[1872] オリジナルメニューでビューを切り替える

投稿:  著者:


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【日刊デジタルクリエイターズ】 No.1872    2005/11/28.Mon.14:00発行
http://www.dgcr.com/    1998/04/13創刊   前号の発行部数 18376部
情報提供・投稿・広告の御相談はこちらまで mailto:info@dgcr.com
登録・解除・変更・FAQはこちら http://www.dgcr.com/regist/index.html
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

         <もうもとにもどることはできません>        

■クリエイター手抜きプロジェクト[69]GoLive CS2編
 オリジナルメニューでビューを切り替える
 古籏一浩

■デジクリトーク
 所幸則最新写真集『天使に至る系譜~Chiaroscuro~』発売決定
 所幸則

■イベント案内
 社団法人日本グラフィックサービス工業会 Flash 8特別無料セミナー
 カンデジ大学「コンテンツビジネスマネジメントとは」
 広河隆一講演会「メディアは命を救えるか」

■ブックガイド&プレゼント
 「InDesign プロフェッショナルテクニック CS/CS2」



■クリエイター手抜きプロジェクト[69]GoLive CS2編
オリジナルメニューでビューを切り替える

古籏一浩
───────────────────────────────────
Adobe製品はメニューなどのカスタマイズをする余地が少ないので、このメニ
ューがあったら便利なのに、ということが多々あります(最近では、キーボー
ドショートカットなどはカスタマイズできるようになってきていますが)。し
かし手だてがないわけではありません。

GoLive CS2はJavaScriptを使うことで様々な機能の追加をができます。また、
Adobe製品には珍しく、メニューを自由に追加することができるようになって
います。そこで今回は、開かれているドキュメントの表示モードを切り替える
ためのオリジナルメニューを作成してみました。以下が実際のスクリプトにな
ります。



Main















見ると普通のHTMLとそっくりです。そっくりというか、そのまま(X)HTMLコー
ドでGoLive CS2独自タグでメニューを構築しているだけです。

最初のメニューイベント設定部分で、メニュー項目が選択された場合に呼び出
すJavaScriptの関数を指定します。menubar["viewMenu"]とitems["Item1"]で
指定している名前はで指定した名前と一致させる必
要があります。

実際にメニューとして表示する文字はtitle属性で指定します。タグを入れ子
にすることで階層化メニューもできます。日本語を扱う場合に限らず文字コー
ドはUTF-8で保存してください。

上記サンプルではレイアウトモード、フレームレイアウトモード、ソースモー
ドの3つですが、

for (i=0; i
のlayoutの文字を変更することで以下の表示モードも指定することができます。

layout レイアウト
frame フレームレイアウト
source HTMLソース
outline アウトライン
preview プレビュー
unknown レイアウト可能でない

スクリプトができあがったらGoLive CS2フォルダ内にあるmoduleフォルダ→
Extend Scriptsに適当な名前のフォルダを作って、そこにMain.htmlという名
前で保存します。あとはGoLive CS2を起動します。表示メニューの右側に作成
したメニュー項目が表示されていればOKです。

【古籏一浩】openspc@po.shiojiri.ne.jp <http://www.openspc2.org/>
・GoLive CS2のJavaScriptはいろいろできて多機能&高性能みたいですが、他
のAdobe製品との互換性というか整合性がいまいち…
・InDesign CS2自動化作戦のページを用意しました。
<http://www.openspc2.org/book/InDesignCS2/>

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■デジクリトーク
所幸則最新写真集『天使に至る系譜~Chiaroscuro~』発売決定

所幸則
───────────────────────────────────
速報です!!
所幸則最新写真集『天使に至る系譜~Chiaroscuro~』が、美術出版社より発
売決定しました。一年前の冬にこちらのメールマガジンでの連載に興味をも
っていただいたみなさま、たいへんお待たせしました!!

この作品集は僕所幸則の20年分の作品が詰まった、自伝的な写真集です。僕の
学生時代からファッション作品から代表的なファンタジー作品、これまで写
真集として並ぶことの少なかった著名人のポートレート作品、そして新作まで
300を超える作品が収められています。

さらに当初発売を予定していた昨年から一年をおいて、最近のあたらしいタイ
プの作品が加わっています。いままでほとんど世に出ることのなかったレアな
作品もふくめて、僕の作品にヴィヴィット、デジタル、ファンタジックという
イメージをもっているみんなにも、意外性のある衝撃的な一冊になるんじゃな
かと思っています。

またところどころにソリマチ氏のイラストでテックニックページがあり、デジ
タル以前からPCをつかいはじめた当初の苦闘など、作品づくりへの発想法を当
時の僕がアトリエでの地道な作業とともに解説しています。

すべての写真にイタリア語と英語のタイトル、さらにラテン語の格言がそえら
れて全くあたらしい表情をみせます。装幀はあの羽良多平吉さんです。本自体
を立体作品として仕上げてくれた羽良多さんの渾身のデザインをたのしみにし
ててくださいね。

いっぺんにはとても説明しきれませんが、ぜひ本を開いてその魅力を堪能して
もらえればと思います。

ただいま先行予約販売をスタートします。しかも特典つきです! 先行予約販
売では作品集販売を記念して所幸則プレミアムセットを3パターン用意しまし
た。くわしくは次回お知らせします。
(セット内容は僕のhpの最新作品集のコーナーにもあります)
<http://www.tokoroyukinori.com/books/chiaroscuro.html>

次回は2年越しの発売にいたるまでのいろいろな壁など、ちょっとした裏話や前
回ご紹介した内容との変更した点についておはなししたいと思います。

ところ・ゆきのり <http://www.tokoroyukinori.com/>

---PR-----------------------------------------------------------------
     日刊デジタルクリエイターズから二冊の本が出ました。     
「映画がなければ生きていけない」十河進・「怒りのブドウ球菌」永吉克之
    【筆者参加のBlogも公開中】<http://www.dgcr.com/books/>    
-----------------------------------------------------------------PR---

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■イベント案内
社団法人日本グラフィックサービス工業会 Flash 8特別無料セミナー
<http://www.jagra.or.jp/school/flash8.html>
───────────────────────────────────
社団法人日本グラフィックサービス工業会が運営する「プロフェッショナル
DTP&Webスクール」が今年8月、創立10周年を迎えたことを記念し、謝恩の意
を込めて開催するもの。参加費は無料。
野中文雄氏が、最新バージョン「Macromedia Flash Professional 8」の新機
能とスクリプティングについて、スクリプト実演を交えた60分の講演を行なう。
ノートPC持込可能なので、講師と一緒にスクリプティングにチャレンジするこ
ともできる。

タイトル:Flash 8特別セミナー 新機能とスクリプティング
日時:12月6日(火)第1回14:00~15:00/第2回16:00~17:00
※入替制。同じ内容を2回講演。
講師:野中文雄 <http://www.fumiononaka.com/>
定員:第1回・第2回とも各50席 ノートPCの持込可(電源なし)
参加費:無料
対象:ActionScript初級者
申込方法:Webサイトにて先着順受付 定員になり次第受付終了
会場:マクロメディア株式会社大会議室(東京都港区赤坂)
主催:社団法人日本グラフィックサービス工業会
協力:マクロメディア株式会社
問合せ先:社団法人日本グラフィックサービス工業会事務局
TEL.03-3667-2271 FAX.03-3661-9006 support@jagra.or.jp

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■セミナー情報「カンデジ大学」
デジタルハリウッド大学院・小田実先生登場
「コンテンツビジネスマネジメントとは」
<http://www.kansai-soho.or.jp/seminer/kandigi_unv/>
───────────────────────────────────
<主催者情報>
関西ソーホー・デジタルコンテンツ事業協同組合と、扇町インキュベーション
プラザ・メビック扇町が共催で贈るセミナーイベント「カンデジ大学」、いよ
いよ豪華ゲスト陣登場でアクセル全開。

11月29日(火)19:00~21:00 会場:デジタルハリウッド神戸校
小田 実先生(デジタルハリウッド大学院)
「コンテンツビジネスマネジメントとは」

インターネットと放送が融合していく今、コンテンツビジネスについて大きな
チャンスが広がっています。これまで受注型産業でやってきた会社も個人も、
この授業から、新たなコンテンツビジネスの可能性を探ってみては?
※会場はメビック扇町でなく「デジタルハリウッド神戸校」です。

年内の予定をご覧ください

12月2日(金)19時~21時 会場:メビック扇町
寺本哲子先生(有限会社でじまむワーカーズ代表取締役)
「WEB制作トリオが本音で語るサイトオープニングまでの道」

12月6日(火)19時~21時 会場:デジタルハリウッド京都校
杉浦 治先生(デジタルハリウッド大学院)
「事業計画を知らなければITビジネスは成立しない」

12月14日(水)19時~21時 会場:メビック扇町
稲木俊一先生(有限会社プロスパー総合経営 代表取締役)
「ブログ、サービス、Web活用最前線」

12月16日(金)19時~21時 会場:メビック扇町
高松建太郎先生(Webディレクター)
「成功するWebプロジェクトマネジメント」

12月22日(木)19時~21時 会場:メビック扇町
塩見政春先生(株式会社CATWALK 取締役)
(関西ソーホー・デジタルコンテンツ事業協同組合 顧問)
「2005年デジタル業界を振り返って」 終了後忘年会!

受講料:シングル(1回券)2,000円 パック5(5回券)7,500円
主催:関西ソーホー・デジタルコンテンツ事業協同組合
<http://www.kansai-soho.or.jp/>
共催:扇町インキュベーションプラザ・メビック扇町
会場:扇町インキュベーションプラザ・メビック扇町(大阪市北区南扇町6-28
水道局扇町庁舎 2F)
<http://www.mebic.com/>
デジタルハリウッド(大阪校・神戸校・京都校)
<http://www.dhw.co.jp/>
<http://www.dhw.co.jp/gs/>

お問い合わせ:
関西ソーホー・デジタルコンテンツ事業協同組合 カンデジ大学係(有限会社
いなかどっとコム内)大阪市北区末広町3-7 矢崎ビル2FTEL.06-6316-7599
(担当:石井)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■イベント案内
広河隆一講演会「メディアは命を救えるか」
<http://www.nices.or.jp/02guidance/02-1.html>
───────────────────────────────────
過酷な状況の中で呻吟する人々の声、かき消されていく声を、メディアは、ジ
ャーナリストはどう伝えるべきか。パレスチナ、アフガニスタン、イラク、そ
してチェルノブイリのスライドとともに、危機にあるメディアを、フォトジャ
ーナリストでDAYS JAPAN編集長の広河隆一が検証する。映像ショー「人間の戦
場」(15分)も上映。
日時:12月1日(木)18:30開場 19:00開演
場所:なかのZEROホール 小ホール(JR中央線中野駅南口より徒歩7分)
<http://www.nices.or.jp/02guidance/02-1.html>
定員:500名
参加費:800円

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ブックガイド&プレゼント
「InDesign プロフェッショナルテクニック CS/CS2
MacOS X & Windows 対応版」技術評論社刊
<http://www.gihyo.co.jp/books/syoseki.php/4-7741-2582-2>
───────────────────────────────────
著者:(株)シータス
定価:本体4,200円+税体裁:B5変形判 392ページISBN4-7741-2582-2 C3055
発売日:2005年11月19日 技術評論社刊

●著者・(株)シータス 古尾谷眞人からメッセージ

こんにちは。株式会社シータスの古尾谷です。私たちの作った「InDesignプロ
フェッショナルテクニック」という書籍を紹介させていただきます。

InDesignもCS2となり、安定性と多機能性を兼ね備えたDTPソフトへと成長しま
した。正真正銘“使える”ソフトになったわけですが、それに応えるプロ向け
のInDesign解説書が少ないのが現状です。

本書は、基本操作から高度な組版機能までを、つねに実作業で直面する事柄を
例にしながら解説しています。テーマ別の構成のため、あとから読み返すとき
にも使いやすくなっています。DTPのベテランユーザーの方のために、Quark
XPressとの比較もなるべく行なうようにしました。

類書にはない特徴として、InDesignの「自動組版」について、手順をまじえて
詳細に解説しています。「日刊デジタルクリエイターズ」でも、古籏一浩さん
がJavaScriptによるAdobeアプリケーションの自動処理をテーマに連載されて
いますが、そうしたスクリプトによる自動処理の解説だけでなく、XMLやCSVを
使った自動組版など、すべての自動処理の機能を解説しています。

私たちが本書を作成するにあたっても、こうした自動処理の機能をふんだんに
使い、あらためてInDesignの自動処理が実用的であることを実感した次第です。

本書の制作では、Windows版のInDesignで執筆、Mac版のInDesignでデザインレ
イアウトしています。印刷会社へはPDF/X-1aで入稿しました。こうしたことは、
数年前であれば「離れ技」と呼ばれていたのでしょうが、今回の制作にあたっ
ては、ノートラブル、ノーストレスで本ができあがっています。

やはり、InDesignを一度使い始めるとその快適さに慣れてしまって、もと
(Quark)に戻ることができません。このようなInDesignを使った快適環境の実
現のために、ぜひとも本書をご活用ください。

●本誌を技術評論社よりデジクリ読者2名様にプレゼント。
応募フォームをつかってください。締切は12月2日(金)14時。
当選者(都道府県、姓)はサイト上に12月中旬頃掲載予定です。
<http://www.dgcr.com/present/list.html>


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■編集後記(11/28)
・小説の最後に「本書の内容上、一部矛盾する箇所がありますが、著者が故人
であるため、原文のままとしました。」とある。そんな非常識な、しかしいか
にもその作者らしい小説を読んでしまった。読んでいる間中、違和感ばかりが
わだかまり、最後のクライマックスを迎えてもカタルシスには至らず、後味は
悪い。読まなきゃよかったなあというのが正直な気分だ。それは、中島らも著
「酒気帯び車椅子」である。表紙のサイボーグ車椅子(?)のイラストを見て
内容を予想したが、ほぼ当たりだった。「家族と自分の体を壊された平凡な男
が裏社会に仕掛けた戦いとは、驚天動地の恐るべきものだった…。2004年7月
52歳で急逝した中島らもが、最後に挑んだ暴力と愛の復讐物語」(BK1サイト
にあった説明)いうストーリー。妻を虐殺され、ひとり娘をさらわれ、足を2
本とも失う重傷を負わされた主人公が、飲み仲間である発明狂と、コカイン常
用の黒人兵と一緒に、兵器満載の殺人車椅子を駆り暴力団を攻撃して皆殺し。
どうしようもないむちゃくちゃな話だが、激しく共感したのは、憎むべき相手
は司直に委ねず自分の手で復讐するということ。当然、自分も破滅するが、死
ぬまで泣き暮らすよりは遙かに意義深い。てなことを考えさせてくれる悪書、
よい子は手にとらないほうがいいでしょう。 (柴田)

・戸籍売買でエッセイスト逮捕。女性誌によく登場する人で、家事についての
本がベストセラーになっている。本は読んだことはなかったが、生活のアドバ
イスをする人だから、マイペースな生活をしてるのだと思い込んでいた。が、
経歴やエピソードも嘘なのだそうだ。戸籍売買をしなければならない理由は何
なのか。戸籍売買しなければ解決しない人生って?/mp3プレイヤーつきトイ
レ。香りを出す機能つきトイレ。/今回のKNN Nightは忘年会兼ねてやろうと
思ってます。懇親会のみの参加も可能なのでよろしくです~。(hammer.mule)
<http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0402/04/news058.html>
再生
<http://www.inax.co.jp/products/toiletroom/toilet/satis/>  4曲つき
<http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0501/26/news102.html>
香り
<http://www.dgcr.com/seminar/knn.html>  KNN Night 受付中

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
発行   デジタルクリエイターズ <http://www.dgcr.com/>

編集長     柴田忠男 
デスク     濱村和恵 
アソシエーツ  神田敏晶 
リニューアル  8月サンタ
アシスト    鴨田麻衣子

情報提供・投稿・プレスリリース・記事・コラムはこちらまで
                        
登録・解除・変更・FAQはこちら <http://www.dgcr.com/regist/index.html>
広告の御相談はこちらまで  

★等幅フォントでご覧ください。
★【日刊デジタルクリエイターズ】は無料です。
お友達にも是非お奨め下さい (^_^)/
★日刊デジクリは、まぐまぐ<http://mag2.com/>、
E-Magazine<http://emaga.com/>、カプライト<http://kapu.biglobe.ne.jp/>、
Ransta<http://ransta.jp/>、melma!<http://www.melma.com/>、
めろんぱん<http://www.melonpan.net/>、MAGBee<http://magbee.ad-j.com/>、
のシステムを利用して配信しています。配信システムの都合上、お届け時刻が
遅くなることがあります。ご了承下さい。

★姉妹誌「写真を楽しむ生活」もよろしく! <http://dgcr.com/photo/>

Copyright(C), 1998-2005 デジタルクリエイターズ
許可なく転載することを禁じます。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■