[1068] NAB2002レポート-1

投稿:  著者:


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【日刊デジタルクリエイターズ】 No.1068   2002/04/15.Mon.発行
http://www.dgcr.com/    1998/04/13創刊   前号の発行部数 20580部
情報提供・投稿・広告の御相談はこちらまで mailto:info@dgcr.com
登録・解除・変更・FAQはこちら http://www.dgcr.com/regist/index.html
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 <いいものみつけた>

■デジクリトーク
 NAB2002レポート-1
 神田敏晶



■デジクリトーク
NAB2002レポート-1

神田敏晶
───────────────────────────────────
KNN神田@ロサンゼルスです。

先週、NAB2002(National Association of Broadcasting)が終了しました。
http://www.nab.org/conventions/nab2002/

テレビ業界側からは新たな発表はあまりなかったものの、小ぶりな製品ではい
くつか、印象に残る製品が登場していました。本日は取材してきた全製品をご
紹介してみましょう!

(01)Motor Ball
■製品名Motor Ball

格安の「セグウェイ」を会場入口付近で発見! 形態は「セグウェイ」にそっ
くり! 1時間半の充電で8時間走り価格は2,300ドル、4月1日より発売! Los
Angelesの自転車屋さん等で発売中。前、後、ターン等がスムーズにでき、芝
生の上でも問題ない。乗り心地は快適。「セグウェイ」との違いは体重で動く
のではなく、ハンドルで操作スピードを調整するところがポイント。
http://www.motorball.net/

(02)EZ PROMPTER
■製品名:EZ PROMPTER
 
「ポータブルプロンプター」簡単にカメラの前にとりつけられる鏡を利用した
プロンプター。各種アダプタがありほとんどのビデオカメラに対応している。
599ドル。

(03)EVS
■製品名:DV CADDIE
 
「ビデオカメラホルダー」即! 購入しました。1年半前から開発、CANONのXL
1を使っていて、もっと撮影時に便利で使いやすいものを求めて開発。
・横にスライトドするのがアイデア・ストラップ型、200ドル。
http://www.dvcaddie.com/
EVSプロ用ビデオ機材の販売代理店 www.evstape.com
■製品名:LO BAR
http://www.lo-bar.com/
足元の映像を取るのにブレないように。ちょっと重そう。

(04)sony DV CAM
■製品名:360 Degree Camera System FC2
 
映画「マトリックス」のような映像。動画で視点を変えることができる。今ま
でと異なるのは、ユーザーが360度の映像を自分が好きなように視点をコント
ロールできるようになったことである(あなたもできるマトリックス!)ブロ
ードバンドソリューションネットワークカンパニーB&Pカンパニー技術部門ネ
ットワーク技術部。

(05)sony
■製品名:PCS-6000IP Feature Remote Edition Video Confirm System
 
電話回線(ISDN)を使ってサンノゼの担当者とライブ中継でつなげ、会話がで
きる。また、リアルタイム・エディティング・システムにより、編集済みの映
像も差し込むことができる。
・128each person・ISDN、PRI・上下不均衡のDSLには向かず、専用線(1.5)。
VPN上での使用など。音、映像ともに美しい。H26圧縮技術を採用。6000~8000
ドル。

(06)sony
■製品名:DCR-DU1

★今回の注目の品!

映像関連のストレージも大きなブースとして各社展示、ハードディスク型ビデ
オレコーダー。データをストレージするだけでなく、デッキとしてパソコンと
つないで編集することもできる。
・コンパクトで持ち運びやすい。テープが要らない。キャプチャせずにそのま
ま編集できる。1500ドル、40GB。

(07)DATAVIDEO
■製品名:RS 422 to DV Bank

台湾の企業。SONYブースの「DU-1」と同様、ハードディスクタイプのビデオレ
コーダー。ただし、DU-1に比べて筐体が大きく、画質も低い。1100ドル。

(08)Motorola
■製品名:DCP501 Home Theater System

「なぜ、モトローラ?」と思うような家庭用のセットトップボックス。MP3
DVD CD Dolby System等、AV関連は何でも搭載のホームシアターシステム。筐
体は巨体。

(09)haptek
■製品名:People Putty

★これも注目!

People Puttyは、あなただけのオリジナル3Dアバターが作成できるソフト。デ
ジカメで撮影した顔写真を取りこみ、それを3Dモデルにマッピングして、目、
鼻、口にモーションキャプチャの設定をする。あとは、Tatooを入れたり、ヘ
アスタイルを変えたり、メイクをして「自分にそっくりな(?)オリジナルア
バタ-」ができる。音声なども取りこめるという。作成したアバターを使って
インスタントメッセージング等が楽しめる。
40ドルソフトのインターフェースがとてもキュートで使いやすい。携帯コンテ
ンツとして提供してはどうか?
http://www.haptek.com/

(10)Be Here
■製品名:Total View Broadcast System

「撮っておいて、あとでピックアップ。大は小を兼ねる。」ウルトラワイドア
ングルビュー、ほぼ360度の超ワイドアングルで映像を撮影しておき、リアル
タイムで、ディレクターないしプロデューサーが好きなアングルを四角枠でチ
ョイスして実際に放送される映像を作ることができる。画質そのものは低いが
リアルタイムで徹底的瞬間を押さえた映像を提供することができる。誰がシュ
ートするかわからないアイスホッケーの試合など、スポーツ番組のライブ中継
等に使えそうだ。

(11)Rad Time
■製品名:3D Film 2001

3Dアニメーション、DV映像、PSD画像などの素材をレイヤー化し、ひとつの映
像として編集できる。Premire4.0にも、数種の3D素材を取り込んでOpenGLを使
って編集する機能はあるが、それをさらに別のアングルから編集したり、各素
材が3D空間で重なり合った映像にする機能は画期的ではないだろうか。一番下
のグレードで、795ドルから。
http://www.radtime.com/

(12)Adobe
■製品名:Photoshop7.0(※Mac OS Xに対応)

(13)Microsoft
■製品名:Windows Media Technology "Colona"

もうバッファの待ち時間なしの時代へ。「映像と音の美しさ」を追求する
Theaterソリューション。Southホールの一端でこじんまりと(Microsoftにし
ては)展開されているブース。今回の目玉はなんといっても次世代Media
Technology「Colona(コードネーム:コロナ)」(サーバー、エンコーダー、
プレイヤー、サラウンドシステム含む)の登場だ。

「Colona」とはどのようなソリューションか? 一言で言えば「DVDクオリテ
ィをストリーミングで実現」するものだ。DVDクオリティの美しい映像と音声
(サラウンドシステム)のストリーミング配信をストレスフリーで楽しめる。
プレゼンテーションで紹介されたデモ映像の美しさ、音声の迫力に参加者はみ
な感心していた。
http://www.microsoft.com/windows/windowsmedia/

(14)Cinema Now(Microsoftブース内)
■製品名:オンデマンドの映像配信 Distribution

さっそく、colonaを使ったデモンストレーションを開始。

(15)Intertainer(Microsoftブース内)
■製品名: IP Video On Demand

サービスプラットフォームの提供。ビデオオンデマンドだが、「Movie Fly」
のように映画に特化するのではなく、テレビ番組、音楽、教育などジャンルの
幅が広い。コンテン提供者からライセンスを買っている。ペイ・パー・ビュー
の課金制。"Colona"未対応日本への対応は未定インフラはSpeedaera
http://www.intertainer.com/

(16)Adobe(Microsoftブース内)
■製品名:Premire 6.0, After Effect 5.5

colona対応のデモンストレーション。書き出しのフィルタを配布。

(17)Sample Digital(Microsoftブース内)
■製品名:Sample Reels

インターネットブロードキャストのスケジュールをマネジメントするソフト。
番組編成を行なう。各コンテンツのクオリティや形式を個別に設定したり、コ
メントを入れることができる
http://www.sampledigital.com/

(18)Backhaul over IP with Windows Media(Microsoftブース内)

■製品名:Digital Assist for on-set production
デジタルアセットマネジメント

(19)stellcom(Microsoftブース内)
■製品名:DIGITAL MEDIA BOX

リモコンを使ってテレビ感覚でWindows Mediaを楽しむ。「MY MEDIA」に好み
のコンテンツをダウンロードして、管理し、いつでも好きな時にコンテンツを
楽しむことができる(もちろんライブ映像やDVDも)。テレビと同じ感覚で、
キーボードは不用。これに、www.heyanita.comのVoiceXMLを組みこみ、サイト
電話をかけ音声認識によってコンテンツを「DIGITAL MEDIA BOX」にダウンロ
ードさせることも可能だ。
http://www.heyanita.com/

(20)Digital Juice
■製品名:JUMP BACKS

年々ブースが大きくなるというDigital juiceは背景映像の素材集を販売して
いる。デモではいくつかの背景映像素材を使って簡単なクリップムービーを作
成したが、それよりは、使用前、使用後の比較をして「Digital Juiceを使え
ばこんなに映像がカッコよくなる!」ことをデモした方が買う気になるだろう。
28CDセットで499ドル、650前後の素材を収録している。
http://www.digitaljuice.com/

(21)NTT-AT

NTTのブースは、他の企業と比べて「研究成果発表」の色が濃い。すぐにビジ
ネスに直結させて販売というのではなく、テストマーケティング的に新しいソ
フトウェアを展示して、来場者の反応を試しているようでもある。どの製品も
光ファイバー等の超高速通信を前提としており、その中でインターネットの新
しいあり方を提案するものとなっている。アイデアとしてはどれも「何かに使
えそう」だが、明確ではない。

★これはおもしろい!

■製品名:DRAGRI(ドラグリ、開発名称はCyberCoaster)

これはVRMLでもない、フラッシュでもない。新しいインタラクティブムービー
作成ソフトである。画像をタブレットペンでドラッグすると、画像がつかめて
動かせる。作成は非常に簡単。動画を取り込んで、ユーザーに触ってもらいた
い動きに合わせて動画を分割していくだけ。用途としてはインタラクティブな
商品説明や取扱マニュアル、教育用教材などが考えられる。単なる動画ではな
く、ユーザーに満足するまで体験を与えるところにこのソフトウェアの意味が
ある。
プログラムはJavaapletが自動生成される。簡易版で約5000円音声編集などが
ついたフルバージョンは約15000円最近、以下のURLでDRAGRIを使ったコミュニ
ティサイトができた。
http://www.dragri-fan.com/

(22)CHRISTIE
■製品名:Mirage 2000

3D映像プロジェクター専用眼鏡を装着し、いわゆる「飛び出す画面」がクオリ
ティの高い画質で楽しめる。半円筒状のスクリーンの中に立つと本当に風景の
中に紛れ込んだかのような気持になる。デモムービーは3Dアニメーションだっ
たが、すばらしい構成で、本格的な3Dライドを思わせる。思わず、こういった
スクリーンの中で立ちながら3Dのゲームを楽しむ未来の子供達の姿が目に浮か
んだ。
http://www.christiedigital.com/

(23)Digital Tigers
■製品名:Launch Pad and SideCar

ビデオジャーナリストのための「モバイル・エディティング・システム」まず
Digital Tigersのブースで目に入るのが、4モニターで映像編集しているデモ。
長~いタイムラインが4モニターに渡って続いている。しかし、本当にすごい
のはそれだけではなかった。メインはLaunch Padというハードディスクで240
GBの容量を持つ。ノートブックをPCIカード経由でSideCarに繋げることで、4
モニターに展開可能だ。ノートブックでありながら240GB、4モニターの完璧な
編集環境を整えることができる。
LaunchPad 249GB 2,999ドル SideCar PlusFour 1,799ドル
http://www.digitaltigers.com/

(24)フジテレビ(FUJI TELEVISION NETWORK, INC.)
■製品名:iBrowser Super High-Speed Image Viewer

「目覚ましテレビ」の新聞記事をチェックするコーナーで活用されている。50
インチのタッチスクリーン(展示はリコー製だった)に、新聞などのスキャニ
ング画像が映し出される。読みたい部分をどんどんズームアップしていき、か
なりの拡大画面まで対応できる。全体を俯瞰することの「一覧性」と焦点に
「ズームアップ」していくというインターフェースを追求したという。

フジテレビでは、カタログ雑誌「ディノス」を全ページスキャニングして掲載
するなど紙媒体の「PDF」的な使い方も提示している。現在、韓国企業、およ
びNGC(旧ニチメンエレクトロニクス)と提携してビジネス化に向けてのプロ
ジェクトに取り組んでいるという。企業のプレゼンテーションや研修、教育の
場での活用も考えられる。

(25)Panasonis
■製品名:AG-DVX100 Mini-DV Camera

話題の24P対応DVカム。MiniDVカムで映画が撮れる。まだまだモックアップの
参考商品だが期待度は高い! 約3500ドル 2002年9月発売予定
http://www.panasonic.com/broadcast/

(26)Cinetransfomer
■製品名:Cinetransfomer

一台丸ごと貸し切り映画館! 巨大なトレーラー「Cinetransformer」の側面
にはひときわ派手なペイントが施され、ネオンもぴかぴか光っている。このト
レーラーの中で映画上映が行なわれる。入ってすぐにポップコーン売り場あり、
向かいには男女のトイレも用意されている。劇場は92席用意され、スクリーン
も十分に見応えのある大きさだ。30分でトレーラーから映画館へと展開できる
手軽さも売りだ。軍のキャンプや、学校などの移動式娯楽施設として活躍して
いる。

(Cine Transformerの金髪モデル、今回のショウでのコンパニオン大賞をあげ
たい)
http://www.RebeccaRyann.com/
▼仕事中はアクセスしない方がいい

(27)慈善事業、主なスポンサーはYAMAHA、maxell
■製品名:The John Lenon EDUCATIONAL TOUR BUS

その窓のない巨大なツアーバスはブルーで塗りつぶされ、中央にジョンレノン
のイラストが大きく入っている。これはYAMAHA、maxellや、ヨーコ・オノ等が
スポンサーとなっている慈善事業のバスで、オーディオ・ビデオの完全な「モ
バイル・スタジオ」である。完全に非営利でアーティストも同行し、全米の学
校や福祉施設などをまわっている。
http://www.jlsc.com/

(28)NHK エンタープライズ アメリカ
■製品名:「モバイル・テレビ局」の最新型をNHKが展示。

この中継バスはNHKの最新HD編集スタジオである。来週(4月15日)から実際に
シアトルマリナーズ戦に使われるという巨大なバスはもはや「建物」のような
貫禄だ。内部は、編集用、オーディオ用などいくつかの専用の部屋に分かれて
いる。各部屋の暗闇の中に無数のモニターとスイッチ類の光が壁面を埋め尽く
している。冷房が効いて、全席アーロンチェアーを完備できるスペースが確保
できるなど快適な居住性についても考慮しているようだ。
http://www.nepamerica.com/

(29)matrox
■製品名:Infonet TVテレビ(ケーブルチャンネル)とWebのためのコンテン
ツ制作、管理(スケジューリング)、配信のための企業向けソリューション。

企業が放送局を立ち上げるのに必要なツールがそろっており、ソフトウェア、
システム、そしてビデオ関連のハードウェア機器を用意している。画面のデザ
インテンプレートも豊富でCNNのような複数の映像から構成された画面作りも
できる。また、例えばケーブルチャンネル用のコンテンツを作っておけば、同
じテイストでWebバージョンのコンテンツも作ることができる。「詳しい情報
はWebで」といったテレビ-インターネット間を行き来するインタラクティブな
番組を作ることも可能。
http://www.matrox.com/

(30)KDDI Labs USA
■製品名:ezmovie creator pro

これは第3世代携帯電話(日本ではauで4月からサービス開始)に対応可能な
MPEG4規格のコンテンツを作成するプロ用ソフトウェアである。144kbpの帯域
に合わせ、従来よりも高いクオリティの音声、動画の作成を実現している。特
長としては、コンテンツにコピープロテクトをかけたり、プレイバック用に動
画を分割したり、また動画に合わせたテロップを挿入することができる。アメ
リカ人の来場者の反応は「一様に小ささに驚いている」とのこと。

■製品名:SMIL Scenario Creator

ビデオのインデックス映像(ビデオサムネール)や、複数のビデオが一画面に
レイアウトされたマルチチャンネルストリーミングコンテンツをオーサリング
することができる。映像のインデックスとしてだけでなく、ニュース番組のよ
うな映像やビデオとスライドを用いたプレゼンテーションコンテンツなどにも
応用できる。

■製品名:Preview Nabigator for Real

インデックス機能を持つ映像コンテンツを作ることができる。MPEGやAVIなど
からRealmediaを作成する際に、独自のシーン検出技術でインデックスとなる
画像列を自動生成し、映像とインデックス画像を同期再生するSMILファイルを
作成できるというもの。作成したSMILファイルの再編集も可能。RealMediaに
対応しているため、ストリーミング配信も行なうことができる。

上記はどちらも9万8千円。
http://www.kddilabs.com/

▼NAB2002レポート-2へつづく


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
発行   デジタルクリエイターズ <http://www.dgcr.com/>

編集長     柴田忠男 
デスク     濱村和恵 
アソシエーツ  神田敏晶 

情報提供・投稿・プレスリリース・記事・コラムはこちらまで
 担当:濱村和恵
登録・解除・変更・FAQはこちら <http://www.dgcr.com/regist/index.html>
広告の御相談はこちらまで  
メーリングリスト参加者募集中  <http://www.dgcr.com/ml/>

★等幅フォントでご覧ください。
★【日刊デジタルクリエイターズ】は無料です。携帯対応メルマガもあります。
 お友達にも是非お奨め下さい (^_^)/
★日刊デジクリは、まぐまぐ<http://rap.tegami.com/mag2/>、
Macky!<http://macky.nifty.com/>、カプライト<http://kapu.cplaza.ne.jp/>、
Pubzine<http://www.pubzine.com/>、E-Magazine<http://www.emaga.com/>、
melma!<http://www.melma.com/>のシステムを利用して配信しています。

Copyright(C), 1998-2002 デジタルクリエイターズ
許可なく転載することを禁じます。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■