[1972] フカガワとカフカ

投稿:  著者:


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【日刊デジタルクリエイターズ】 No.1972    2006/05/18.Thu.14:00発行
http://www.dgcr.com/    1998/04/13創刊   前号の発行部数 17789部
情報提供・投稿・広告の御相談はこちらまで mailto:info@dgcr.com
登録・解除・変更・FAQはこちら http://www.dgcr.com/regist/index.html
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

         <済んだことを蒸し返すのは嫌いだ>         

■笑わない魚[196] 
 フカガワとカフカ
 永吉克之

■子育てSOHOオヤジ量産プロジェクト[105] 
 IKEA攻略法
 茂田カツノリ

■デジアナ逆十字固め…[5]
 トイレンズに「アオリ機能」を
 上原ゼンジ

■マガジンガイド&プレゼント
 Web Designing 2006年6月号 毎日コミュニケーションズ刊



■笑わない魚[196] 
フカガワとカフカ

永吉克之
───────────────────────────────────
こんなことを書くと、お前が言えた義理かと言われそうだが、絵でも文章でも、
表現をするうえで、私がいちばん気を遣うことのひとつが「わざとらしくなく
自然に」ということなのである。つまり、鑑賞者を泣かせようが怒らせようが
破滅させようが構わないが、そこに作為が感じられてはいかんということだ。

泣けこの野郎とばかりに、感動的なBGMを流し、母親が死ぬ間際まで隠してい
た息子の出生の秘密を虫の息でぺらぺらしゃべらせ、子供時代の回想シーンで、
♪かーらーすーなぜなくのー、と歌いながら大きな夕陽をバックに丘の上を子
供たちが駈けていく姿をシルエットで見せる、といったような演出をテレビド
ラマなどでよく見たものだ。

またコノ手のアレかと思いながら、ついもらい泣きしてしまう自分も情けない
が、こういう「いかにも」な泣かせ方は、水戸黄門の印籠や、遠山の金さんの
桜吹雪の刺青と同じもので、「はーい、ここで泣いてくださーい」と指示をだ
しているようなものだ。

たしかに私もこれまで、あざとい表現はずいぶん使ってきたが、「ここだよこ
こ、ここが売りなんだ、さあ笑え怒れ泣け」と読者の首根っこひっ掴んで引き
ずり回したことはなかった…ような気がする。ひょっとしたらあったかもしれ
ないが、済んだことを蒸し返すのは嫌いだ。

ただし、「自然に」といっても解釈の違いがある。たとえば黒澤明監督がつね
に役者に求めていたのが「自然な演技」だったらしいのだが、黒澤映画を20本
以上観ても、残念ながら私には監督の求めた「自然な演技」とはどういうもの
かいまだに解らない。おそらく私には黒澤映画を理解する才能がないのだろう。
まあムリもない。監督は東京品川生まれ、私は牡羊座生まれだから、根本的に
感性が違うのだ。

                 ●

私が心がけているところの「わざとらしさのない自然な表現」とは、どんな異
常な出来事でも、やたらと「!」をバラまかず、サラリと流して、しかも印象
に残るような表現のことなのだ。

【例文】

私がカフェでシモーヌと向かい合って、離婚後の子供たちの教育のことで話を
しているときに何気なく窓の外を見ると、一台のシトロエンが減速する様子も
なく、ちょうどわれわれ二人の方に向かって走ってくるのが見えた。
私が妻に「ほら、あれ」とシトロエンを指差そうと思った時には、すでに車は
店内につっこみ、私とシモーヌを店の天井まではね上げてカウンターに激突す
ると爆発した。犯人も店内にいた客も店員もひとり残らず肉片となった。

ニュースでは見聞きしていたが、自分が自爆テロの犠牲者になってみると、さ
すがに気丈なシモーヌも声もなくただ周りを見渡していた。私は「どうやら、
ここじゃ話はむりだね」と言って、シモーヌの肩を抱いて店を出ると、クレベ
ール大通りを北に向かった。歩いている間、離婚の話はひとことも出なかった。

                 ●

結局、自然にサラリと表現するとは「粋」ということなのだ。

【粋】いき(大辞林 第二版より)
気性・態度・身なりがあか抜けしていて自然な色気の感じられる・こと(さま)

粋というとどうしても、江戸の下町、とくに深川あたりの人間の心意気を思い
描く。私は関西人だから深川のことなど何も知るまいと思われるかもしれない
が、このコラムを書くにあたってgoogleで隅々まで調べあげたつもりである。

深川は「あきたこまち」の産地ではないこと。活火山はないこと。ポルポト派
の拠点ではないこと。「深川ハートブレイカーズ」という、草野球チームがあ
るのかどうか知らないことなどを完全に知りつくしたうえで、書いているのだ。

粋な表現のいい例がフランツ・カフカの『変身』(高橋義孝訳)の冒頭である。

「ある朝、グレーゴル・ザムザがなにか気がかりな夢から目をさますと、自分
が寝床の中で一匹の巨大な虫に変っているのを発見した」

どうだろう、突然、虫になってしまったという異常な状況を語っているのに
「上善如水」(大吟醸・白瀧酒造/720ml)のようなあっさりした口あたりは。
カフカは、チェコのプラハで宝石商を営むユダヤ人の家庭に生まれ、労災保険
局に勤務し、40歳で亡くなるまでのほとんどの年月を生地で過ごしたというか
ら当然、深川あたりの「粋」「いなせ」といった江戸っ子の感性には共鳴する
ものがあったはずなのだ。

これに対して「粋」の反対、つまり「野暮」とは、

「まあ聞いてくれたまえ読者諸君。ある朝のことだった。グレーゴル・ザムザ
がなんとも奇妙奇天烈奇々怪々妙竹林変竹林な夢にうなされて目を覚ましたら、
こともあろうに、あーた、自分が一匹のそれはそれはまたクソでかい虫になっ
ちまっていたもんで、そりゃ驚いたの驚かないのって(どっちやねん!)」

こんな表現を言うのだが、まあ、こんな風にかくやつはおらんやろ。

【ながよしかつゆき/アーティスト】katz@mvc.biglobe.ne.jp
・無名芸人 <http://blog.goo.ne.jp/nagayoshi_katz>
・EPIGONE <http://www2u.biglobe.ne.jp/%7Ework>
・Metabolism <http://www.maxwald.co.jp>第二、四水曜にブログ掲載中。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■子育てSOHOオヤジ量産プロジェクト[105] 
IKEA攻略法

茂田カツノリ
───────────────────────────────────
こんにちは、茂田でございます。今回もまたIKEAネタですいません。だってそ
れだけ生活に影響あるんだもん。

最近ちょっと話題にあげてないけど、うちは渋谷に中古マンション買って内装
新しくして住んでいる。この方法は住み心地・生活スタイル・家自体の快適さ、
そして資産価値の面でも最高の選択肢だと思っている(土地の持ち分価値がで
かいのだ)。

しかし、自分で壁作ったりの内装作業が、このところ仕事に追っかけられてば
かりで全然進んでなかった。特に子供部屋が片付かないのが申し訳なかった。

そんな僕らには、IKEAオープンは素晴らしい朗報。不足していた収納や子供用
ベッドなどが、特に気張らなくてもお小遣い程度の金額で買えるし、デザイン
センスもごくシンプルでホントに僕ら好み。

というわけで、現時点でのIKEA攻略法をご紹介しよう。

●行き方講座

東京方面からIKEAに向かう国道357線は猛烈に渋滞するし、IKEA自体ももちろ
ん混んでるから、それなりの戦略を立てる必要がある。

道については、トラックターミナルの多いところなので平日はその渋滞、そし
て休日はららぽーと渋滞だ。

東京方面から行く場合、平日も休日も、最寄りの千鳥町で降りてはならない。
横道に避けようがないところで渋滞にハマるのがオチだ。これは平日の夕方遅
くに行ったときでもそうだった。

正解は、高速代400円余分に払って湾岸習志野で降りるのだ。その後浜田交差
点で右折し、マリンスタジアムの突き当たりまで進んでまた右折し南船橋方面
に戻る。

・地図はこのへん
<http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&om=1&ll=35.65618,140.030193&s
pn=0.068345,0.122738>

ここからが重要で、この道をそのまま進むと357号に戻ってしまって意味がな
い。倉庫街のような目印のないところだが、左手にヤマザキデイリーストアが
見えたら、その信号を左折する。

そのあたりにIKEAの臨時駐車場の案内があるが、それは無視して道なり前進。
臨時駐車場入れてしまうと、大物を買えないので、意地でも進むしかないのだ。

途中クランク状のところも道なりに過ぎ、正面が海のT字路に当たったら右折
し、またすぐ右折して船橋オートレース場裏を進むと、IKEA駐車場入り口にた
どりつく。

・地図はこのへん
<http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&om=1&ll=35.679732,139.989038&
spn=0.008541,0.015342>
↑「辻野船橋冷蔵庫」そばのT字路に出るようにする。IKEA前の道は最近でき
たので、この地図には載ってない。

駐車場は巨大で、僕はGW真っ最中の5月3日夕方に行ったが、空きがあったぐら
い。そのときはららぽーと渋滞に1時間ほどハマったが。

●お店に入ったら

この手の店で駐車場入れるときは、前向き駐車が常識。だってそうしないと荷
物入らないから。で、浮かれる気分を抑えて駐車場番号を覚えておこう。

店内は順路が厳格に決められているので、まず1Fに降りてから2Fに上がる必要
がある。1Fに降りた目の前にカタログがあるので、忘れずピックアップ。カー
トや袋は当分は邪魔になるので、ここでは取らない。

入り口の2Fに上がる直前のところに、身長100~130cmの子供を無料で預かって
くれる「SUMO Land」という遊び場がある。混雑時は60分、空いてれば90分ま
で、1日1回のみ利用。休日はこの遊び場もだいぶ待つので、お店に入ったらま
ず番号札を取っておこう。

2Fは組み上がった家具が並ぶショールーム。これをいきなりスルーしてレスト
ランに行くことも可能。レストランが混んでる場合は左手のカフェに行くと良
い。ここに陣取って入り口階段を逆走し、1F出口近くでホットドッグ買う、な
んてワザは秘密にしておこう。

ショールームにほしいものがあったら、商品名と棚番号をメモる。欲しいかど
うかは別として、一応メモる。紙と鉛筆は店内いたるところにある。

順路のとおり進むと全体が見られるが、歩く距離はかなりになるから、一部シ
ョートカットしてもいい。トイレは、2F中間地点のは混んでるので、レストラ
ン右サイドのほうに行こう。ちなみにここに授乳室がある。

●そして1Fで買いまくる

2Fが見終わってからが本当の勝負。1Fに降りたら、カートは邪魔になるから、
まず黄色いバッグを取ろう。そして雑貨や食器、ラグやカーテンなどがあふれ
ている1Fで、ほしいものをガンガン買う。食器もキッチン用品も文房具も、な
かなか魅力的だし安くて楽しい。

最後に「セルフサービスゾーン」に着く。大物を買うつもりなら、ここでトロ
リーを取って黄色バッグを引っ掛け、広大な倉庫の中からメモった棚番号をた
よりに商品を見つけて積み込む。

僕は一度、子供用ベッドはちゃんと見つけたのに、そのマットとしてサイズ違
いのベビー用を間違えて持ってきてしまった。そんなヘマしないよう、商品内
容には十分気をつけよう。棚番号がわからなくなったら、通路にあるタッチパ
ネルで検索ができる。

ちなみにいまはかなり欠品が多い。IKEAのサイトで商品名から在庫確認ができ
るので、出発前に見ておくことをお進めする。

レジは、通路によって手前と奥とがあるから、よく見ておこう。列の長さ同じ
だからとうっかり奥側に並ぶと時間かかる。

そして小物はレジのベルトコンベアに乗せ、大物はカートに残す。これは当た
り前だけど、アメリカのスーパー的システムにしばらく接してないと、うっか
りもたついてしまうかも。

包装は原則ナシなので、袋を買うかカートでクルマまで運ぶ。割れ物は自分で
紙にくるむ。

レジを通過した右前に、ちょっとしたカフェがある。その右に配送受付がある
が、送料が結構高いのと、いま混乱してて到着まで4週間とかいう話なので、
持ち帰りを原則としておこう。

配送受付のさらに右が返品コーナー。基本的に、理由の如何に関わらず返品を
受けてくれると思っていい。またネジやダボなどが不足していたら、そのパー
ツ番号を控えておけば、ここで無償でもらえる。

●余裕があるなら駐車場で検品

ネジなどの部品が不足してることは、割とある。遠方から来た人は、駐車場で
一応検品しておくことをお勧めする。

そして最後の難関は、駐車場からの出庫。混雑時はかなり時間かかる。僕は17
時頃出ようと思ったが諦め、徒歩でららぽーとまで行って夕食取ってから戻っ
てみたが、それでも出るのに1時間かかった。

閉店後は入り口スロープも出口として開放するが、この列に並んだら全然動か
ず。ぐるっと回って「出口1」の列に並んだら割とすんなり出られた。

土曜などは帰路も相当に渋滞するので、幕張側か京葉道路に逃げた方がいいか
もしれない。

というわけで、お疲れさまでした~。お父さんの威厳を保つには、子供に家具
買って目の前で組み立てるっていうの、効きまっせ~。

▼FileMaker Fun Night! AppleStore渋谷 5月24日(水)19時~20時
FileMakerを使ったソリューション開発を日々手がけるメンバーの一人蜷川晋
が、楽しめるFileMakerから、業務での活用例、sevensdoorサイトでのWeb公開
まで、あらゆる利用法をわかりやすい事例と、Tipsなど交えつつご紹介いたし
ます。

▼FileMaker Fun Night! AppleStore銀座 6月10日(土)18時~19時
書籍「FileMaker Server カスタムWebテクニック」の著者である松尾篤氏を迎
えて、カスタムWeb公開の仕組み、レイアウトとデータの関係、セキュリティ
面での注意点など、XSLTを使用したカスタムWeb公開においておさえておきた
い基本やTipsをご紹介します。

【しげた・かつのり】shigeta@amonita.com
Webプロデューサー/テクニカルライター。
いろいろと生活整えねばならないこと多いし、片付いてない仕事も多いし、ど
んどんやりたいこと増えるし、ああどうしようって感じの生活。もうじき39歳
24ヶ月になるという現実からは、ちょっとだけ目をそむけている。

[Max_blog ―“インターネット拾いモノ”でも執筆中]
<http://www.maxwald.co.jp>

[mixi ―“永吉克之Fan☆Club”コミュニティ]
<http://mixi.jp/view_community.pl?id=94983>

[有限会社アモニータ(Web制作/プランニング/出版プロデュース)]
<http://www.amonita.com/>

[有限会社レクレアル(FileMakerソリューション開発)]
<http://www.recrear.jp/>

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■デジアナ逆十字固め…[5]
トイレンズに「アオリ機能」を

上原ゼンジ
───────────────────────────────────
今回トイレンズを使ってやってみたかったことの一つに、「アオリ機能」を付
けるということがあった。アオリというのは大判カメラやシフトレンズを使っ
て、レンズを傾斜させ、パースペクティブや被写界深度を変えてしまう撮影方
法のことだ。

通常近くのものは大きく写り、遠くのものは小さく写るというのは当たり前。
特に広角系のレンズを使うと、より遠近感は強調される。しかし、たとえば建
築写真やブツ撮りで、被写体を歪ませずシャープに撮影したいケースがある。
そんな場合に、このアオリ撮影が行なわれる。

一方、レンズを逆側にシフトさせてしまうと被写界深度が極端に狭くなり、一
点にしかピントが合わず、あとはボケボケという写真が出来上がる。こちらは
ポートレイトやイメージ写真などで、特殊な雰囲気を与えるために行なわれる
技法だ。

レンズがグニャグニャと曲がるように工作して、なんか面白い写真が撮れない
だろうか? というのが狙いなのだが、どうやって工作すればいいだろうか?

一つは鏡筒部分に蛇腹を使う方法。ネットで検索してみたら、ちゃんと蛇腹の
折り方を紹介してくれている頁もあった。しかし、自分のカメラやレンズに合
わせて工作するとなるとちょっと面倒くさそう。まあ、きちんと工作できれば、
試作一号機の黄色い紙筒レンズよりは格好良くなりそうなのだが……。

なんかペーパークラフトとかパッケージ方面を調べていけば、応用できそうな
折り方もありそうだが、こちらは取りあえず宿題としておきたい(アイディア
がある方は教えて下さい)。

それよりもっと気軽に工作するとしたら、黒ブチ眼鏡の事務員のおじさんが腕
にはめてる黒いアームカバーのようなもので覆ってしまうという方法が思いつ
いた。100円ショップに行ってみたらオジさん用のはなかったのだが、オバさ
ん用のを見つけた。日焼け対策の長袖カバーというやつだ。

迷わずゲットしたのだが、家に持って帰ったみたら問題が発覚した。
「光が透けちゃうじゃん」
まあ、布なんだから、いくら日焼け対策用ったって、完全遮光にはならないわ
な。何だか余計なものを次々に買ってしまいそうな予感……。

ホームセンターに行っても鏡筒に使えそうな黒いビニールシートなどを探して
いたのだが、東急ハンズで面白いものを発見した。ウエットスーツなどに使う
黒いゴムの生地だ。厚さ2mmなのだがフニャフニャとして気持ちいい。ちょっ
とラバーフェチの気持ちが分かるような気がした。

●ゴム生地でフニャフニャレンズが……

試作機第2号の課題はフレア対策とシフト化だ。まず、内面反射を抑えるため
に、紙筒の内部を黒マジックで塗りつぶす。それから絞りを付けてみる。これ
は黒紙に12mmほどの穴を開けてレンズの中に貼り付けただけ。12mmというのは
まったく意味がなく適当に開けてみただけなのだが、これで多少軟焦点が解消
されるはずだ。

黒紙を丸めてフードも作っちゃう。これを金属やプラスチックで工作するとな
ると気も萎えてしまうが、元々おもちゃレンズと紙筒で工作を始めたので、ひ
じょうに気軽にいい加減なことが出来てしまう。

最後にレンズをシフトさせるための仕組みを作る。といっても今までの紙筒を
切り離し、間をゴム生地でつなぐだけのことだ。のり巻きというか太巻きを作
る要領でレンズにゴムを巻き、取りあえず輪ゴムで留めてみた。赤い輪ゴムが
アクセントになり、さながらキヤノンのLレンズのような風格も出てきた。

◇スーパーシフトレンズ(キッチュレンズ工房)
<http://kitschlens.cocolog-nifty.com/blog/>

最初は試作一号機とは別に作るつもりだったが、試作機を改良するだけで、簡
単にシフトレンズになってしまった。ゴム製なので、シフトさせても簡単に元
の形状に戻るところが素晴らしい、これはビニールや紙にはない利点だな。

まあシフトのさせ方によっては画面がケラレることもあるけど、とりあえずは
「レンズの味」ということにしておこう。

【うえはらぜんじ】zenstudio@maminka.com
「すぐにわかる! 使える!! カラーマネージメントの本~仕事で役立つ色あわ
せの理論と実践マニュアル」(毎日コミュニケーションズ)が発売中。
<http://book.mycom.co.jp/book/4-8399-1937-2/4-8399-1937-2.shtml>

↑この本を毎日コミュニケーションズよりデジクリ読者4名様にプレゼント。
応募フォームをつかってください。締切は5月23日(火)14時。
当選者(都道府県、姓)はサイト上に今月中に掲載予定です。
<http://www.dgcr.com/present/list.html>

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■マガジンガイド&プレゼント
Web Designing 2006年6月号 毎日コミュニケーションズ刊
<http://book.mycom.co.jp/wd/>
───────────────────────────────────
<編集部より>
こんにちは。Web Designing編集部の広島です。先日、免許の更新をしてきた
のですが、窓口に並んでから一歩進むごとに書類記入、視力検査、写真撮影が
流れ作業で進み、まるで回転寿司にでもなったような気分でした。6月から違
反駐車に関して道路交通法が変わるようなのでドライバーのみなさん、気をつ
けてくださいね。

さて、今月の「Web Designing」の特集ですが、「毎日耳にしている人も多い
のでは?」というタイトルをご用意しました。

●特集1:Web 2.0系、話題のサービス活用術
いろんなところで頻繁に耳にするようになった「Web 2.0」。その概念をあな
たはきちんと理解していますか? 今回はWeb 2.0系と呼ばれるサイトやサー
ビスを「ワークフローでも活用していこう」という観点で検証し、その「使い
こなし方」や情報収集の「方法」を紹介します。del.icio.usやflickrなど話
題のサイトを上手に使って、周りに差をつけよう!

●特集2:Guten Tag! ドイツデザイン 
2005年から2006年にかけて日本各地でドイツ年イベントが盛り上がり、いよい
よサッカーW杯開幕まで間近! まさに世界中が、ドイツに注目しています。
そんな流れに乗らない手はないということで、Web Designingでも、Webからプ
ロダクト、タイポグラフィまでドイツのデザインを特集しちゃいます。
 
さらに、世界中の放送・メディア関係者が注目するトレードショー「NAB2006」
を現地ラスベガスからリポート、短期集中連載中の「Web制作のためのFirefox
拡張機能カタログ Series #03」がとうとう最終回。そして、好評連載中のツ
クルヒトでは、フランスで注目を集めている日本人漫画家の横山裕一さん。
今月号を読めば海外のできごとが身近に感じられるはず。もちろん、今より仕
事効率がアップすること間違いなしです。
定価1,280円で発売中です。 

●本誌を毎日コミュニケーションズよりデジクリ読者2名様にプレゼント。
応募フォームをつかってください。締切は5月27日(土)14時。
当選者(都道府県、姓)はサイト上に6月上旬掲載予定です。
http://www.dgcr.com/present/list.html

<応募受付中のプレゼント>
「すぐにわかる! 使える!! カラーマネージメントの本
~仕事で役立つ色あわせの理論と実践マニュアル」 本誌1969号(5/23締切)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■編集後記(5/18)
・わたしが住む埼玉県戸田市から、各家庭に赤い表紙の「戸田市ハザードマッ
プ はじめよう大災害から身を守るために」という小冊子が配布された。いき
なり「戸田市は震度6強のゆれがおこる可能性があります!」ときたよ。次は
「荒川がはん濫した場合、戸田市は全域水没します!」「ということは? 全
市民が避難する必要があります!」と、まあ身もふたもない。もちろんそれだ
けではなく、個人のできる対策がわかりやすく書かれていて、なかなかために
なるのであった。「地震ハザードマップ」によれば、わたしが住む場所は震度
6強の揺れにより全損する建物の比率は30~40%と非常に高い。さらに、液状
化危険度は可能性がやや大きいとされている。高くて大きい建物はそれだけ基
礎がしっかりしている(はずだ)から、中層や一戸建てに比べると安全だと思
うが、気休めかも。「洪水ハザードマップ」では、浸水深3メートル以上4メー
トル未満と、容赦ない。こっちは建物が安全でも、一階のわが家は間違いなく
水没だ。前から戸田市の災害危険度は知っていたが、市役所からこうもはっき
り宣告されると逆にスッキリする。やれやれ、とんでもないところに引っ越し
てきたもんだと思わないでもないが、いまが快適だからいいや。帰りにドンキ
に寄って、2リットル1本63円の北海道のミネラルウォーターを一箱買った。ま
た、何箱かまとめて買いに行こう。いざというときのためだが、そんなときは
来ない方がいいに決まっている。                (柴田)

・土屋アンナ。綺麗でかっこよくて歌まで歌っちゃう。モデル兼ボーカリスト。
映画「下妻物語」を見て、演技力まであるのを知って驚いた。天は何物与える
の? この映画は主役二人と自分に重なるところがなくて感情移入ができない
にも関わらず、見応えがあって大好きだ。深田恭子はまったくマークしていな
いのに、気がついたら彼女のドラマや映画を見ている。実は好きなんだろうか、
などと自問しつつ。で、その下妻物語の中島哲也監督の「嫌われ松子の一生」
も気になる。中谷美紀も不思議な女優さんだなぁ。お嬢様演技しているかと思
うと、ケイゾクやっちゃうし、今回の松子もぶっ飛んでそうだし。イメージを
守らなくていいのか? CM業優先している女優さんよりは断然好感度高し。
                            (hammer.mule)
<http://kiraware.goo.ne.jp/>  嫌われ松子の一生

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
発行   デジタルクリエイターズ <http://www.dgcr.com/>

編集長     柴田忠男 
デスク     濱村和恵 
アソシエーツ  神田敏晶 
リニューアル  8月サンタ
アシスト    鴨田麻衣子

情報提供・投稿・プレスリリース・記事・コラムはこちらまで
                        
登録・解除・変更・FAQはこちら <http://www.dgcr.com/regist/index.html>
広告の御相談はこちらまで  

★等幅フォントでご覧ください。
★【日刊デジタルクリエイターズ】は無料です。
お友達にも是非お奨め下さい (^_^)/
★日刊デジクリは、まぐまぐ<http://mag2.com/>、
E-Magazine<http://emaga.com/>、カプライト<http://kapu.biglobe.ne.jp/>、
melma!<http://melma.com/>、めろんぱん<http://www.melonpan.net/>、
MAGBee<http://magbee.ad-j.com/>、のシステムを利用して配信しています。
配信システムの都合上、お届け時刻が遅くなることがあります。ご了承下さい。

★姉妹誌「写真を楽しむ生活」もよろしく! <http://dgcr.com/photo/>

Copyright(C), 1998-2006 デジタルクリエイターズ
許可なく転載することを禁じます。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■