[1146-2] フリーデザイナーの夏がゆく

投稿:  著者:


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【日刊デジタルクリエイターズ】 No.1146-2    2002/08/28.Wed発行
http://www.dgcr.com/    1998/04/13創刊   前号の発行部数 21321部
情報提供・投稿・広告の御相談はこちらまで mailto:info@dgcr.com
登録・解除・変更・FAQはこちら http://www.dgcr.com/regist/index.html
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

     <わたしは部屋にこもり、ひたすらマウスを握る>

■デジクリトーク
 フリーデザイナーの夏がゆく
 井上以知子
 
■不定期連載「今日もワクワク、思いっきりてつこ!」第3回
 デジスタのまつゆうがデジクリ初登場(^_^) 前編-2
 てつこ featuring まつゆう

■イベント案内・セミナー案内
 デジハリオープンカレッジ「これからのブロードバンドコンテンツ~
 新たなメディアとして何を流すべきか、またビジネスの行方は
 Flash基礎講座
 F-siteセミナー「AS虎の穴(の入り口)」@野中博士
 『GW WORKSHOP Special in PEC』- Mayaを極める
 Javaプログラミング入門講座(2日間連続集中講座)
 デジタルハリウッド「クリエイターズオーディション」

■展覧会案内
 中里和人展 青梅幻視画(ジオラマ)館
 今昔文字変化(いまむかしもじへんげ)展
 2002アジアデジタルアート大賞展覧会
 Graphic Wave 2002 左合ひとみ 澤田泰廣 新村則人

■公募案内
 学生CGコンテスト
 電気仕掛けのブンガク賞



■デジクリトーク
フリーデザイナーの夏がゆく

井上以知子 
───────────────────────────────────
8月に入ると、いろんなところから「夏期休業のお知らせ」メールが届く。
「弊社では○月○日から○日まで夏休みとさせていただきます。誠に勝手では
ございますが何卒よろしくお願いいたします」。社員が日程をずらして休みを
取る会社では、「弊社では」の部分が「山田は」と個人名に変わる。忘れても
らっては困るのか、メールの最後につける署名欄に書いてくる人もいる。休業
に入るまで毎回そのお知らせがくっついてくるので、お楽しみまであと何日と
カウントダウンされているような気持ちになる。

同業の人なら知っていると思うけれど、わたしのように下請け外注として働く
人間は、世間が休んでいるときにはたいてい仕事をしている。お正月はさすが
に休みになるが、ゴールデンウィークやお盆、ときどき訪れる三連休の時期に
仕事が入らなかったことはここ数年ないと思う。偶然なのか、そういう作戦な
のか、休みに入る直前には決まって代理店から打ち合わせの連絡が入る。ほい
ほいと出かけ、作成内容やおおまかな構成などを話し合う。ひと区切りついた
ころ、決めのひとことが出る。

「で、とりあえず、休み明けには見せてほしいんだよね」。

会社や担当者、仕事の内容は違っても、このセリフだけはみんな同じだ。長い
ことフリーで働いていると、仕事を発注する側の事情がわかってくるので今さ
ら驚かない。やはりそういうことであったか、という程度だ。多くの人が仕事
の手を休める時期には、どこかにしわ寄せが来るものだ。それほどきつい進行
が必要なわけでもないが会社としては全ての仕事を停滞させるわけにはいかな
い、という感じではないかと思う。誰かが何かを進めていなければならない。
休みに入る前に頼めるものは頼んでおこう。そしてわたしには夏期休業のお知
らせが届く。

「誠に勝手であるよ」。メールを見ながら苦笑いしてしまう。続々と届くお知
らせメールと机の上の仕事のファイル。好きで続けているフリーランスの仕事
だから、まあこれも仕方ないだろうとあきらめがつく。ゆっくり休んでくださ
い、わたしはしっかり稼いでから世間が仕事をしているときに羽をのばさせて
いただくことにします。家の前の栗林ではセミの大合唱が夏を押し上げ、観光
客が押し寄せる河原からはにぎやかな歓声が響いてくる。わたしは部屋にこも
り、ひたすらマウスを握る。

つらさを実感するのは8月の終わり、ちょうど今ごろである。作成した資料を
手に打ち合わせに行くと、担当者はうっすらと日に焼けている。「子供を連れ
てキャンプに行ったんですよ。やっぱり海辺はいいね。漁港が近いと市場で揚
がったばかりの魚が食えるんですよ。それを酒の肴に昼からビール三昧」。は
はーん、メールの返事がピントはずれだったのはそういうわけか。「メールは
読みますから、質問があればいつでも連絡してください」とほとんどの人がそ
う言い残して出かける。しかし、休み中のメールの返事はどこが間が抜けてい
る。上の空で書いているのがわかる。

休みが明けると、親しい担当者からはどういう夏休みを過ごしたかという報告
のメールが来る。友だちからも届くので、受信ボックスはたいそう華やかな雰
囲気になる。函館から戻った編集者は「昼も夜も一人で毛ガニいっぱいずつ食
べる贅沢を味わった」と興奮している。東北に帰省した担当者は、夜ごと親戚
が集まり銘酒「田酒」をあおる夏休みだったらしい。「イノウエはこの酒を飲
んだことがあるか」と得意げに聞く。そりゃあ、有名どころは押さえてある。
関西を旅行した人は、「鴨川の見える料亭で懐石料理を堪能した」とある。

とにかく焼肉を「食べて食べて食べて」満足したというのは、韓国に出かけた
友人だ。韓国では焼肉を注文するとキムチやもやし、大根などの小皿料理がず
らりと並び、サンチュや葉ものは無料でどんどん補充されるそうだ。大食いの
彼女はたいそう喜んでいた。ヨーロッパ貧乏旅行をした青年は、チェコで会っ
た日本人に豪華な夕食をごちそうになったらしい。伊勢志摩を訪ねた女二人は、
料理と酒にはハズレ無しの旅だったそうで、夕食にはいつもボトルのワインを
飲み干していたという。

もうおわかりだと思うが、観光名所について書いてくる人はいない。何を食べ、
それがどんなにうまいものであったか、どれほど酒を飲んだかを嬉々として綴
ってくるのである。食い気に走っているわたしの態度がそうさせているような
気もするが、読んでいる身としては本当につらい。

休暇をとる、旅行に出かけるというお知らせについては何のジェラシーも感じ
ない。心は穏やかだ。しかし、「うまいもの」と「うまい酒」を堪能したとな
ると落ち着いていられない。心にざわざわと波が立つ。うらやましい。妬まし
い。漁港で昼間からビール? 毛ガニ? 韓国で焼肉? 伊勢志摩食べ歩きの
旅? だんだん腹立たしくさえなってくる。なぜか怒りがわいてくる。わたし
の夏は、毛ガニも漁港も韓国も縁のないわたしの夏は、今まさに消えてゆこう
としている。

【いのうえ・いちこ】ichiko@5515.jp
Webデザイナー。エッセイスト。埼玉県飯能市在住。
著書に『パソコン在宅SOHO成功物語』、『SOHOへの道』(いずれも海文堂出版)
がある。ゴーヤーと芋焼酎にハマった今年の夏。
http://www.5515.jp

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■不定期連載「今日もワクワク、思いっきりてつこ!」第3回
デジスタのまつゆうがデジクリ初登場(^_^) 前編

てつこ featuring まつゆう
───────────────────────────────────
【Q4】すごい! さすがにたくさんのステキな出会いをされてますね! うら
やましい限り(>_<) 特に、全巻持ってて、宝塚の手塚治虫記念館にも行った
ぐらい「ブラックジャック」の大ファンなもんで(^^ゞ

→「手塚治虫@ワールド」
http://www.tezuka.co.jp/

現在は、このデジスタを「特別研究員」となってご卒業(?)されてますが、
それからよりいっそう、パワー全開で勢力的に活動されてるのが感心するとこ
ろ! 次は、この活動のベースとなっているグループ「チェルシー」の話題で。
まずは、チェルシーの紹介も兼ねて、メンバー構成や最近の活動内容など、
リーダーとしてこの辺でアピールしまくってください(^_^) 

→「チェルシー」
http://www.chelucy.com/

【A4】「chelucy/チェルシー」とは、女の子が作るweb上のコラボレイト型
ガーリークリエイターユニット(グループ)の事です。1998年11月22日に立ち
上げたサイトなのですが、今では、コラボレイトするって事が一般的になって
来ましたよね? でもこの当時はまだまだコラボレイトが盛んではなかったの
です。で、1人ではやれる事にも限りがあるけど、色んな小さな才能を持った
若い女の子がたくさん集まったらいったいどんな事ができるんだろう?! と、
ふと思ったまつゆうは、親友のよしけいと、妹のミズタマに相談してchelucy
を結成したのです。

なので、chelucyのメンバーは3人ですが毎回色々なアーティストとコラボレイ
トして色々な作品を作っています。今まで作ったものは、バッグアーティスト
の女性とコラボレイトして「チェルシーちゃんバッグ」を作ってもらったり、
インディーズブランドのファッションショーをプロデュースしたり、音楽ユニ
ット「chelucy」としてコンピアルバムに参加したり、「1日chelucy cafe」を
openさせたりと枠にとらわれない色々な活動をしています!

→「チェルシーちゃんバッグ」
http://www.chelucy.com/mitchel.html

役割分担として、まつゆうは主にウェブ制作と、カメラ、chelucy-shopのグッ
ズを作ったり物を作る部分を担当しています。よしけいは、イラストを担当。
ミズタマは、chelucyのシンボルとしてモデルとヴォーカルを担当しています。

【Q5】そう、このチェルシーが世に送り出す数々の品を速攻ゲットできるのが、
「チェルシーショップ」ですね。

→「チェルシーショップ」
http://www.chelucy-shop.com/

僕もちょくちょく、ウィンドウショッピングならぬブラウザショッピングしに
出かけてるんですが、品揃えが半端じゃない上、レアものが多くて目移りしま
くってしまいます。見てるだけでも十分楽しいけど、特に女の子だったら、何
か一つはぜったい手に入れたい品に巡り合っちゃうって感じですね?

【A5】今まで、chelucyの中で発表していた写真を手元に置きたい! と、い
うお問い合わせをたくさんいただくようになって、だったらポストカードとし
てウェブで販売してみようかな?? というのがchelucy-shopのはじまりでし
た。そして、元から手作りが好きだったので、色々と作っている間に商品が増
えて行き、今では、たくさんのグッズを販売するオンラインショップになりま
した。

chelucyの1stアルバムは、予約の時点であっという間に完売してしまい、復刻
版を作ったんですが、こちらもすぐに売り切れてしまいました。
最近では、1点ものとして手作りTシャツなども販売しているんですが、これも
大好評で2分程で売り切れてしまいます。欲しいと思ってくれる人がいるとい
う事はとても嬉しいです! 本当に、チェルマニ(chelucyファン)の皆さん
には感謝しています☆

カップルで、チェルマニの方がいるんですが、彼の方がホワイトデーにプレゼ
ントをchelucy-shopで買ってプレゼントしてくれた方がいたんです!この時は、
本当に感動しました。

次回へつづく・・・

【まつゆう】matsu-you@chelucy.com
東京生まれ、東京育ち。
ガーリークリエイターユニット「chelucy」のリーダー。
本業のモデル業の傍ら、ウェブ制作やちびっこカメラマンとして活動中。
現在は、BSフジ「映画大王」にレギュラー出演中。
http://www.chelucy.com/

【てつこ】tetsu@d-force.net
金沢出身大阪在住東京出稼ぎ系クリエイター。
デザイナー向けCGI攻略本「BBS RE-DESIGN BOOK」(翔泳社刊)を企画&執筆。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4798101095/
Web Designingにて「CGIリ・デザインプロジェクト」連載中!
http://www.d-force.net/tetsu/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■イベント案内
デジハリオープンカレッジ「これからのブロードバンドコンテンツ~新たなメ
ディアとして何を流すべきか、またビジネスの行方は
http://op.dhw.co.jp/jsp/user/a2.jsp?eventid=31
───────────────────────────────────
日時 9月3日(火)17:00~18:30
会場 デジタルハリウッド東京校
講演 影山亘(アトムショックウェーブ 代表取締役)
   聞き手 杉山知之(デジタルハリウッド学校長)
料金 デジタルハリウッドパートナーズ会員3000円、一般6000円。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■セミナー案内
Flash基礎講座
http://annex.imedio.or.jp/event_system/eve_detail.php3?H_A_NO=00485
───────────────────────────────────
「まずは使ってみる」をモットーに、制作実習を通してベーシックな機能をマ
スターする講座です。簡単ですぐに実践に役立つインタラクティブコンテンツ
の制作も実習します。                  <主催者情報>

講師 森和恵氏(MK STUDIO)
日時 9月4日(水) 10:30~17:00
会場 南港ATCITM棟6F ソフト産業プラザiMedio研修ルーム
費用 8,000円(お一人様・税込) 定員16名(先着)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■セミナー案内
F-siteセミナー「AS虎の穴(の入り口)」@野中博士
http://f-site.org/cont/fr_10.html
───────────────────────────────────
F-siteではFPS2002のアンケート結果をうけて定例勉強会を開催することにし
ました! Flash中級者(=ActionScript初級者)対象。

日時 9月7日(土)13:30~17:00
会場 国立オリンピック記念青少年総合センター センター棟 4階 402室
費用 1,000円(会議室使用料など)定員100名 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■セミナー案内
『GW WORKSHOP Special in PEC』- Mayaを極める
http://www.c-place.ne.jp/2020PrgSeminorList/
───────────────────────────────────
3DCGツール「Maya」を使用した3DCG制作のワークフローとTIPSをご紹介します。
誌面だけでは伝わらない部分やプラスαのTIPSを直接聞くことのできる、絶好
のチャンスです。(サイトより)

講師 林田宏之(CGアーティスト)
日時 9月10日(火)17:00~20:00
   第1部 17:00~18:30/第2部 19:00~20:00
会場 C&R社 プロフェッショナルエデュケーションセンター
定員 100名(先着順・要予約) 参加料無料

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■セミナー案内
Javaプログラミング入門講座(2日間連続集中講座)
http://annex.imedio.or.jp/event_system/eve_detail.php3?H_A_NO=00515
───────────────────────────────────
Java言語をプログラミング初心者でも理解できるように、基礎からじっくり学
ぶ。Javaの作り方、考え方を学び、実際に作成していく中でJavaプログラミン
グにハンズオンで慣れてもらいます。Javaの開発手順を理解し、習得する第一
歩の講座。                       (サイトより)

講師 福竹康志氏((有)京都情報化支援事務所)
日時 9月10日(火)~11日(水) 10:30~17:00
会場 南港ATCITM棟6F ソフト産業プラザiMedio研修ルーム
費用 22,000円(お一人様・税込) 定員16名(先着)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■イベント案内
デジタルハリウッド「クリエイターズオーディション」
http://www.dhw.co.jp/ca/
───────────────────────────────────
デジタルハリウッドの、受講生優秀作品発表会でもあるイベント。今回のコラ
ボ・プロジェクトでは、スタイリスト 北村道子氏の代表作『Tribe』のPRサイ
ト制作プロジェクトのメンバーを参加者から募集する。(サイト案内より)

日時 9月1日(日)15:30~18:30
会場 デジタルハリウッド東京本校(御茶ノ水)
定員 200名(要予約/無料)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■公募案内
学生CGコンテスト
http://www.cgarts.or.jp/
───────────────────────────────────
「学生CGコンテスト」は、今後を担う若い若い才能を発掘し、作品発表の場を
提供する目的で毎年開催されているコンテスト。対象は学生が制作した作品
(2002年3月卒業者の卒業制作作品もふくむ)。部門は、静止画、アニメーショ
ン、インタラクティブ。最優秀賞各部門1点、優秀賞各部門数点、佳作各部門数
点、U-18賞各部門数点。応募期間は9月2日から10月15日。昨年の応募総数1049
点と、学生を対象にしたコンテストとしては国内最大規模となっている。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■公募案内
電気仕掛けのブンガク賞
http://www.yom.to/award/
───────────────────────────────────
パソコンやPDAなどのデジタル環境で読まれることを前提とした小説(=ハイ
パーフィクション=文字間リンクやページ間リンクで物語を自由に行き来可能
な小説)のコンテスト。紙の本では表現できない「ハイパーテキスト」「メデ
ィアミックス」「インタラクティヴィティ」を実現した新しいデジタル小説を
募集。テキスト(文字原稿)に、音声や画像などの付属コンテンツを加えた、
5~10分程度で読める作品。テキストのみのハイパーフィクション作品も可。

応募締切 10月31日
一次選考ノミネート作品発表と同時に公開審査がスタート 11月10日~30日
最終選考の発表 2003年1月上旬
主催:メディアファクトリー・ドットヨム
協力:マイクロソフト・ボイジャー 協賛:東芝

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■展覧会案内
中里和人展 青梅幻視画(ジオラマ)館
http://www.mayugura.com/
───────────────────────────────────
日時 ~8月31日(土)11:00~19:00 会期中無休
会場 SAKURA FACTORY 青梅市西分町3-127 TEL.0428-21-7291
入場料 大人500円 高大生300円 小中生100円

そこは小屋とオブジェと写真が混在する幻視館(ジオラマ)風の人の心を落ち
着かせる空想の中のまち―。(サイト案内より)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■展覧会案内
今昔文字変化(いまむかしもじへんげ)展
http://www.city.itabashi.tokyo.jp/art/schedule/
───────────────────────────────────
日時 8月24日~10月27日 9:30~17:00(入館は16:30)毎週月曜休館
会場 板橋区立美術館 TEL.03-3979-3251
入場料 一般500円 高・大学生300円 小・中学生100円

江戸時代の庶民の生活の中には文字があふれていました。文字は情報を伝える
だけでなく、広告や生活用品など江戸の町のあらゆる場面に登場し、装飾造形
として人々の生活を豊かにしていきました。(サイトより)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■展覧会案内
2002アジアデジタルアート大賞展覧会
http://www.adaa.jp/
───────────────────────────────────
会期 ~9月8日(日) 福岡アジア美術館は水曜日休館
第1会場 福岡アジア美術館企画ギャラリー(福岡市博多区下川端町)
第2会場 三菱地所アルティアム(福岡市中央区天神イムズ8階)
入場料 400円(税込、二会場共通・一律料金)
    2002年度作品図録、CD-ROMは各1,500円で発売。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■展覧会案内
Graphic Wave 2002 左合ひとみ 澤田泰廣 新村則人
http://www.dnp.co.jp/gallery/contents.html
───────────────────────────────────
それぞれジャンルも作風も異なるデザイナー3名の新作展。この展覧会で、左
合はタイポグラフィによる造形の新たな展開、澤田は独自の視点による日常の
様々な情景のトリミング、新村はライフワークである海のシリーズから大漁旗
の新解釈に取り組みます。また展覧会にあわせて、近作を掲載した『Graphic
Wave 7』を刊行致します。(サイトより)

会期 9月4日(水)~9月30日(月)11時~19時(土曜18時)
会場 銀座グラフィックギャラリー
   東京都中央区銀座7-7-2 DNP銀座ビル1F

●ギャラリートーク
日時 9月20日(金)18:30~20:00
会場 ギンザ・グラフィック・ギャラリー
出演 左合ひとみ、澤田泰廣、新村則人
※参加の申し込みはギャラリー受付(03-3571-5206)まで。先着70名。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
発行   デジタルクリエイターズ <http://www.dgcr.com/>

編集長     柴田忠男 
デスク     濱村和恵 
アソシエーツ  神田敏晶 

情報提供・投稿・プレスリリース・記事・コラムはこちらまで
 担当:濱村和恵
登録・解除・変更・FAQはこちら <http://www.dgcr.com/regist/index.html>
広告の御相談はこちらまで  
メーリングリスト参加者募集中  <http://www.dgcr.com/ml/>

★等幅フォントでご覧ください。
★【日刊デジタルクリエイターズ】は無料です。
お友達にも是非お奨め下さい (^_^)/
★日刊デジクリは、まぐまぐ<http://mag2.com/>、
E-Magazine<http://emaga.com/>、カプライト<http://kapu.biglobe.ne.jp/>、
Pubzine<http://www.pubzine.com/>、Macky!<http://macky.nifty.com/>、
melma!<http://www.melma.com/>、めろんぱん<http://www.melonpan.net/>、
LUNDI<http://lundi.jp/>、MAGBee<http://magbee.ad-j.com/>のシステムを利
用して配信しています。

★携帯電話対応メルマガもあります。<http://dgcr.com/i/>

Copyright(C), 1998-2002 デジタルクリエイターズ
許可なく転載することを禁じます。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■