“ひらんた”とは家が近く、一緒に英会話スクールへ通っていたので仲良しで
した。そんでもって嫉妬したのですね...。一日中一緒に居るくせに交換日記や
手紙交換をする程仲良しで、その内容と言えば「オレ達ひょうきん族」ネタに
尽き、バカ丸だしで毎日が面白かったです。手紙にはいつも付録が付いていて、
中でも《タケちゃんマンコントの豆本》がピカイチでした。アミダばばぁの
『おまちぃ~・』の網タイツ姿のイラストは、今だに脳裏に焼き付いて離れな
い程です。素直に笑って素直に楽しかった年頃です。

ひらんたの描く絵は個性的で(いろんな意味で)、美術の時間に・未来都市を描
こう″って課題の時に、画用紙一面にラブホテルだらけの街を描いて先生に殴
られてました。珍しい小学生だった事は間違いなく、否定出来ない事実でし
た。色々なエピソードがあり、そして、“ひらんた”は引っ越したので隣の中
学校へ行く事となりました。が、英会話スクールや手紙交換はそのまま続きま
した。中学では落語研究会に入り、今は女流棋士を目指して頑張っています。

私の人格形成において、この“ひらんた”という人物が大きく影響を及ぼした
のはもう言うまでもありません。また、どう言うわけか示し合わせてもないの
ですが、“ひらんた”と“マサンタ”と“あおきょ”は同じ高校に入学しまし
た。へんなにょ。

小学校の卒業アルバム、《将来の夢》のページで、私は[イラストレーターに
なりたい]と書いてあります。『マサンタ』と呼ばれる事で、初心に還れるの
かもしれません。そしてこれからもずっと『マサンタ』でいたいと思います。

なるほどね~。きっぱりした男性的な響きだけど、そういうわけね。曝喜びの
エピソード、今度書いて下さい<柴田>

*********************************************************************
●本日のニュース

●新機能を付加したFireworksがダウンロード開始!

Macromediaサイトから新しいFireworksがダウンロード開始になった。従来の
ベータ版は6月8日で期限が切れてしまうが、今回のトライアル版は使用開始日
から30日の期限付きバージョンである。

起動画面にパブリックベータという文字がなくなっているので、ほとんどファ
イナルだと思われる。今回のバージョンでは今までのベータよりもさらにパ
ワーアップして使いやすくなっている。バージョンアップした主な機能は以下
の通り。

●2バイトコードサポートにより日本語が使えるようになった。
●コンバートアルファ機能によりオブジェクトに複数のアルファチャンネルが
 与えられる。
●トゥイーン機能ではフレームへのコンバートでアニメーションも簡単に作れる。
●スライス設定が簡単に使いやすくなった。
●スライス時のJAVAスクリプトにマウスクリックが追加。

その他、細部にわたってWebデザイナーの使い勝手を配慮した仕上がりになって
いる。
http://www.macromedia.com/software/fireworks/trial/

※TOWERSで行っている「Fireworks徹底検証」も今回のバージョンに合わせて、
更新を予定していますのでお楽しみに(森川)
http://www.towers-inc.com/mag/fireworks/index.html

---------------------------------------------------------------------
●FrameMakerのメーリングリストが見切り発車

PDFのメーリングリストを運営している井上務さん(ミユキ印刷 MIM JAPAN)
が、FrameMakerのメーリングリストを開始。以下は、井上さんからのメールか
らの抜粋。その後「まだWebの整備やらなにやらしなければならないのですが、
手がつけられません……」との連絡あり。FrameML-JのホームページのURLは、
<http://www.inouedon.com/frameml-j/>になる(開設予定)。

□FrameMakerのメーリングリスト「FrameML-J」のお知らせ

メーリングリストのシステムはPDFml-Jと同じです。参加用コマンドメールを出
して、認証用メールを受け取り、それを返信して下さい。
Webページもまだありません。helpファイルなどもデフォルトのままになってい
ますが、とりあえず見切り発車します。

なお、過去のメールは、通常のWebで全文を公開します。
http://y7.com/www/FrameML-J.html

□ 投稿する → FrameML-J-lst@y7.com
□ コマンドを送信する → FrameML-J-ctl@y7.com
□ 管理者への問い合わせ → FrameML-J-adm@y7.com

□参加するには
※下記に記載されてある"Kaz Ohwaki"という部分をあなたの名前と置き換えて
下さい。

# subscribe あなたの名前 (注意: メールアドレスではなくあなたの
名前)
例えば:
# subscribe Kaz Ohwaki

のようなコマンドをメール本文に記載してコマンドアドレスである<
mailto:FrameML-J-ctl@y7.com>へ送信します。その際"# "を"subscribe"の前に
付けることを忘れないで下さい。この登録申請コマンドに対し次のような行
(この数字と名前↓は単なる例です) を含む

confirm 199804130354630308557 Kaz Ohwaki

という「このメーリングリストに登録をしてもよいですか?」を確認するメー
ルが直ぐに返信されてきます。これは「勝手にメーリングリストへ登録されて
しまう」等のいたずらへの予防策です。

あなたがこのメーリングリストへの参加確認のメールを受けとったなら、

confirm パスワード(数字) あなたの名前

このフレーズを含むメールをもう一度登録用のアドレス

FrameML-J-ctl@y7.com

宛にメールして下さい。

以上で登録出来ます。不都合があれば、登録し直してください。

メールサーバーの不具合などで直接ご連絡しなければならない場合が多々あり
ます。ご面倒ですが、参加確認メールの最後に日中のご連絡先をご記入くださ
い。できるだけの方で結構です。署名でも結構ですが、所属や氏名が含まれて
いるものをお願いいたします。なお、当然ですがこの参加者データはいっさい
公開いたしません。

---------------------------------------------------------------------
●「マルチメディア・インターネット辞典」今月もバージョンアップ!

CG-ARTS協会のwebで公開中の「マルチメディア辞典」が今月も情報更新。5月5
日版から5月27日版では、約3週間で1,000項目以上の情報が更新され、213項目
が新規で追加されています。CD-R版では宇宙開発事業団から提供を受けた画像
などが189点追加されています。

1998年5月5日版   → 1998年5月29日版
用語数/8148項目   → 用語数/8361項目
イラスト数/002249点 →  イラスト数/002438点

http://www.cgarts.or.jp/jiten/

CD-R版の申し込みは、デジタルクリエイターズ連絡協議会の
<http://www.jiten.com/>でできます。

*********************************************************************
●主要サイト情報

◆Adobe
~~~~~~~
 Adobe PhotoDeluxe Business Edition(ウィンドウズ版)、99ドルで発売
 中。アップグレードは59ドル。
 <http://www.adobe.com/prodindex/photodeluxebe/main.html>

◆Apple
~~~~~~~
 「Seminar & Gallery~Apple Creators Portfolio」、東京(6/10)・大阪(6/
 16)・福岡(6/18)の3カ所で開催。
 <http://event.apple.co.jp/portfolio/index.html>

◆Microsoft
~~~~~~~~~~~
 Microsoft Teck Ed98開幕。最新ウィンドウズベースのイノベーションやウィ
 ンドウズテクノロジー及びビジネスソリューションの手がかりを学ぶため、
 デベロッパー達が集合。
 <http://www.microsoft.com/corpinfo/press/1998/Jun98/sldoutpr.htm>

 Microsoft Office次バージョンのインターオペラビリティ及び、最近紹介さ
 れたWindows NT用の最もポピュラーなデータベースソフトSQL Server7.0を
 Teck Ed98でデモ紹介予定。
 <http://www.microsoft.com/corpinfo/press/1998/Jun98/SQLOffpr.htm>

 ニューオリンズで開催された同社リセラー会議Fusion 98で、Sequoia
 DiversifiedProducts社がMicrosoft公認ソリューションプロバイダ・パート
 ナー・オブ・ザ・イヤーを受賞。
 <http://www.microsoft.com/corpinfo/press/1998/Jun98/WinnersPR.htm>

 Microsoft社、ワシントン州の短大及び工科大学に、1080万ドル相当のソフト
 ウェア及び技術援助を寄贈。
 <http://www.microsoft.com/corpinfo/press/1998/Jun98/WashStPr.htm>

 Microsoft社、新MSDNウェブダウンロードの特色を明らかに。新
 SubscriberDownloadの特徴は、デベロッパーの選択の幅を広げ、Microsoftツー
 ルとテクノロジーへの素早いアクセスを提供。
 <http://www.microsoft.com/corpinfo/press/1998/Jun98/MSDNpr.htm>

 Microsoft コンポーネントオブジェクトモデル及びトランザクションサーバ
 技術を基にした新しいインターオペラビリティ開始を発表。
 <http://www.microsoft.com/corpinfo/press/1998/Jun98/msintrPR.htm>

 IONA Technologies、自社のOrbixOTMとMicrosoftトランザクションサーバ技
 術を統合する計画を発表。
 <http://www.microsoft.com/corpinfo/press/1998/Jun98/Ionajtpr.htm>

 Microsoft社、主要デベロッパーの技術とスキルに対し証明書発行を発表。
 <http://www.microsoft.com/corpinfo/press/1998/Jun98/evolvePR.htm>

 Microsoft社、Microsoft SQL Server7.0における5万人以上のデータベース管
 理者を養成するため、2000万ドルを投資。
 <http://www.microsoft.com/corpinfo/press/1998/Jun98/sql70pr.htm>

 父の日用、PC Golf Gameの紹介。
 <http://www.microsoft.com/corpinfo/press/1998/Jun98/EBconPR.htm>

 「Microsoft Encarta 98 マルチメディア百科事典 DVD」日本語版をプレイン
 ストール・パソコンに供給開始。
 <http://www.microsoft.com/japan/info/releases/0601enca.htm>

 「Microsoft Site Server 3.0」日本語版、Microsoft Site Server 3.0
 CommerceEdition」日本語版、7月17日(金)に発売。
 <http://www.microsoft.com/japan/info/releases/0601site.htm>

 WINDOWS WORLD Expo/Tokyo 98に、Microsoft Windows 98出展決定。
 <http://www.microsoft.com/japan/events/wwe98/>

 「レッツ Go! Word 98キャンペーン」を8月31日(月)まで期間延長。
 「MicrosoftOffice 97 Powered by Word 98」は、本年7月に発売予定。
 <http://www.microsoft.com/japan/info/releases/nl06_01.htm>

 「Microsoft BackOffice Version 2.0/2.5」日本語版から「Microsoft
 BackOfficeServer Version 4.0」日本語版へ、クライアントアクセスライセ
 ンスを無償でアップグレード。
 <http://www.microsoft.com/japan/info/releases/nl06_01.htm>

◆Netscape
~~~~~~~~~~
 Netcenterの次段階「Netcenter2.0」を発表。ビジネスユーザーやコンシュー
 マが主要な情報・内容・サービスを素早く簡単に見つけられるPortal Site。
 <http://home.netscape.com/news.html?cp=hmp05nnwi>

 「Smart Browsing」と呼ばれる革命的な新コンセプトを発表。
 <http://home.netscape.com/newsref/pr/newsrelease623.html?cp=nws06flh2>

 「My Netscape」というインターネットユーザーが個人化したスタートページ
 を作成できる、Netcenterの新しい無料サービスを発表。
 <http://home.netscape.com/newsref/pr/newsrelease624.html?cp=nws06flh3>

 Netscape社、Netcenter Portal Site上でのSmartUpdateサービスを拡大。
 Macromedia等を含む22以上の会社からの無料ソフトダウンロードを含む。
 <http://home.netscape.com/newsref/pr/newsrelease625.html?cp=nws06flh4>

◆Sun Microsystems
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 SunのStarfireサーバ、40カ国近くに設置されハイエンドUNIXサーバ市場の
 トップを目指す。
 <http://www.sun.com/smi/Press/sunflash/9806/sunflash.980601.2.html>

 リセラーのOpen Business SystemsをJava Center公認サービスロケーション
 として任命。オープンシステム用Javaテクノロジー、トレーニング、ソリュー
 ションのサービスを目標。
 <http://www.sun.com/smi/Press/sunflash/9806/sunflash.980601.1.html>

◆Silicon Graphics
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 CC-NUMA Origin 2000サーバ、ネットワークファイルサーバ水準の世界記録を
 樹立。空前のパフォーマンスレベル、128CPU構成の性能、256GBのメモリ、最
 大23Terabytesのデータサポートが特徴。
 <http://www.sgi.com/newsroom/press_releases/1998/june/sfsbenchmark.html>

嶋田美香

*********************************************************************
■イベント・情報

●映像プロデューサー集団が築く「もうひとつの夢の工場」

<デジタルハリウッド 特別公開セミナー>
「映像プロデューサー集団が築く "もうひとつの夢の工場" 」
株式会社ギャガ・コミュニケーションズ 代表取締役社長 藤村哲哉氏

インディペンデント系作品単館公開からスタートし、「SPAWN」や今話題の映画
「ビーン」など等大型作品まで手掛けるに至った映画配給事業を中心に、情報
ネットワークを基盤に独自のマーケティング・ノウハウでより魅力溢れるビジ
ネスへと育んできた、プロデューサー集団「ギャガ・コミュニケーションズ」。

映画の都ハリウッドに劣らないもうひとつの夢の工場を目指す藤村氏の映像に
向けた情熱と、メディアミックスとパートナー企業とコンソーシアム(共同事
業)によるプロデュースノウハウに直接触れられるこの機会をお見逃しなく。

□日時:6/5(金) 16:45開場 17:00~18:30 (定員:150名)
□場所:デジタルハリウッド 東京校 セミナーホール
 (JR御茶ノ水駅下車 徒歩2分 )
□参加費:無料
□申込方法:事前に電話・メールでお申し込みください。おって、当日の参加
 証を発送させていただきます。
・Eメール/ ・電話03-5281-9221
  ※メールの場合タイトルを「セミナー0605 DC」としてください。
  ※本セミナーを日刊・デジタルクリエイターズでお知りになられた旨を記
   載ください。
  ※住所/氏名/年齢/職業/メールアドレス/電話番号 を記載ください。
  ※会場所在地は、<http://www.dhw.co.jp/>でご確認いただけます。

*********************************************************************
■本日のTIPS/3Dアプリケーション編
 【日刊・デジタルクリエイターズ】では毎日クリエイティブ関連のアプリケ
 ーションのTIPSを掲載していきます。
 TIPSの難易度は、5段階で★印を文末に付けています。
---------------------------------------------------------------------
●LightWave3D編/「LightWaveのインターフェース」

Mac版LightWaveの話です。
Macをお使いの方がLightWaveを使ったときに戸惑うのが、ユーザーインター
フェースと呼ばれる「見た目や使い勝手」の違いです。
いったん起動すると今までのMacのソフトとは明らかに異なる画面に驚くかもし
れません。

キーボードショートカットも「開く」「カット」「ペースト」などの基本部分
は共通ですが、機能コマンドは独自のスタイルが用いられています。
コマンドキーを使わず「q」「y」「H」などの英字キーを直接タイプ(大文字小
文字の区別があります!!)するなど、ちょっと仰天の操作体系です。

当然他のソフトで応用は利かない(LayoutとModelerでも共通性はほとんどな
い)ので最初は戸惑いますが、慣れれば便利です。
記号キーにも重要なショートカットが割り付けられているので、キーボードの
種類(英語キーボードとJISキーボードなど)が違うと使い勝手が大きく変わっ
てしまいます。

他のOS版でもショートカットは共通です。
★★
松岡アキラ

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【日刊・デジタルクリエイターズ】 No.0045 1998/06/03発行
発行社  タワーズ株式会社
     <http://www.towers-inc.com/>
     大阪市中央区高麗橋1-5-6 東洋ビル3F
     TEL:06-231-1011 FAX:06-231-0838

編集長  森川眞行 
     柴田忠男 
     神田敏晶 

情報提供はこちらまで 
           担当:濱村和恵
------------------------------------------------------------
※リアルタイム編集後記「編集長はつらいよ」はこちら↓
http://www.towers-inc.com/square/editor/visit.shtml
※討論・激論・あったか感想・なんでもありの「日刊デジクリBBS」↓
http://www.towers-inc.com/cgi-bin/towers-inc/daily/dailybbs.cgi
※バックナンバーはこちらから手繰ってくださいね↓
http://www.towers-inc.com/mag/daily/
------------------------------------------------------------
★【日刊・デジタルクリエイターズ】は無料です。
 お友達にも是非お奨め下さい (^_^)

Copyright(C), 1998 TOWERS INC.
許可無く転載することを禁じます。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■