[1807] ホスピタリティについて考えてみよう

投稿:  著者:


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【日刊デジタルクリエイターズ】 No.1807    2005/08/22.Mon.14:00発行
http://www.dgcr.com/    1998/04/13創刊   前号の発行部数 18474部
情報提供・投稿・広告の御相談はこちらまで mailto:info@dgcr.com
登録・解除・変更・FAQはこちら http://www.dgcr.com/regist/index.html
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

       <「ウイダーインゼリー」の味はすべて制覇>       

■KNNエンパワーメントコラム 
 ホスピタリティについて考えてみよう
 神田敏晶

■Letter from London/UK
 30年いても全然わからないことが多い国
 河野英一

■クリエイター手抜きプロジェクト(56)AfterEffects 6.5編
 選択したレイヤーに複数のエフェクトをかける
 古籏一浩

■展覧会案内
 第25回グラフィックアート『ひとつぼ展』

■ブックガイド&プレゼント
 できるクリエイターFlash独習ナビ MX 2004 & MX 対応



■KNNエンパワーメントコラム 
ホスピタリティについて考えてみよう

神田敏晶
───────────────────────────────────
KNN神田です。

先週の金曜日、生まれて初めて救急車の中の人となった。
<http://blog.livedoor.jp/kandaknn/archives/50005062.html>

立ちくらみというか、意識を失なったままの怪我だったので、どのような状態
だったのか知る術がない。とにかく、今は欠けた奥歯のせいで食事が噛めない
のが一番つらい。

まだ数日だが、6針縫った顎よりも、食事ができない5本の奥歯の損傷のほうが
痛手だ。前歯は噛み切ることができるが、味は奥歯で噛みしめてはじめて、味
わえるものだと知った。

現在、食事のほとんどが流動食。「ウイダーインゼリー」の味は、すべて制覇
してしまった(笑)。そして、当然ながら、すでに、飽きてしまっている。食
事とは、本来このような宇宙食ではないはずだ。食べたくても、奥歯で噛むも
のは食べられないので、「焼肉味」や「ビーフストロガノフ味」などの「ウイ
ダーインゼリー」を希望したい。

そして現在、「リゾット」や「カレーライス」ならば、なんとか噛めるように
なった。そこで、いろんなレストランで、事情を説明し、ご飯をおじや風にし
てもらえるのかを聞いてみた。

外食系のチェーンではほとんど不可能だったが、唯一、ロイヤルホストは「ホ
スピタリティレストラン」としてメニューにも明記されている。ハンバーグに
ライスをつけた場合、ライスが、おじやになるかどうかを確認してみた。

女性の店員は、上司の許可をもらって、ライスはおじやになりますという。さ
らに、顎を怪我していると知ると、スプーンを二種類、大きいスプーンと小さ
なスプーンを出してくれた。

「もし、お口が大きく開けられない場合は、小さなスプーンをご利用ください」
という。開いた口がふさがらないほど、感激した! 「開いた口がふさがらな
い」というコトバは、あきれ返ったとき以外にも使えると感じた。

いくらマニュアルで「基本理念を」掲載しても、このようなホスピタリティは、
なかなか社内で醸成できるものでもない。
<http://www.royal.co.jp/co/index.html>

単にホスピタリティを謳うだけではなく、本当のホスピタリティとはこういう
ことかと、この機会に学習した。このような社員が一人いるだけでも、会社の
雰囲気は変わることだろう。

反対に、緊急入院した青山病院では、案内にいくと、1番の受付、2番の予約な
どがあり、患者が、次は何番へどうぞというように、まるで荷物を運ぶような
オペレーションに遭遇する。

病院の語源からホスピタリティというコトバが生まれたはずだ。病院からホス
ピタリティがなくなったら、語源の意味が成立しない。

大阪へ向かう新幹線には禁煙車がまだ存在していた。サービスやホスピタリテ
ィのつもりらしいが、全車両中にたった数車両しかないのは、大問題だ。

満席時は、人気の禁煙車から埋まっていく。乳幼児でさえ、喫煙車両に乗せら
れ、受動喫煙を強いられてしまう。ひどいのは、喫煙車両にいる人までが、空
気のきれいなデッキで喫煙するほど、空気がよどんでいることだ。

受動喫煙が原因で死亡する人は、年間1万9000~3万2000人に至る。狂牛病で米
国牛肉を輸入禁止にする以前に、新幹線の「禁煙車」を、「喫煙車」として、
他の車両をすべて「禁煙車」にするほうがホスピタリティといえよう。

喫煙者でさえ、喫煙したくなくなる喫煙車両の存在そのものが問題だ。新幹線
の副流煙がきっかけで、ガンになってしまった人たちのためにも、JRに対して、
そろそろ集団訴訟をしたほうがいいのかもしれない。

KandaNewsNetwork,Inc. <http://www.knn.com/>
blog <http://knn.typepad.com/>
CEO Toshi Kanda mailto:kanda@knn.com
#617-10-18,Maruyamacho,Shibuyaku,Tokyo,150-0044
Mobile 81-90-7889-3604 Phone81-3-5458-6226

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■Letter from London/UK
30年いても全然わからないことが多い国

河野英一
───────────────────────────────────
変わりやすいロンドンのお天気は、相変わらず急に30度になったり10度になっ
たり、カラリとなったりジャンジャン降りとなったりで、30年以上もここに住
んでいるのに戸惑いするくらいですから、日本からたまに来られる方々には大
変なことだろうと思います。

外出や旅先で突然の寒さや雨に対処するためには、二年程前に英国の友人が薦
めてくれたパケマック Pakemac が最高に便利。フード付きのマッキントッシ
ュ macintosh ですが、たたむと15×20センチ前後、重量250グラム前後と小型
軽量、かっこうはほおずき坊主みたいですがとても着やすく、厳冬真冬でない
限り十分あたたかさも保てます。

常時かばんにいれて持ち歩いていますから忘れないし、もうバーバリーみたい
なコートやセーターや折りたたみ傘は携行無用。身軽で、おまけに携帯電話が
あれば撮影、地理、翻訳までできる世の中。厚手のオーバーコートに長い傘、
研究社英和・和英辞書、ニコマートで合計15キロ以上の重装備を思い出すと感
無量です。

前回のこのロンドン便りがデジクリに掲載された7月28日は、何と30年以上も
テロ活動で英国を脅かしてきたIRAが、今まで何回も撤回してきた武器放棄を
正式に宣言した画期的で記念すべき日となりました。とはいえ、許し難い気持
ちで狂気に溢れた人たちもまだ結構いるわけで、これで平和になったとして気
を許すことは難しいでしょう。お互いに安心して生きるために理解し合うには
長い時間がかかるでしょうが、まずは明るいニュースです。

第二次世界大戦が終り60年目、VE Day (Victory in Europe Day 1945年5月8日)
と VJ Day (Victory over Japan Day 1945年8月15日) を記念し様々な展覧会、
新聞雑誌の特集記事、テレビ番組が見られます。30年前はアイリッシュとか日
本人に対しても、平均的な英国民の中にある種の異物感が多少はあったような
気がします。

意を決してパブに入って、ビール Bitter 一杯注文しながら、場所によっては
何となく冷たくしらけた視線を感じたこともあります。時間が経てば忘却と共
に高まった感情もおさまり、これまで隠され、歪められ、誇張され、避けられ
てきた事などを、お互いに率直に示し、理解し、将来への人類社会の在り方を
考察できる方向で企画された報道が、英国や日本では「今では当たり前」にな
ったと思いますが、世界中にはまだまだのところが沢山あるようです。

家から歩いて5分近くに、百年の歴史ある村の公共運動場/野菜畑 allotment
があります。畑の広さは野球場三つくらいの広さ。100平米程のプロットの借
地料は年間約千円。70、80歳を越した退役軍人ご老体の面々にもよく出会いま
す。その一人は日本軍の捕虜でシンガポールの悪名高い強制虜収容所にいたそ
うです。

ジャガイモやトマトの出来具合や、雑草取りのコツなどを親切に教えてくれま
す。きゅうり、かぼちゃ、まくわうり、隠元豆、イチゴ、レタス、ロケットか
らシソの葉まで作っております。ダリヤ、向日葵、菊、ラベンダーなど花を作
っている人もいます。盆栽の好きな人もいます。私もビートルズの When I'm
sixty four を口ずさんで、年を感じながら土を掘ったりしています。

先週は、ロンドンのパディントン駅からピカデリー・サーカスまで朝9時ごろ
の地下鉄に乗ると平常どおりの混み具合。今では一層警備の厳しいアメリカ大
使館の近くで、しかもその大家であるザ・グロブナー The Grosvenor※という
大手不動産本社のオフィス訪問。理由は、ケンブリッジ市内のショッピング・
センター再開発でロゴや案内に、ある特別なアルファベットを使いたいとのこ
と。

それは今は亡きデビット・キンダスレイ師の名作のひとつ、英国内の道路名表
示板に過去50年もっとも広く使われてきた書体 Kindersley Street をデジタ
ル・フォントにしたいとの由。エドワード・ジョンストンの弟子のエリック・
ギル Eric Gill の弟子、レターカッター lettercutter あるいはアルファベ
ット職人 alphabetician と自称した彼のケンブリッジ工房では、彼の弟子で
あり、三人の子持ち女房であるリダ Lida さんが頑張って切り盛りしています。
その彼女と一緒に訪問したわけです。
・David Kindersley (street sign font)
<http://www.cbrd.co.uk/histories/wartoworboys/4.shtml>

ところで話は別ですが、アメリカ大使館はペッパーコーン・レント
peppercorn rent いわゆる名目だけの、ただ同然の家賃で借りてるとか。同大
使館は「それは余りに申し訳ない」からと毎年、ザ・グロブナーへ銀製の胡椒
玉を届けてくるそうです。英国一の大金持ちは女王様と聞きますが、ザ・グロ
ブナーも税金も沢山払っておいでだそうです。また、グロスブナーではなくて、
"s" は発音しないそうです。30年いても全然わからないことが多い国です。

※ザ・グロブナー The Grosvenorとは、ロンドン中心部のメイフェア北地区と、
ベルグラヴィア地区に120ヘクタールもの地所を300年以上も所有する、英国屈
指の名家・グロブナー家の所有する「街区開発会社」。その特殊な形態は「エ
ステート」と称される。駐英アメリカ大使館はこのグロブナー家の名前を冠し
たグロブナー・スクエアに所在していることから、この一帯は「アメリカン・
スクエア」など様々な別称でも呼ばれる。ちなみに大使館建築はフィンランド
人サーリネンの傑作。アメリカはほとんど地代を払っていないとのことだが、
"The Hotel"ことクラリッジなどが軒を並べる、全世界屈指の富裕な(高額家
賃の)地区である。 <http://www.geh.co.uk/>
ちなみにグロブナー地所内の不動産物件の例 <http://www.130parklane.com/>

【河野英一】e.kono@btinternet.com 
英国はレディング郊外にオフィスを構えるグラフィック・デザイナー。英国在
住30年。代表的な仕事に英国地下鉄のジョンストン書体のリニューアル、ブリ
ティッシュ・テレコム電話帳のデザインなど。
・三年前から手がけてきたマイクロソフト社の次期Windows (Vista) にインス
トールされる和欧文フォントがやっと発表されました。クリアタイプを解説し
た小冊子「Now Read This」ではメイリョウとなっていますが、「メイリオ」
に改称されました。かなりの反応があるようです。
<http://www.microsoft.com/japan/presspass/detail.aspx?newsid=2353>
<http://www.microsoft.com/japan/presspass/addcont.aspx?addid=666>
<http://www.microsoft.com/resources/design/ClearType.html>

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■クリエイター手抜きプロジェクト(56)AfterEffects 6.5編
選択したレイヤーに複数のエフェクトをかける

古籏一浩
───────────────────────────────────
AfterEffects 6.5には、IllustratorやPhotoshopにある「アクション」機能が
ありません。このため、同じような処理を繰り返し行ないたい場合でも、手作
業でやる必要があります。

例えばひとつのレイヤーに複数のエフェクトをかけたい場合には、レイヤーを
選択して何度も繰り返しエフェクトを設定しなければなりません。同じような
エフェクトを複数のレイヤーにかけるような場合には特に面倒です。

ひとつのレイヤー、または選択した複数のレイヤーに対して特定のエフェクト
をかけるという処理は、JavaScriptで一括して行なうことができます。

まずは、タイムライン上で選択されたひとつのレイヤーにエフェクトをかけて
みましょう。以下のスクリプトは、選択したレイヤーにリニアワイプエフェク
トをかけます。

layObj = app.project.activeItem.selectedLayers[0];
layObj("Effects").addProperty("リニアワイプ");

実行するとリニアワイプが適用されます。しかし、これでは手作業でやっても
同じです。今度は複数のエフェクトをかけてみます。以下のスクリプトは、レ
イヤーにリニアワイプと基本3Dのエフェクトをまとめてかけるものです。

layObj = app.project.activeItem.selectedLayers[0];
layObj("Effects").addProperty("リニアワイプ");
layObj("Effects").addProperty("基本3D");

レイヤーにかけるエフェクトの数だけ

layObj("Effects").addProperty("エフェクトの名前");

を追加すればできあがりです。エフェクトの名前はエフェクトメニューで表示
される項目(文字)を、そのまま指定します。

このようにすると、複数のエフェクトを簡単に設定できますが、実際には多く
の場合、パラメータも同時に指定したいはずです。その場合、エフェクトで設
定できる項目名を指定し、setValueAtTime()を使って指定します。以下のスク
リプトはエフェクト"リニアワイプ"を指定した後に、そのパラメータである変
換終了の値を"50%"に設定するものです。

layObj = app.project.activeItem.selectedLayers[0];
layObj("Effects").addProperty("リニアワイプ");
layObj("Effects")("リニアワイプ")["変換終了"].setValueAtTime(0,50);

setValueAtTime()のカッコの中の最初の値は時間です。キーを打つわけではな
い場合にはゼロを指定しておきましょう。次の値が、そのエフェクトのパラメ
ータで設定できる値になります。リニアワイプの変換終了は0~100%なので、
その範囲内の値を指定します。同様に、基本3Dの場合は以下のようになります。

layObj = app.project.activeItem.selectedLayers[0];
layObj("Effects").addProperty("基本3D");
layObj("Effects")("基本3D")["スウィベル"].setValueAtTime(0,30);

"スウィベル"は回転角度なので、0~360の値もしくは、それ以上の値を指定す
ることができます。エフェクトのパラメータを設定するには以下のように指定
します。必要な数だけ並べればできあがりです。

layObj("Effects")("エフェクトの名前")["パラメータの名前"].setValueAtTi
me(0,設定する値);

ここまでは選択されたレイヤーひとつだけでしたが、選択された複数のレイヤ
ーに対してエフェクトをかける場合には以下のように設定します。選択された
数だけ作業を繰り返すための命令for()が追加されています。これを実行する
と選択したレイヤーの数だけ基本3Dエフェクトがかかり、スウィベルのパラメ
ータの値が30度に設定されます。

lay = app.project.activeItem.selectedLayers;
for (i=0; i {
layObj = lay[i];
layObj("Effects").addProperty("基本3D");
layObj("Effects")("基本3D")["スウィベル"].setValueAtTime(0,30);
}

このようにすると、決まったエフェクトを一度に設定することができて、大変
便利です。業務内容に応じて書き換えて使ってみてください。

【古籏一浩】openspc@po.shiojiri.ne.jp <http://www.openspc2.org/>
次のバージョンにはアクション機能が追加されて、意味のないスクリプトにな
ってしまうかもしれません。でも面倒なことが手軽にできるようになるのは良
い事でしょうね。
あと、Motion 2のページも作り始めました。
<http://www.openspc2.org/reibun/Motion2/>

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■展覧会案内
第25回グラフィックアート『ひとつぼ展』
<http://www.recruit.co.jp/GG/exhibition/2005/gg_0508.html>
───────────────────────────────────
会期:8月22日(月)~9月8日(木)12:00~19:00 日祝休 
会場:ガーディアン・ガーデン(東京都中央区銀座7-3-5 リクルートGINZA7ビ
ル B1F TEL.03-5568-8818)
内容: ポートフォリオによる一次審査を通過した出品者10名が、それぞれ3.3
m(1.82m×1.82m)のスペースの中で作品を構成し発表する。グランプリを
決定する二次審査会は、会期中の8月25日(木)に開催される。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ブックガイド&プレゼント
できるクリエイターFlash独習ナビ MX 2004 & MX 対応
<http://home.impress.co.jp/reference/2131.htm>
───────────────────────────────────
著者:鷹野雅弘&できるシリーズ編集部
仕様:B5変型 304頁 CD-ROM付属
定価:2,940円
インプレス刊
ISBN:4-8443-2131-5
内容:実際にFlashを使ってWebサイトを制作しながら、Flashの基礎から応用
テクニックまで確実にマスターできる。アニメーションの基本や複合技、
ActionScriptの活用方法、IllusutratorやDreamweaverの連携など、クリエイ
ターに欠かせないさまざまなテクニックを収録。

●編集者より
日刊デジタルクリエイターズの読者のみなさま、こんにちは。できるシリーズ
編集部の有馬です。2005年7月に、「できるクリエイターFlash独習ナビ MX 20
04 & MX 対応」が発売されました。
本書では、カフェのWebサイトを例に、実際にWebサイトを作りながら、Flash
の知識と操作を学んでいきます。ローディングアニメーションのように、どこ
でも使われるような頻度の高いものはもちろん、基本的なタイムラインアニメ
ーションから、ActionScriptを活用したマウスアニメーションなどを手順付き
で詳しく紹介しています。Flashを使ったWebサイト作成が一通り習得できるの
で、Webクリエイターをめざす人にはもってこいの内容だと思います。
内容はTutorial、Reference、Trainingという三部構成になっています。レッ
スン形式のTutorialでFlashの操作に慣れ、目的別のReferenceで豊富な機能を
学び、Trainingで覚えたテクニックを確実に身につけられます。
最新バージョンのFlash MX 2004への対応はもちろん、前バージョンである
Flash MXにも対応しています。Flash MXで挫折してしまった人も、ぜひ読んで
みてください。

●この本をデジクリ読者3名様にプレゼント。
応募フォームを使ってください。締切は8月28日(日)14時。
当選者(都道府県、姓)はサイト上にて、9月上旬掲載予定です。
<http://www.dgcr.com/present/list.html>

●ご購入はこちらから
<http://www.dgcr.com/ad/amazon.html>

<応募受付中のプレゼント>
Web Designing 2005年9月号 本誌1806号(8/28締切)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■編集後記(8/22)
・じつに久しぶりに座談会の取材をして、テープを起こしと原稿にまとめる作
業に入っている。テーマは文字とデザイン関係で、大いなる興味と多少の理解
があるので、適材適所だなんて勝手に思って喜んだが、いざまとめる段になっ
てとても苦しんでいる。テープ起こし、この作業はかつては得意だった。お家
芸といっていい。「日本語の文字と組版を考える会」の世話人をやっていたと
きは、膨大な量の記録をあまり苦労しないでまとめていた。しかし、今回の座
談会は異常に大変だ。正味4時間ならせいぜい2日あれば終わると思ってのんき
に取り組んだら、半分しかできない。我ながらじつに要領が悪い。現場ではよ
く理解していた内容だったが、テープを起こすと初めて聞くような感じがする
のはなぜだ。座談会がちょっと変わったテンポであるのも、作業がスイスイ進
まない理由のひとつだが、要は仕事の勘が狂ったというか錆び付いたというか、
能力の低下であろう。これは困ったことになった。だが、待てよ。テレコは薄
くて美しい新型を買ったばかりだ。ICレコーダも持っているが、いまひとつ使
い方に不安があり、やはり慣れたテレコにしたのだ。これの操作ボタンの配列
や大きさに問題があった。かつて、再生専用のテレコがあり大型ボタンの不細
工なやつだったが使い勝手は最高だった。これは引っ越しの時処分してしまっ
た。小型で美しいテレコは、テープ起こしなどにはまったく向いていないのだ。
能率の悪さはこいつのせいだ、と思うことにした。まだ道は遠い。今日は大阪
に行って「読んでから~」アート展オープニングパーティに参加。 (柴田)

・今日から「読んでから観るか観てから読むか」アート展。CGあり、キャラあ
り、映像にエデュケーションソフトあり。18時半からオープニングパーティー
があるのでぜひ遊びに来てくださいね。お気軽にどうぞ。/プロな人の持つ世
界って真似したくてもなかなかできない。曲線ひとつにも個性や世界があって、
発想があって奥行きがある。北岡久美子さんの吸い込まれるような絵も好き。
どうしてあんな絵が描けるの? 「吸い込まれる」という表現は的確ではない
かもしれないけど、水晶を覗き込むような、絵の世界に連れていかれるような
気がする時があるのだ。北岡さんの作品、関西テレビで放送された「ペーパー
ムーン劇場」のDVDを貸してもらった。ひとつの香水を軸にしたオムニバス形
式の物語が、イラストと語りによって表現されているもの。 (hammer.mule)
<http://www.linkclub.or.jp/%7Eheel-toe/>  北岡さん
<http://www.linkclub.or.jp/%7Eheel-toe/mebic/2005mebic.html> アート展

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
発行   デジタルクリエイターズ <http://www.dgcr.com/>

編集長     柴田忠男 
デスク     濱村和恵 
アソシエーツ  神田敏晶 
リニューアル  8月サンタ
アシスト    鴨田麻衣子

情報提供・投稿・プレスリリース・記事・コラムはこちらまで
                        
登録・解除・変更・FAQはこちら <http://www.dgcr.com/regist/index.html>
広告の御相談はこちらまで  

★等幅フォントでご覧ください。
★【日刊デジタルクリエイターズ】は無料です。
お友達にも是非お奨め下さい (^_^)/
★日刊デジクリは、まぐまぐ<http://mag2.com/>、
E-Magazine<http://emaga.com/>、カプライト<http://kapu.biglobe.ne.jp/>、
Ransta<http://ransta.jp/>、melma!<http://www.melma.com/>、
めろんぱん<http://www.melonpan.net/>、MAGBee<http://magbee.ad-j.com/>、
のシステムを利用して配信しています。配信システムの都合上、お届け時刻が
遅くなることがあります。ご了承下さい。

★姉妹誌「写真を楽しむ生活」もよろしく! <http://dgcr.com/photo/>

Copyright(C), 1998-2005 デジタルクリエイターズ
許可なく転載することを禁じます。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■