[1930] Google Pageを使って「Web2.1」を作ってみる

投稿:  著者:


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【日刊デジタルクリエイターズ】 No.1930    2006/03/06.Mon.14:00発行
http://www.dgcr.com/    1998/04/13創刊   前号の発行部数 17866部
情報提供・投稿・広告の御相談はこちらまで mailto:info@dgcr.com
登録・解除・変更・FAQはこちら http://www.dgcr.com/regist/index.html
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

         <「Web2.1」と勝手に定義と命名!>         

■KNNエンパワーメントコラム 
 Google Pageを使って「Web2.1」を作ってみる
 神田敏晶

■クリエイター手抜きプロジェクト[80]
 Illustrator CS2編 テキストのカラー処理
 古籏一浩

■イベント・展覧会案内
 関西インターネットソリューションサプライヤー・コンベンション
 JPC PDF委員会特別セミナー「Certified PDFを簡単に作成するInstant PDF」
 ジョン・ハーシーのイラストレーション~icon. sign. Inspiration
 第24回『ひとつぼ展』グランプリ受賞者個展
 シアン展
 Antenna×ヤノベケンジ 森で会いましょう



■KNNエンパワーメントコラム 
Google Pageを使って「Web2.1」を作ってみる

神田敏晶
───────────────────────────────────
KNN神田です。

米Google社が無料ウェブサイトサービスに参入した。
<http://pages.google.com/>

ブログやポッドキャストが全盛の今頃になぜ?「ホームページ」サービス?
という気がしたが、さすがはAjax! 何とも小気味よくサイトを構築できる。

……とはいっても、まだまだプリミティブ。それでも細かなところが洗練され
ている。画像も選択して貼り付けてから、ドラッグで貼り付けるポイントを修
正できるし、サイズも大中小オリジナルと4パターンから選べる。それらを、
サクサクと動かすことができるのが特徴だ。

何よりも、感激したことが、「保存」の機能だ。「保存」といっても、名ばか
りであって、これはパブリッシュという機能とまったく同等であり、制作のプ
ロセス段階であっても、全世界中に「パブリッシュ=出版」されているという
点に注目したい。

ブログと同じように簡単にと思ったが、ブログよりも簡単だ! 画面が、その
ままサクサクとアップロードされるからだ。この小気味よい動きで「ホームペ
ージ」いや、「ウェブサイト」が構築できるのだから、企業用のテンプレート
などがちょっと登場してきたら、ウェブ制作会社はよほどの力量のあるところ
しか将来は残れないような気さえしてきた。

しかも、Googleは無料だ! 現在のところ、広告がつくような気配は見えない
……というか、広告を添付するだけのビジネスよりも、もっと先にある情報を
集約して価値に変えていく新たなビジネスモデルを目指しているようだ。

さっそく、ボクもとっちらかっている自分のサイトで、Web2.0的なサービスを
まとめて、「KNN's Web2.1サイト(仮)」としてパブリッシュしてみた
<http://kandaknn.googlepages.com/>
Web2.0のサービス集を集めたから、「Web2.1」と勝手に定義と命名!

以下はサイトの構成だ。まぁ、しかし、いろんなことを手広くやっていると感
じるけど、ネットの世界は、あちらこちらに無料のサービスを利用してもそれ
を集約するだけで、なんらかの価値を生んでいるような気がしたので、これも
ひとつのWeb2.0的なのかもしれない。

KandaNewsNetwork,Inc. Official blog KandaNewsNetwork
<http://knn.typepad.com/>
KNNのオフィシャル情報満載のページです。最近は動画やPodCastingなどに夢
中です! 世界で一番小さなデジタル放送局のメインサイトです。

<http://mixi.jp/show_friend.pl?id=550>
mixi Toshi Kanda mixi ID-550
 ※SNSでまもなく300万人のmixiです。
こちらではSNSらしく、個人の神田敏晶をさらけだしています。マイミクは現
在900名。

<http://01o021.castella.audioblog.jp/rss/knn_podcast_news.xml>
KNN Podcasting
こちらのRSSを登録してみてください。音声やビデオなどで、最新のKNNニュー
スをお楽しみいただけます!
by <http://www.castella.jp/>

<http://blog.livedoor.jp/kandaknn/>
KNN's Photlog 
※ライブドアでサービスするフォトログです。mixiに情報をアップする際に、
パブリックにしたい場合、こちらにも同時にアップしています。最近は、スパ
ムのトラックバックにちょっと? ですが、しばらく静観しております。スパ
ムもネット社会の一部として最近は割り切るようになりました。

<http://www.flickr.com/photos/kanda/>
KNN's Flickr  
※写真SNSのflickrです。米Yahoo!社の傘下です。
このサイトは初期の段階からウォッチしていただけに、バイアウトの成功を嬉
しく思います。今後の展開にさらに期待したいところです。日本に社長が来日
したころは、誰も知らなくて……集客に苦労しましたが……。今となっては世
界の大注目!

<http://rollyo.com/kandaknn/knn_search/>
KNN's Searh
by <http://rollyo.com/> 
※オリジナルな検索が作れるrollyo.com。ソーシャルブックマークならぬソー
シャルサーチサービス(SSS)の新しい検索機能を提供してくれます。現在の
お気に入り! 自分のお気に入りサイトからだけの検索が「登録」できる点が
Googleと違うところ!

<http://www.flog.jp/m.php/169>
KNN'S Flog Social Bookmark site by Flog
※日本語版のデリシャスといってもいいでしょう!インタフェースが親しみや
すい。もっとユーザーが増えてくれないかなあ……。こんな便利なサービスを
もっと日本語圏で使ってほしいなあ!

<http://www.youtube.com/profile?user=knnkanda>
KNN's Public Video "KNN KANDA" by <http://www.youtube.com/>
※ビデオ版のSNS youtube.com 。TV番組の視聴スタイルがあと数年でまった
く変わることを予感させてくれるビデオサイト。ビデオ版のflickrであるyout
ube.comは、今後著作権問題などと非常に大きくからんで、いい意味での問題
をたくさんおこしてくれることに期待したいです。

<http://kanda.tvblog.jp/>
KNN'sTVblog
※テレビの番組表へトラックバックすることによって、番組ごとのコンテンツ
力を「集合知」によって高めていくサイト。地上波トラックバックは、過去の
テレビの詳細情報やその番組のブログへのリンクがあるのでユーザー数がもっ
と増えると便利に!
by <http://www.tvblog.jp/>

<http://www.knn.com/dotbar/>
dotBAR information website dotBAR
※渋谷の駅から徒歩7分の場所にある世界初のSNSをモチーフにしたBAR。2005
年の11月オープン!
<http://mixi.jp/view_community.pl?id=29659>
mixi community dotBAR
※mixiを活用したリアル店舗のプロモーションコミュニティサイト

<http://www.1stsegway.jp/>
1stsegway.jp Segway rental Services
※日本で最初のセグウェイのレンタルおよび販売サイト

……とまあ、こんなぐらいだ。あとはコラムや原稿、講演録、パワーポイント
資料なども公開していくと、自分も便利だし、ヒトさまのお役に立てるかもし
れない。

Google Pageが登場しなかったら、こんなことはやらなかっただろう。新しい
Googleのサービスにはいつも何かインスパイアされてしまうなぁ……。

KandaNewsNetwork,Inc. <http://www.knn.com/>
podcast <http://knnpodcast.seesaa.net/>
SOCIAL NETWORKING.BAR <http://snbar.ameblo.jp/>
podcast <http://easy.dedio.jp/home/dotbar/>
CEO Toshi Kanda mailto:kanda@knn.com
<http://mixi.jp/show_friend.pl?id=550>
#617-10-18,Maruyamacho,Shibuyaku,Tokyo,150-0044
Mobile 81-90-7889-3604 Phone81-3-5458-6226

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■クリエイター手抜きプロジェクト[80]
Illustrator CS2編 テキストのカラー処理

古籏一浩
───────────────────────────────────
今回はカラーモードがCMYKの場合という前提です。文字の色は黒いけど、よく
見たらC=M=Y=100%だった、ということがあります。このような場合にC=M=Y=0
でK=100%に手作業で行なっていたりするのは面倒です。幸いにしてアクショ
ンで色指定ができるのでスクリプトを使う必要はなさそうです。と思って実際
にアクションに登録してみると、文字全体の場合には有効ですが、文字ごとに
色づけされている場合にはアクションではできません。

このような場合にはスクリプトを使うしかありません。以下が実際のスクリプ
トになります。色を変更したい文字ブロックを(複数)選択してから実行しま
す。Illustrator CS2上からでもExtend Script Toolkit上からでも、どちらで
も大丈夫です。

selObj = activeDocument.selection;
for (i=0; i {
txt = selObj[i].textRange.characters;
for (j=0; j {
C = txt[j].characterAttributes.fillColor.cyan;
M = txt[j].characterAttributes.fillColor.magenta;
Y = txt[j].characterAttributes.fillColor.yellow;
BL = txt[j].characterAttributes.fillColor.black;
C = Math.floor(C);
M = Math.floor(M);
Y = Math.floor(Y);
if ((C = 100) && (C == M) && (M == Y))
{
C = M = Y = 0;
BL = 100;
}
txt[j].characterAttributes.fillColor.cyan = C;
txt[j].characterAttributes.fillColor.magenta = M;
txt[j].characterAttributes.fillColor.yellow = Y;
txt[j].characterAttributes.fillColor.black = BL;
}
}

逆に黒(K)が100%の場合にC=M=Y=100にしたい場合には

if ((C = 100) && (C == M) && (M == Y))
{
C = M = Y = 0;
BL = 100;
}



if (BL = 100)
{
C = M = Y = 100;
BL = 0;
}

に変更します。条件式さえ変えれば特定の色の場合のみ、他の色に変更するこ
ともできます。

もうひとつ、おまけで色を10%刻みにするスクリプトを載せておきます。10%
刻みにしたいテキストをブロックごと(複数)選択してから実行します。

selObj = activeDocument.selection;
for (i=0; i {
txt = selObj[i].textRange.characters;
for (j=0; j {
C = txt[j].characterAttributes.fillColor.cyan;
M = txt[j].characterAttributes.fillColor.magenta;
Y = txt[j].characterAttributes.fillColor.yellow;
BL = txt[j].characterAttributes.fillColor.black;
C = Math.floor(C / 10) * 10;
M = Math.floor(M / 10) * 10;
Y = Math.floor(Y / 10) * 10;
BL = Math.floor(BL / 10) * 10;
txt[j].characterAttributes.fillColor.cyan = C;
txt[j].characterAttributes.fillColor.magenta = M;
txt[j].characterAttributes.fillColor.yellow = Y;
txt[j].characterAttributes.fillColor.black = BL;
}
}

【古籏一浩】openspc@po.shiojiri.ne.jp <http://www.openspc2.org/>
Photoshop CS2自動化作戦のページを用意しました。が、まだ作成途中です。
<http://www.openspc2.org/book/PhotoshopCS2/>
先々週の「InDesign CS2編 複数ページのPDFを自動的に読み込んで配置する」
ですが、InDesign CSでも動作するとの情報をいただきました。どうも、あり
がとうございました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■イベント案内
関西インターネットソリューションサプライヤー・コンベンション
豪華ゲスト陣の講演が楽しみな異色の展示会
<http://www.kansai-soho.or.jp/kiss/>
───────────────────────────────────
Web2.0、ロボット、ウエアラブルコンピュータ、Googleなど超豪華ゲスト陣が
大阪産業創造館に集結! 新型展示会「関西インターネットソリューションサ
プライヤー・コンベンション」を開催いたします。

日時:3月14日(火)・15日(水)10:00~18:00
会場:大阪産業創造館 3F展示会場 4Fイベント会場(大阪市中央区本町1-4-5)

3月14日(火)主催者イベント
●基調講演 10:00~12:00
「2006年、デジタルコンテンツの融合と本流」
デジタルハリウッド大学・大学院学長 杉山知之氏
●特別講演 13:00~14:30
「ロングテール~新しい広告の開拓地」
~ The Power of Google Advertising Network~
グーグル(株)広告プラニング シニアマネージャー 高広伯彦氏
●Web2.0 トークセッション 15:00~16:30 
(株)WEB2.0 技術統括マネージャー 佐藤匡彦氏
(株)ウェブシャーク 代表取締役 木村誠司氏
NAMAAN(株)代表 益田洋成氏
Jetrunテクノロジ(株)CMO取締役 藤原健吾氏
GMO VenturePartners(株)取締役 村松竜氏

3月15日(水)主催者イベント
●「お外」で楽しむコンテンツ大賞最終審査会&授賞式 10:00~11:30
●特別講演 13:00~14:20
「アウトドア・コンテンツ・ライフのすすめ」 ~ ウェアラブルコンピューテ
ィング、ビキタス時代のコンテンツがビジネスを変える ~ 
神戸大学工学部教授 塚本昌彦氏
●特別講演 14:30~16:00
「次世代型コンテンツと新たなビジネスモデル」
(株)新産業文化創出研究所 代表取締役 広常啓一氏
●特別講演 16:30~17:50
「ロボット向けコンテンツのフィールドはすでに開かれている!
ロボットサービスイニシアチブ

●両日:関西デジタルソリューション企業20社による展示

入場料:前売券 1日券:1,500円(税込)2日通し券:2,800円(税込)
    当日券 1日券:2,000円(税込)2日通し券:3,500円(税込)
サイトからイベント予約をすれば前売扱い

主催:関西ソーホー・デジタルコンテンツ事業協同組合(メビック扇町2F 204
号室 TEL.06-6364-6840 FAX. 06-6364-6840)info@kansai-soho.or.jp
<http://www.kansai-soho.or.jp/>
扇町インキュベーションプラザ・メビック扇町
(大阪市北区南扇町6-28 水道局扇町庁舎 TEL.06-6316-8780 FAX.06-6316-8
781)info@mebic.com <http://www.mebic.com/>
メディア協賛:Web Designing、Impress、Japan Internet Com、CNet Japan
後援:近畿経済産業局、大阪市、大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■セミナー案内
JPC PDF委員会特別セミナー「Certified PDFを簡単に作成するInstant PDF」
<http://www.jpc.gr.jp/>
───────────────────────────────────
内容:印刷原稿の標準規格であるPDF/X-1aやPDF/X-3。本来はブラインドデー
タ交換を目的として作成されたはずの規格ですが、完全データの制作責任と出
力・印刷側の責任が曖昧なまま、様々な運用上の課題を抱えているのが現状で
す。また、PDFの広がりとともに、プロフェッショナルなスキルを持たない者
が印刷用途のPDFを提供し、トラブルに輪を掛けている事例も多く存在します。
こうした運用上の課題を解決するひとつの手段として、プリフライトや履歴な
どの管理情報を内包した「Certified PDF」を簡単に作成する「Enfocus
Instant PDF」をご紹介いたします。

日時:3月17日(金)18:30~20:00  18:15~受付開始
会場:アドビシステムズ株式会社 会議室(東京都品川区大崎1-11-2 ゲート
シティ大崎 イーストタワー19F)JR山手線「大崎駅 南口」徒歩3分
※地図はこちら <http://www.gatecity.jp/access/index.html>
スピーカー:株式会社ソフトウェア・トゥー 営業本部 営業課 マネージャー
川井浩司氏
参加費:JPC会員&団体会員無料、一般:2,000円(税込)
当日会場でお支払いいただきますのでご用意下さい。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■展覧会案内
ジョン・ハーシーのイラストレーション~icon. sign. Inspiration
<http://www.recruit.co.jp/GG/exhibition/2006/g8_0603.html>
───────────────────────────────────
会期:3月6日(月)~3月31日(金)11:00~19:00 土日祝休 水20:30
会場:クリエイションギャラリーG8(東京都中央区銀座8-4-17 リクルートGIN
ZA8ビル 1F TEL.03-3575-6918)
内容:マッキントッシュを使ったイラストレーション制作の草分け的存在。ア
イコン、キャラクター以外にも、インスピレーションから生まれたイラストレ
ーションやアニメーション(動画)も展示する。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■展覧会案内
第24回『ひとつぼ展』グランプリ受賞者個展
<http://www.recruit.co.jp/GG/exhibition/2006/gg_0603.html>
───────────────────────────────────
会期:3月6日(月)~3月30日(木)12:00~19:00 日祝休
会場:ガーディアン・ガーデン(東京都中央区銀座7-3-5 リクルートGINZA7ビ
ル B1F TEL.03-5568-8818)
内容:昨年3月から4月にかけて開催された第24回『ひとつぼ展』(公募展)に
おいて、写真部門、グラフィックアート部門でそれぞれグランプリを受賞し、
一年の制作期間を経て今回の個展開催にいたった。
写真部門:鈴木心「サテライト」3/6~3/16
グラフィックアート部門:太湯雅晴「知らんと欲するすべてに広く告げるこれ
なる紙片は千クローネの価値あるものなり。その確かなる担保として保証され
るは皇帝御領に広く埋蔵されたる無限の財宝なり。いまや豊かなる宝が即座に
掘り出され本紙片と兌換さるべく事は準備されたり」3/20~3/30

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■展覧会案内
シアン展
<http://www.dnp.co.jp/gallery/ggg/>
───────────────────────────────────
会期:3月6日(月)~3月29日(水)11:00~19:00 土18時 日祝休
会場:銀座グラフィックギャラリー(東京都中央区銀座7-7-2 DNP銀座ビル1F
TEL.03-3571-5206)
内容:ドイツで最もアバンギャルドなグラフィックデザインチームとして、国
際的にも高い注目を集めるシアン(Cyan)の14年間の活動を展望する。また、
展覧会に併せ、「ggg Books 74-シアン」刊行とダニエラ・ハウフェとデトレ
フ・フィードラーによるギャラリートークを予定。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■展覧会案内
Antenna×ヤノベケンジ 森で会いましょう 
-ジャッピー、トラやん、そして第3の塔-
<http://www.osaka-art.jp/genbi/competition/yanobe/ya_exhibit.html>
───────────────────────────────────
会期:3月4日(土)~3月18日(土)10:00~18:00 日休 最終日16時 
入場無料
会場:大阪府立現代美術センター(大阪市中央区大手前3-1-43大阪府新別館北
館・南館 TEL.06-4790-8520)

<応募受付中のプレゼント>
Web Designing 2006年3月号 本誌1926号(3/8締切)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■編集後記(3/6)
・携帯電話はいらないと言っているのに、娘から押しつけられて仕方なく持ち
歩いている。なぜ親に携帯電話を持たせたかというと、ますます便利に親をこ
き使おうという狙いであろう。買い物に行くときなどは必携である(強要され
た)。まあ、今のところたいして役に立っていないけど。ボーダーフォンのや
や厚みのある機種(東芝製)で、スタイルは全然新しくない。携帯電話はきら
いだと宣言している手前、多彩な機能のうち最低限のものしか使わない。操作
の手引きを読まなくても、娘のお手本を見てわかる範囲内だから、音声による
受信と発信だけである。まるで小林桂樹か、藤岡琢也だね。メールはめんどう
だからやらない。しかも別契約が必要だというし。カメラ機能もいろいろトラ
イしたらできるようになった。ただし、メモリカードを入れていないので写メ
ール・壁紙用しか撮れない。撮りっぱなしではなく、メール添付で送れるのだ
が、それも別契約らしい。試しに娘の携帯に送ったら着いたという。そこで、
娘の携帯からわたしのマックに送ってもらったら、着いたよ。でも、そんなめ
んどうなことせんでも、サイバーショットでしょっちゅう撮っているのだから
いいのだ。携帯電話は公衆電話代わりに便利に使えばいいのだ。あくまでも携
帯電話はわたしにとって重要な位置にはいない。それでいいのだ。 (柴田)

・ノアが見たい。K-1が見たい。録画した。ゆっくり見たい。中途半端に見た
らストレスがたまるので我慢我慢。となると結果も知りたくないわけで。よし、
情報鎖国だ。ぴぴっぱぽー。「何?」「今日のノアは……」「忙しいので切る
よ。」ぴぴっぱぽー。「何?」「いやー、久しぶりに面白いK-1だったねぇ。」
「……切るよ。」そしてきっと、数日後に録画を見て、「ねーねーねー、ノア
がねー。」「……もうその話題は終わってるって。」「えー、聞いてよー。じ
ゃあK-1にしよっか。」「……切るよ。」となるだろう、ええ。/川崎和男氏
が朝日新聞「be」TV版に。今日の午後11時から。      (hammer.mule)
<http://www.bs-asahi.co.jp/be/>  be on TV

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
発行   デジタルクリエイターズ <http://www.dgcr.com/>

編集長     柴田忠男 
デスク     濱村和恵 
アソシエーツ  神田敏晶 
リニューアル  8月サンタ
アシスト    鴨田麻衣子

情報提供・投稿・プレスリリース・記事・コラムはこちらまで
                        
登録・解除・変更・FAQはこちら <http://www.dgcr.com/regist/index.html>
広告の御相談はこちらまで  

★等幅フォントでご覧ください。
★【日刊デジタルクリエイターズ】は無料です。
お友達にも是非お奨め下さい (^_^)/
★日刊デジクリは、まぐまぐ<http://mag2.com/>、
E-Magazine<http://emaga.com/>、カプライト<http://kapu.biglobe.ne.jp/>、
Ransta<http://ransta.jp/>、melma!<http://melma.com/>、
めろんぱん<http://www.melonpan.net/>、MAGBee<http://magbee.ad-j.com/>、
のシステムを利用して配信しています。配信システムの都合上、お届け時刻が
遅くなることがあります。ご了承下さい。

★姉妹誌「写真を楽しむ生活」もよろしく! <http://dgcr.com/photo/>

Copyright(C), 1998-2006 デジタルクリエイターズ
許可なく転載することを禁じます。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■