[1877] ビキニでハダカ ですけどはじめます

投稿:  著者:


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【日刊デジタルクリエイターズ】 No.1877    2005/12/05.Mon.14:00発行
http://www.dgcr.com/    1998/04/13創刊   前号の発行部数 18232部
情報提供・投稿・広告の御相談はこちらまで mailto:info@dgcr.com
登録・解除・変更・FAQはこちら http://www.dgcr.com/regist/index.html
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

          <アイディアは人に話すと育つ>          

■Powerbook Publishing Project 
 ビキニでハダカ ですけどはじめます
 8月サンタ

■クリエイター手抜きプロジェクト[70]
 Illustrator 10,CS,CS2編 刺繍シミュレート
 古籏一浩

■展覧会案内
 大西康明展 -呼吸星雲-
 スイスポスター100年展

■ブックガイド&プレゼント
 「Illustrator CS2完全制覇」翔泳社刊



■Powerbook Publishing Project 
ビキニでハダカ ですけどはじめます

8月サンタ
───────────────────────────────────
「映画がなければ生きていけない」「怒りのブドウ球菌」という二冊の書籍の
企画書を持って、この夏は、いろんなところにお邪魔した。

・デジタルクリエイターズの初の書籍
<http://www.dgcr.com/books/index.html>

その反応は、結局すべて「ビキニでハダカ」の一言で表せる。すなわち、

ビ=ビックリする
キ=キョーミを抱く
ニ=ニヤリとする。いけそうに思う。
デ=デモ、と考える。障害はないか。
ハ=ハッとする。こわい顔を思い出す。
ダ=ダメ。余計なことはしないに限る。
カ=カエス。案をお返しする。大へん面白いんですが、どうも、といって 

この「ビキニデハダカ」とは、企画を受け取ったときに担当者が上司たちの顔
を思ってたどる思考の経過であるという。「一種の意表をつくアイデアに接し
たとき、大ていの人はこの一連の思考経過をたどって、それを敬遠してしまう
のが常であります。」

歴史的な名句である。原典はコピーライター土屋耕一氏のエッセイから。この
言葉は、私が1992年につけていた古いメモ帳から拾ってきた。印象に残る言葉
や写真なんかを、本や雑誌から切り取って貼り付けたり、書き取ったりしてお
いたのだ。

元ネタがはっきりしないので今回あらためて検索してみると、なんと1975年の
「土屋耕一のガラクタ箱」という本が出典元で、しかもこの「ビキニデハダカ」
という言葉は1965年に書かれた文章から、とのことである。

…変われば変わるほど、人間なんていよいよ同じ、とまた何万回めかの遠い目
をしたりして、しかもこの本の装丁が浅葉克己氏だったりして、時間と空間の
つながりの不思議さに、心を打たれる。

ところでこの一年、というか数年を、デスクトップを整理しながら振り返って
みて、ずいぶんたくさんの「ビキニデハダカ」とつきあってきたな、としみじ
み考えた。私のハードディスクは、気が付いたら「企画書」だらけになってい
たのだ。

もちろん死屍累々で、ほとんど実現はしていないのだけれど、それなりにどれ
も頭をひねり、力を尽くしたものばかりなので、金にこそなっていないけど充
実感はある。なんて無意味な充実感だろう。凄い仕事をしたような気になって
いるのに、手元に一銭も残っていない。結局お金になったのは事務系単純作業、
手間仕事ばかりである。私のアイディアは全然お金になっていない。

●アイディアを公開して、失なうものは何もない

古いメモ帳に詰め込んだ金言・名言と同じで、企画書ばかり後生大事に抱え込
んでいたところで、どうにもならない。「アイディアは人に話すと育つ」とも
言う。だから何らかの形で表に出さないと駄目なのだ。でも、本当のところは
「会心の思いつき」ほど人に話すのが惜しいもので、それが普通の人の心の働
きだとも、思うけれど。

いずれにせよ、気が付いたら、私の狭い世間のお付き合い先にしか提出せず、
しかもお蔵入りしてきた企画書が随分たまってきた。よくよく考えてみると、
作成しているときには特定のクライアントを念頭につくっているけれど、ボツ
になったあとでは提出先担当者の、良くてファイルに収まり、普通はゴミ箱に
送られるくらいで、単なる溺死体である。

世に出ない企画というのはそれなりに理由がある。そういうもんだと自分を説
得して来たけれど、所詮世の中「ビキニデハダカ」なのである。企画の死亡理
由なんぞ、「空が青かったから」とでもどうにでもつけられる。そして私がも
しそれなりの組織の中の人間ならば、気遣わなくてはならない付き合い、しが
らみというものがあるけれど、お陰様でそういうつながりも極端に少ないから、
人を傷つける心配も少ない。

というわけで、今週から来年にかけて、毎週「企画書」を公開していきたい。
玉石混淆はお許しいただきたい。一個でも実現すればいいな、とも思っている
のだ。すべてA4一枚のPDFにまとめるので、是非ダウンロードしてお楽しみ下
さい。第一回は、かなりプラクティカルな本の企画。いかが?

●ビキニデハダカブック第一弾 「ものの運び方大辞典」【2006年最新版】
・あらゆる生活シーンで役立つ「ものの運び方」を、130種類にわたり詳細に
解説。
・家具や自転車などの生活道具から、書類・現金・動物・子供・デジタルデー
タまで、運搬手段・梱包方法を種類×重さ×距離×コスト別に掲載、引きやす
く使いやすい、初めてのハンドブック。まさに一家に一冊の実用書です!

※詳細はPDF(A4一枚)をご覧下さい
<http://www.dgcr.com/books/bikini001.pdf>

【8月サンタ】santa8@mac.com
LondonとLyallとLeCarreを愛する37歳元書店員。某超大手取次社員の経験アリ。
・本日のデジクリでプレゼントを提供している、イラレ解説書の著者鷹野雅弘
さんは、発売されるソフトウェア解説書のたぐいは全て買い込み、読み込んで
いるそうだ。物凄い投資だが、そのくらいやっていないと売れっ子として最前
線にはいられないんだろうなあ。新刊は「OS9+イラレ8」の人々にこそ、是非
手にとって読んでもらいたいんです、とおっしゃっていた。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■クリエイター手抜きプロジェクト[70]Illustrator 10,CS,CS2編
刺繍シミュレート

古籏一浩
───────────────────────────────────
私が子供の頃は高価だったミシンも今では非常に安くなってしまい、なおかつ
高機能化して、いろいろな縫い方ができるようになっています。ミシンで縫う
ものと言えば刺繍です(?) 本日は、手作業では面倒な、一定の幅で縫って
いくような直線(パス)を生成するスクリプトをご紹介します。

これで刺繍のような図形が手軽に… 生成できるわけではありません。直線の
みなので、曲線は「変形」などを使って処理しないといけません。Photoshop
のフィルタと組み合わせないと、やはりリアルな刺繍っぽくはなりません。単
色のパスのみなので当然と言えば当然ですが。その辺は次回以降ご紹介します。

今回はIllustrator ver 10とver CS/CS2に使えるスクリプトです。ver 10の場
合には、あらかじめスクリプト内のパラメータを設定し保存してから実行して
ください。コメント内の■の部分のパラメータを変更すればOKです。整数だけ
でなく、小数値や負数も指定できます。

ver CSの場合は、そのまま実行してください。ver CS2の場合、このまま実行
すると文字化けしてしまうことがあるため、Extend Script Tool Kit上から実
行するか、日本語の部分(promtp())を英語に変更するなりしてから実行して
ください。

●ver 10

function setColor(r,g,b)
{
var tmpColor = new RGBColor();
var newColor = new Color();
tmpColor.red = r;
tmpColor.green = g;
tmpColor.blue = b;
newColor.rgb = tmpColor;
return newColor;
}

redColor = setColor(255,0,0); // 赤色
startX = 0; // ■開始X座標
endX = 300; // ■終了X座標
dy = 10; // ■縫い幅
step = 8; // ■糸の間隔
diff1 = 2; // ■縫い幅の誤差
diff2 = 2; // ■間隔の誤差
y = 0; // Y座標は原点に固定
docObj = activeDocument;
pObj = docObj.pathItems.add();
pData = new Array();
for (cnt=0,i=startX; i {
n1 = Math.random()*diff1;
n2 = Math.random()*diff2;
pData[cnt++] = [i+n2,y-dy+n1];
pData[cnt++] = [i+n2+step,y+dy+n1];
}
pObj.setEntirePath(pData);
pObj.filled = false; // 塗りなし
pObj.stroked = true; // 線あり
pObj.strokeWidth = 1; // 線幅1ポイント
pObj.strokeColor = redColor; // 線の色を指定(赤色)

●ver CS/CS2

function setColor(r,g,b)
{
var tmpColor = new RGBColor();
tmpColor.red = r;
tmpColor.green = g;
tmpColor.blue = b;
return tmpColor;
}

redColor = setColor(255,0,0); // 赤色
startX = parseFloat(prompt("開始X座標",0));
endX = parseFloat(prompt("終了X座標",300));
dy = parseFloat(prompt("縫い幅",10));
step = parseFloat(prompt("糸の間隔",8));
diff1 = parseFloat(prompt("縫い幅の誤差",2));
diff2 = parseFloat(prompt("間隔の誤差",2));
y = 0; // Y座標は原点に固定
docObj = activeDocument;
pObj = docObj.pathItems.add();
pData = new Array();
for (cnt=0,i=startX; i {
n1 = Math.random()*diff1;
n2 = Math.random()*diff2;
pData[cnt++] = [i+n2,y-dy+n1];
pData[cnt++] = [i+n2+step,y+dy+n1];
}
pObj.setEntirePath(pData);
pObj.filled = false; // 塗りなし
pObj.stroked = true; // 線あり
pObj.strokeWidth = 1; // 線幅10ポイント
pObj.strokeColor = redColor; // 線の色を指定(赤色)

同じような処理はIllustratorだけでなくPhotoshopでも可能です。また、興味
と余力のある方は、水平方向だけでなく任意の直線や曲線に対しても縫ってい
くように描く風に改造してみると良いかもしれません。エクセルなどで座標を
設定しておいて値を読み出し、より複雑な形に縫うこともできると思います。

【古籏一浩】openspc@po.shiojiri.ne.jp <http://www.openspc2.org/>
最近はミシンを全然みかけなくなりました。お昼のテレビショッピングくらい
でしょうか…
・iPod映像館を作ってみました。ハイビジョン映像やmz-700の映像を用意しま
しています。※映像を見るには映像再生に対応したiPodが必要です。
<http://www.openspc2.org/iPod/index.html>

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■展覧会案内
大西康明展 -呼吸星雲-
<http://www.inax.co.jp/Culture/2005_12/2_12onishi.html>
───────────────────────────────────
会期:12月1日(木)~12月24日(土)10:00~18:00 日祝休
会場:INAXギャラリー2(東京都中央区京橋 3-6-18 INAX銀座ショールーム
9F TEL.03-5250-6530)
内容:大西さんの作品は、会場全体を暗闇にして行なうインスタレーションで
す。それはまるで、洞窟の暗闇の中で、得体の知れない大きな生きものがうず
くまっていて、その呼吸に合わせて青い斑点の散らばる胴体がかすかに上下し
ている、そんな光景が出現します。(サイトより)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■展覧会案内
スイスポスター100年展
<http://www.dnp.co.jp/gallery/ggg/index.html>
───────────────────────────────────
会期:12月2日(金)~12月22日(木)11:00~19:00 土18時 日祝休
会場:銀座グラフィックギャラリー(東京都中央区銀座7-7-2 DNP銀座ビル1F
TEL.03-3571-5206)
内容:独自の表現と挑戦的な歩みで高い注目を集めているスイスのポスターア
ート。多様な文化的背景をもつスイスポスター100年の歴史を「アートとポス
ター」に焦点をあててたどる。ジュネーブ大学付属図書館のポスターコレクシ
ョンから厳選された代表作50点を紹介する。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ブックガイド&プレゼント
「Illustrator CS2完全制覇」翔泳社刊
<http://www.seshop.com/detail.asp?pid=6411>
───────────────────────────────────
著者:鷹野雅弘
仕様:B5変型 688頁 
定価:2,980円+税
翔泳社刊 ISBN:4-7981-0971-1

内容:Illustrator CS2/CSに対応の解説書。
操作方法を基本から応用まで徹底的に解説する初・中級者向け解説書です。入
門編、画像編、機能編の3部構成で、段階を踏んで操作方法が身に付きます。
ビジュアル目次や「~するにはINDEX」、「機能引きツメ」で、目的の機能に
必ずたどりつけます。

担当編集者より:
小社にて好評発売中の「完全制覇パーフェクト」シリーズのIllustrator版で
す。同時にPhotoshop版も発売しました。初心者向けの体裁となっていますが、
パワーユーザーの方にも納得いただける、作例のクオリティが自慢です。これ
からIllustratorを勉強しようという方はもちろん、最近のIllustrator事情に
キャッチアップされる方にもオススメします。

著者(鷹野雅弘)より:
Illustratorのトレーニングをはじめて12年目になります。その間、たくさん
のトレーニング素材を作成して教室で利用しながら、トライ&エラーを繰り返
してきました。「こういう作品を作りたい」といったニーズ、さらに操作上で
つまづきやすいポイントなど、トレーニング現場での経験を、執筆にあたり盛
り込みました。

●本誌を翔泳社よりデジクリ読者3名様にプレゼント。
応募フォームをつかってください。締切は12月12日(月)14時。
当選者(都道府県、姓)はサイト上に12月中旬頃掲載予定です。
<http://www.dgcr.com/present/list.html>


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■編集後記(12/5)
・インフルエンザワクチンの接種を受けた。あまり効果は期待できないと思う
が、乳幼児がいるのだから(日中はわが屋にいることがほとんど)受けておい
たほうがとにかく安心だ。家族に風邪が流行すると、必ず犯人捜しが始まり、
もちろんあっと言う間に最初に風邪を持ち込んだ犯人は特定される。それがわ
たしだった場合、そのシーズンはずっと容赦なく非難され続けることになる。
もう何度かそういう経験はしている。それには耐えられないので、初めて接種
した(学生の頃はやったかもしれないが記憶にない)。医院はワクチン接種の
人が非常に多くて混んでいた。「白い巨塔」の大河内教授みたいな風貌の先生
がテキパキこなしていて、わたしには一言「風呂に入っていい」のみ。わたし
の数人あとでワクチンは品切れになって、受付中止のカードが出た。保険はき
かないが、価格は病院によって差があるようだ。妻子らが受けた総合病院とは
違う小さな医院だったが、かなり安かった。期間をおいて二度接種するものと
思いこんでいたが、大人は一回だという。子どもを除く大部分の大人は、今ま
でにAソ連型とA香港型インフルエンザ、B型インフルエンザに感染したことが
あると考えられる。ということは、弱い基礎的な免疫を持っていると考えられ
るから、ワクチンの1回の接種によりその冬を持ちこたえる免疫を獲得すると
考えられる、そうだ。考えられる、ばっかりだけど。新型インフルエンザが発
生したら、今回の接種は役に立たないわけで、そもそも新型インフルエンザが
発生しないとワクチンができないわけで、やっぱり、絶対に新型インフルエン
ザの発生は押さえ込まねばならないわけで。しかし、某国などは発生したらぜ
ったい国をあげて隠蔽工作するだろうなあ。危険な季節がやってくる。(柴田)

・金曜日に書いた「エクスロー」は「Yahoo!かんたん決済」の間違いでした。
/忙しいので被害届けなどは進んでいない。他の被害者は取引商品ではないも
のを送られてしまい「交換に応じたいが現在手元に物がないので(別の人に該
当商品を間違って送付してしまったので)」と時間稼ぎさせられている。弟は
幸いなことに振込が遅れたので、商品は届いていないのだが、「手違いにより
現物がないので返金させてくれ」と言われている。これって本来は倍返しだよ
な~? あれって不動産だけだったっけ? 売り側の都合によるものだもの、
などと遠い昔に勉強した民法や商法の生兵法を頭に描く。れっきとした商取引
だし、口約束でないことは誰でも見られるネット上に証拠がある。商品を用意
できなかったのは売り主のミス。少額訴訟するのも何なので、今までの被害者
の債権をまとめて万田はん(ミナミの帝王)に譲渡したい気分である。債務者
の同意はいらないはず。詐欺って刑法扱い? どうも近場の人、直接乗り込ん
だ人には返金している模様。なので返済の意思のある人に警察は乗り込めない
そう。犯人の所在地はわかっているのに。小額だから、遠方だからと諦める人
もいるそうだ(訴訟費用と手間の方が詐欺金額より高くつく)。法定利息の5
%で不特定多数から借金しているようなもの。サラ金から借りるよりいいわな、
一般カードの遅延利息でも12%ぐらいはいくんじゃないの? 完全な知能犯だ
な。万田はんに全員の分を厳しく取り立ててもらいたいよ。 (hammer.mule)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
発行   デジタルクリエイターズ <http://www.dgcr.com/>

編集長     柴田忠男 
デスク     濱村和恵 
アソシエーツ  神田敏晶 
リニューアル  8月サンタ
アシスト    鴨田麻衣子

情報提供・投稿・プレスリリース・記事・コラムはこちらまで
                        
登録・解除・変更・FAQはこちら <http://www.dgcr.com/regist/index.html>
広告の御相談はこちらまで  

★等幅フォントでご覧ください。
★【日刊デジタルクリエイターズ】は無料です。
お友達にも是非お奨め下さい (^_^)/
★日刊デジクリは、まぐまぐ<http://mag2.com/>、
E-Magazine<http://emaga.com/>、カプライト<http://kapu.biglobe.ne.jp/>、
Ransta<http://ransta.jp/>、melma!<http://www.melma.com/>、
めろんぱん<http://www.melonpan.net/>、MAGBee<http://magbee.ad-j.com/>、
のシステムを利用して配信しています。配信システムの都合上、お届け時刻が
遅くなることがあります。ご了承下さい。

★姉妹誌「写真を楽しむ生活」もよろしく! <http://dgcr.com/photo/>

Copyright(C), 1998-2005 デジタルクリエイターズ
許可なく転載することを禁じます。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■