[1571] ブルーのiPod mini

投稿:  著者:


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【日刊デジタルクリエイターズ】 No.1571    2004/07/27.Tue.14:00発行
http://www.dgcr.com/    1998/04/13創刊   前号の発行部数 18667部
情報提供・投稿・広告の御相談はこちらまで mailto:info@dgcr.com
登録・解除・変更・FAQはこちら http://www.dgcr.com/regist/index.html
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
---PR-----------------------------------------------------------------
「東京コンテンツマーケット2004」出展者募集!
国内唯一のコンテンツベンチャーのための専門見本市10月18日・19日に開催。
出展者を募集中です。(出展料無料/2004年8月13日(金)締切)
申込み・問合せは「TCM事務局」まで。詳細は <http://tcm2004.jp/> まで
【電話】03-5772-3037【E-Mail】info@tcm2004.jp【URL】<http://tcm2004.jp/>
-----------------------------------------------------------------PR---

           <筋肉痛に一晩うめく羽目に>

■デジタルサウンズ研究室 
 ブルーのiPod mini
 モモヨ(リザード)

■クリエイター手抜きプロジェクト(11)
 Photoshop CSでシリアル番号をつけて印刷
 古籏一浩

■買い物の王子さま(48)
 涼を奏でる
 石原 強



■デジタルサウンズ研究室 
ブルーのiPod mini

モモヨ(リザード)
───────────────────────────────────
デジクリ夏休み前の、最後の原稿である。

我が家の息子、娘は、とっくに夏休みモードに突入していて、先週の土曜日17
日には、公開初日の『ポケモン』『アンパンマン』と映画館をはしごし、以来、
お友達のところでのお泊り大会あり、町会のデイキャンプあり、商店街のサン
バカーニバルあり、といった過密スケジュールをこなしている。

ということは、保護者である私の方は、通常に倍増した労働をこなしているわ
けで、もうボロボロ。

だいたい、この炎暑の下、日陰のない防災広場の真中で、ウィークデーだとい
うのに子供達がデイキャンプで作るカレー用に材木を切って薪を用意するなど、
普段ならまず自発的には計画しないだろうハードワークを、死刑宣告さながら、
ある朝、突然命じられたりする。なにしろ、その場に居合わせた『おとこで』
は私の他になく、結果、唯々諾々と従った果てに、筋肉痛に一晩うめく羽目に
なる。

しかし、この夏の暑さは、どうにかならないものか。四十度近い日々が続き、
中には、一晩三十度以下にならない夜もある。新聞、雑誌に『超熱帯夜』など
という造語が掲げられ、誰もが驚きいぶかしんでいるが、これも、来年あたり
には、当然のこととして受け取るようになるのかもしれない。炎暑も怖いが、
なによりも怖いのは、そうした人間の適応能力だ。ここまで連日報道されると、
異常気象、地球温暖化など、地球環境をめぐる一大事に対する緊張が少しずつ、
ほぐれてくることが、怖い。

新聞などでは炎暑や異常気象に関連したニュースが並ぶばかりだが、そんな中
でiPod miniの発売、その人気の過熱ぶりが報じられた。銀座のアップルショ
ップに行列ができたというのだから、なんか凄い。ヨン様だとか、冬のソナタ
関連の行列、過熱ぶりも連日報道されているが、しかし、iPodで行列というの
は妙だ。ゲームボーイ発売日の行列の類なのか、いくら日本人が行列を好むと
いえ、この暑い最中にご苦労なことだ、と他人事のように思った私だが、ふと
省みればポケモンやアンパンマン上映館の前で汗をぬぐっていたりもするから、
あまり人のことは言えない。

それに、iPod、私だって欲しい。それもブルーの奴が。といって、この炎暑に
晒されるくらいなら私の場合、まちがいなく通販で気長に待つ方を選ぶ。一方、
夏休みに舞い上がっている子供達を見ていると、この夏をiPodで乗り切る、そ
んなことを思い立って炎天下の行列に臨む、というなりゆきも自然な気がして
きた。

これまで、日本では、MDが携帯音楽の主流となってきたが、iPodがそれに代る
日は、考えているより早く来るのかもしれない。

北米、ヨーロッパでは、ハードの普及だけでなく、音楽業界の構造も根本から
変革したiPodだが、日本では旧関連業界のガードも高い。その旧弊に対して、
どのような効果的一撃を加え、いかなる旋風を巻き起こすのか、これからが注
目だ。

私自身は、iPodの普及は大賛成である。全面的に協力したい。CDだのMDだのと
いう化石燃料に依存せずに音楽流通のカタチができるなら、エコロジーの観点
から見ても一大革命である。

モモヨ(リザード) 管原保雄
http://www.babylonic.com/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■クリエイター手抜きプロジェクト(11)Photoshop CS編
Photoshop CSでシリアル番号をつけて印刷

古籏一浩
───────────────────────────────────
シリアル番号を付けて印刷するのはIllustratorだけに限りません。Photoshop
で作成したチケットの場合もあります。そこで今回はPhotoshop CSで自動的に
シリアル番号を付けて印刷するサンプルを紹介します。

まず、チケットを作成しましょう。最初のパターンは一枚の紙にひとつだけチ
ケットがある場合です。まず、Photoshop CSでシリアル番号の元になるテキス
トを入力し、サイズや色、フォントなどを設定します。そのレイヤーにserial
というレイヤー名をつけます。あとは、以下のスクリプトをテキストエディタ
で入力し保存します。

docObj = activeDocument;
startNo = 1;
endNo = 3;
for (i=startNo; i<=endNo; i++)
{
docObj.artLayers["serial"].textItem.contents = i;
docObj.print(PrintEncoding.JPEG, SourceSpaceType.DOCUMENT, Intent.ABS
OLUTECOLORIMETRIC);
}

保存したスクリプトをPhotoshop CSで選択し実行させます。ファイルメニュー
から「スクリプト」→「参照...」で表示されるファイル選択ダイアログでフ
ァイルを選択してください。Illustratorと違って、毎回印刷ダイアログが表
示されます。

シリアルの開始番号は2行目の「startNo = 1;」の1を変更します。終了番号は
3行目の「endNo = 3;」の3を変更します。

チケットは一枚の紙に複数まとめて印刷するのが常です。このような場合には
以下のようなスクリプトになります。

docObj = activeDocument;
startNo = 1;
endNo = 10;
step = 5;for (i=startNo; i<=endNo; i+=step){ for (j=0; j {
layName = "serial"+(1+j);
docObj.artLayers[layName].textItem.contents = i+j;
}
docObj.print(PrintEncoding.JPEG, SourceSpaceType.DOCUMENT, Intent.ABS
OLUTECOLORIMETRIC);
}

一枚の紙にいくつシリアルを付けるかを指定しているのがstep = 5;です。5の
場合一枚の紙に5シリアルを付けるという事になります。そして、重要な事と
してシリアルを付けるレイヤーを設定しておく必要があります。最初のものは
レイヤー名をserialにしていましたが、複数枚の場合は

serial1
serial2
serial3
serial4
serial5
serial6
serial7
serial8
serial9
serial10

のようにレイヤー名を付けて下さい。これさえ間違えなければ、Photoshop CS
で簡単にシリアル番号の印刷を行うことができます。サイズやフォントなども
自由に設定できます。

Photoshop CSでは毎回印刷ダイアログが出て不便なので他のアプリケーション
で印刷したい(iPhotoなど)場合には以下のようにシリアル番号を付けて保存
する方法もあります(これは一枚に1チケットの場合のものです)。

folderPath = Folder.selectDialog("保存先フォルダを選択してください")
if(folderPath != null)
{
psdOpt = new PhotoshopSaveOptions();
psdOpt.alphaChannels = true;
psdOpt.annotations = true;
psdOpt.embedColorProfile = true;
psdOpt.layers = true;
psdOpt.spotColors = true;
docObj = activeDocument;
startNo = 1;
endNo = 3;
for (i=startNo; i<=endNo; i++)
{
docObj.artLayers["serial"].textItem.contents = i;
str = ""+docObj.name;
fname = str.split(".")[0]+i+".psd";
saveFile = new File(folderPath + "/" + fname);
activeDocument.saveAs(saveFile, psdOpt, true, Extension.LOWERCASE);
}
}

複数毎の場合は以下のようになります。

folderPath = Folder.selectDialog("保存先フォルダを選択してください")
if(folderPath != null)
{
psdOpt = new PhotoshopSaveOptions();
psdOpt.alphaChannels = true;
psdOpt.annotations = true;
psdOpt.embedColorProfile = true;
psdOpt.layers = true;
psdOpt.spotColors = true;
docObj = activeDocument;
startNo = 1;
endNo = 10;
step = 5;
for (i=startNo; i<=endNo; i+=step)
{
for (j=0; j {
layName = "serial"+(1+j);
docObj.artLayers[layName].textItem.contents = i+j;
str = ""+docObj.name;
fname = str.split(".")[0]+"_"+i+".psd";
saveFile = new File(folderPath + "/" + fname);
activeDocument.saveAs(saveFile, psdOpt, true, Extension.LOWERCASE);
}
}
}

長くなったので今回は、これにておしまいです。

【古籏一浩】openspc@po.shiojiri.ne.jp
Photoshopは人によって、かなり使い方が違うようなのですが、まあチケット
作って印刷する人もいるんじゃないかなあ……。どうなんでしょう……。
InDesignなら、ページ番号をシリアル値にしてしまえば、いいので簡単なんで
すが。
・OpenSpace
http://www.openspc2.org/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■買い物の王子さま(48) 
涼を奏でる

石原 強
───────────────────────────────────
冷房に弱い私は、家ではなるべくエアコンを使わず、窓を開けたり扇風機をか
けたりしてしのいでいます。しかし今年の猛暑にはさすがにグッタリです。そ
んな中、夜遅く家に帰る途中で、ふと耳にしたのが昔懐かしい「風鈴」の音色
でした。音で涼しさを演出する工夫。これは一つ家にも欲しいなと探しはじめ
ました。

さすがに夏の定番、ネットで検索すると様々な色や素材の風鈴が見つかります。
でもその多くが、江戸風鈴のような伝統的な意匠や、動物やアニメのキャラク
ターものなど、凝ったデザインのものが多いことです。でもうちで使うなら、
もっと控えめでシンプルな風鈴がいい。

「風鈴 デザイン」といったキーワードで検索したら、銀座の百貨店「松屋」
のデザインコレクションでシンプルできれいな形をした風鈴を発見。でもここ
は写真だけの掲載なので詳しいことはわかりません。
http://www.matsuya.com/ginza/design/

唯一の手がかりである、デザイナーの名前から検索すると、富山の高岡に大正
時代からある銅器メーカーのオリジナル商品であることがわかりました。丈夫
な真鍮でできており、しかも職人さんがひとつづつ手で作っているということ。
どうりで値段が高い訳です。

買おうかどうしようか迷っている時に見つけたのは、和風の雑貨を取り扱うお
店。トップページで大きく紹介されていました。奏でる音についてこんな記述
がありました。

---
風鈴はその奏でる音が命です。真鍮の風鈴は、心まで洗ってくれるような、澄
みきった音色を聴かせてくれます。
職人の手仕事による滑らかですべるように美しいフォルムが生み出す極上の音
を、一度聴いてみてください。
---

この説明のすぐ下に「音色を聴く」というボタンがあります。風鈴の音を実際
に試聴できるようです。クリックすると、わずかの待ち時間の後、澄んだきれ
いな音が聞こえてきました。何度も聴きなおしているうちに、この風鈴の虜に
なってしまいました。

形の違う二種類が紹介されていますが、音も微妙に違います。両方の音をじっ
くり聞き比べ、やや高音の「オニオン」を選択。その名前の通りのぷっくりと
した形もかわいい。色は「シルバー」にしました。

届いたダンボール箱を開けると、ブルーの薄い紙に包まれて小さな箱が入って
いました。破くのがもったいないような、丁寧な梱包を解いて風鈴を取り出し
ます。そっと揺らすとネットで聴いたのより何倍も良い音が聞こえてきました。

早速、窓際に吊り下げたみたものの音は聞こえてきません。それもそのはず、
ここ数日は、あんまり暑いのでクーラーをつけて窓を閉めきっているのです。
この暑さがもう少し納まるまで、この音もおあずけです。

風鈴を買ったお店「和雑貨 Hayakawa」
http://www.welcome-hayakawa.com

【いしはら・つよし】info@webanalyst.jp
ウェブプロデューサー、ウェブアナリスト
風鈴は、風を音にかえて楽しみます。庭の「ししおどし」は水の力を利用して
音を出します。そんな風に、昔はいろんな音の工夫があったのですね。気付か
ないうちに、周りの騒がしさにかき消されてしまっっている「音」って、本当
はたくさんあるのかもしれません。
ウェブマスターの情報源「ウェブアナ」http://www.webanalyst.jp/mt/


<応募受付中のプレゼント>
『デジカメユーザーのための Adobe PhotoshopCS 活用術 for Windows』
『Dreamweaver 効率的サイトデザイン術』
『Smart Web Design』『Final Cut Proパーフェクトガイド』
すべて本誌#1567号。締切は7月28日(水)14時。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■編集後記(7/27)
・ずいぶん決まり切った毎日になっている。だいたい8時半にデスクに向かう。
午前中はメールマガジンふたつの制作。ゴミメールを処理しつつの作業だが、
まだ頭が回る時間帯だからペースは快調。データベースってやつは常にデータ
を入力し続けないと大変、「本日分」をクリックしても情報が足りないことが
ある。「デジクリ」はコラム以外に、イベントやセミナーなどの情報をいくつ
か加えるだけだから比較的楽。このごろは当日の朝に原稿が届くということは
なくなったから、本当に「本日分」クリックでできあがる。それに微調整を加
える。「写真を楽しむ生活」は当日の作業がある。いくつかの情報源からニュ
ースをクリップする。遅いときは11時半を過ぎてしまうが、とにかく午前中に
制作は終わる。午後は頭が回らなくなるので、本を読んだり、昼寝したり、勤
め人でなくてよかったなあ、しかしこれでいいのか、というダラダラした生活。
最近の異常な暑さには、できれば外出なんかしたくないから、当面はこれでい
いのだ。8月前半は恒例のデジクリ夏休み、ここでためこんだ宿題を全部すっ
きりさせて、いよいよ秋口からはあたらしい挑戦を、という計画はあるが、ど
うなることやら。GW休みにもそんなこと言ってた覚えがある。まさか、異常な
天候と大震災というリンクが動くようなことはないだろうなあ。  (柴田)

・昨日の続き。「この技術がTVで紹介されたらまずいですか。本当に効果が目
に見えてわかりますよね。こういうのって嘘だと思ってましたけど。」「でも
この技術を学んでいる人たちにはよく相談を受けるわよ。効きます?って。た
ぶんやり方を間違っているのね。効果は出るけど、扱うモノ(薬類)が多くや
り方が難しいから。同じ技術をうたう他のところで受けた人は効くという実感
はないかも。それでその技術が効かないという噂が広がったら困るわよね。こ
この昔からのお客さんなら噂で判断しないだろうけど。」/iPodのパーソナラ
イズで悩む。どんな言葉を入れようか。         (hammer.mule)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
発行   デジタルクリエイターズ <http://www.dgcr.com/>

編集長     柴田忠男 
デスク     濱村和恵 
アソシエーツ  神田敏晶 
リニューアル  8月サンタ
アシスト    鴨田麻衣子

情報提供・投稿・プレスリリース・記事・コラムはこちらまで
                        
登録・解除・変更・FAQはこちら <http://www.dgcr.com/regist/index.html>
広告の御相談はこちらまで  

★等幅フォントでご覧ください。
★【日刊デジタルクリエイターズ】は無料です。
お友達にも是非お奨め下さい (^_^)/
★日刊デジクリは、まぐまぐ<http://mag2.com/>、
E-Magazine<http://emaga.com/>、カプライト<http://kapu.biglobe.ne.jp/>、
Macky!<http://macky.nifty.com/>、melma!<http://www.melma.com/>、
めろんぱん<http://www.melonpan.net/>、
MAGBee<http://magbee.ad-j.com/>、posbee<http://www.posbee.com/>、の
システムを利用して配信しています。配信システムの都合上、お届け時刻が
遅くなることがあります。ご了承下さい。

★姉妹誌「写真を楽しむ生活」もよろしく! <http://dgcr.com/photo/>

Copyright(C), 1998-2004 デジタルクリエイターズ
許可なく転載することを禁じます。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■