[2124] オープンソース化で第二のWeb構築をめざすSecond LIFE

投稿:  著者:


<グーグルの道を選んだリンデンラボ>

■KNNエンパワーメントコラム
 オープンソース化で第二のウェブ構築をめざすセカンドライフ
 神田敏晶

■クリエイター手抜きプロジェクト[114]AfterEffects 7.0編
 引用符を変換する
 古籏一浩

■ブックガイド&プレゼント
 古籏一浩サイン入り書籍「JavaScript ポケットリファレンス」ほか4冊

---PR-----------------------------------------------------------------
  ポスター印刷やチラシ・小冊子の印刷は特売プレスにおまかせ下さい!
 B1サイズ ポスター100枚 81,900円〜   ポケットフォルダー印刷も対応
   〜印刷業界向けPDFであるPDF/X-1a入稿も多数実績があります〜
                     http://www.ddc.co.jp/tokupre/

        入稿データについては→[ http://blog.ddc.co.jp/mt/dtp/
]
-----------------------------------------------------------------PR---


■KNNエンパワーメントコラム
オープンソース化で第二のウェブ構築をめざすセカンドライフ

神田敏晶
───────────────────────────────────
KNN神田です.

CENTによれば、2007年1月08日、セカンドライフがブラウズソフトウェアをオープンソース化すると発表した。
< http://japan.cnet.com/special/media/story/0,2000056936,20341080-2,00.htm
>

セカンドライフWiki(英文)
< https://wiki.secondlife.com/wiki/Participating/
>

3D仮想空間で話題を独占しているセカンドライフが、ついにブラウザソフトをオープンソース化すると発表した。さらに、サーバーソフトウェアもオープンソースで公開するという。

セカンドライフは、3Dアバターによる仮想空間を設計し、約280万人もの登録居住者、3か月以内に約100万人がアクセスし、常時約2万人が接続している(2007年01月現在)サイバーワールドだ。

セカンドライフは、CGアバターのおかげで、3Dゲームとよく誤解されるが、立体的で直感的になったWWWと解釈したほうがボクは正解だと思う。バーナーズ・リー博士が設計したWWWの空間に、Webアプリケーション上で擬似体感できる世界が構築されている。しかも、その世界の通貨が現在の通貨と両替ができるようになったところが新たな経済社会を生み出す可能性を見せているので、話題になっている。

しかし、現状は、1994〜5年の頃のWWWの世界と酷似している。モザイクブラウザで灰色の画面に青いリンクだけのHTMLサイトを見た時のようなものだ。しかし、その世界の可能性は、10年を経た今、すべての人が理解している。

そう、セカンドライフも第二のウェブになりえる可能性を秘めている。しかしだ。WWWは誰かの所有物でなかったところが進化の重要な要素であった。セカンドライフはリンデンラボという単一企業の商業的成果物である。その単一企業のサービスが世界的に認められるとすると、グーグルのような特殊な例を除いて、あまり考えられるものでもない。すでに、第二、第三のセカンドライフをめざしている企業の動きも世界的に現れている。

セカンドライフの社会自身も、居住者が増え、オブジェクトが増えるたびに、昨年から、パフォーマンスの劣化や長期にわたるシステムダウンなどの事故が増え始めてきた。

セカンドライフが生み出した、WWWの拡張した世界をさらに進化させるためには、どこかで単一企業としての縛りから解放する必要を感じていた。もしくは、W3Cで新たな3D空間の規格を制定し、多くの企業や参加者が構築できる機会が必要であると感じていた。

そんな時にこのオープンソース化の発表を知り、非常に安堵の思いである。リンデンラボは、マイクロソフトではなく、グーグルの道を選んだのだ。

マイクロソフト時代のビジネスは、作ったものを販売して、買った人から代価を得る。グーグル時代のビジネスは、作ったものを無料で配布して、第三者から代価を得る。第三者は現在は広告主だが、そこからのブレイクが次なるグーグルの進化だ。

そして、リンデンラボが今回、オープンソース化することにより、サードパーティーと呼ばれるさまざまなサービスが展開される可能性が広がった。第2、第3の新規参入のセカンドライフよりも、このセカンドライフというプラットフォームでビジネスをしたほうが誰にとっても、てっとり早い。

オープンソースに深くコミットしているグーグルも、セカンドライフに自由に便利なサービスを提供できるだろうし、アップルにしても、マイクロソフトにしても、すべての企業に門戸を公開したことになるだろう。

インタビューにもあるように、リンデンラボが継続するために、ドメイン登録や検索ビジネスなどの収益確保は誰にでも安易に想像がつく。むしろ、セカンドライフ内の自治政府として、セカンドライフ内ビジネスに税金をかけ、治安やルールの整備をおこなう運営政府としての課金も成立することだろう。

実際に米国では、本物の政府が課税対象として法案を思案中ということなので、セカンドライフの進化にはますます注目度が集まる。

ボクの印象では、パチンコの景品を現金に換えたときに課税されるようなイメージなので、あまり好ましくはないが…。

ともかく、セカンドライフのオープンソース化に大拍手を送りたい。そして、第二の体感できるWWWの拡張世界で、新たな体験をしてみたいと心から願う。


ビデオ投稿スタジオ BarTube < http://snbar.ameblo.jp/
>
毎週金曜日22:00MXテレビ「BlogTV」出演中 < http://trj.weblogs.jp/blogtv/
>
NetSurfin2.0 放送中!デジハリ大学放送部 < http://blog.dhpodcast.com/
>
神田敏晶著「Web2.0でビジネスが変わる
YouTube革命〜テレビ業界を震撼させる「動画共有」ビジネスのゆくえ〜

KandaNewsNetwork,Inc. < http://www.knn.com/
>
CEO Toshi Kanda mailto:kanda@knn.com
#502 1-4-8 Komaba Meguro Tokyo Japan,153-0041
TEL 090-7889-3604 FAX 020-4622-7170
< http://mixi.jp/show_friend.pl?id=550
>
Mobile 81-90-7889-3604 Phone81-3-5458-6226

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■クリエイター手抜きプロジェクト[114]AfterEffects 7.0編
引用符を変換する

古籏一浩
───────────────────────────────────
しぶとく引用符ネタです。

今回は、AfterEffects 7.0で引用符である "〜" を“〜”のように変換するスクリプトと、引用符を修正するスクリプトです。

引用符を修正するスクリプトがなぜ必要なのかと言えば、After Effects 7.0でテキストを入力すると、引用符が自動的に変換され“〜”のようになるためです。ただし、先頭で " を入力した場合のみ正しく処理され、2文字目以降は” にされてしまいます。これを解消するためのスクリプトが必要になるわけです。

まず、スクリプト1は、変換したい引用符があるテキストレイヤーをタイムラインウィンドウで選択してから実行します(必ずタイムラインウィンドウで選択してください)。テキストレイヤーは複数選択でき、選択したテキストレイヤーのみダブルクオーテーションが引用符に変換されます。

スクリプト2はAfterEffects 7.0の引用符の不具合を解消するものです。スクリプト1と同様に、変換したいテキストレイヤーを選択してから実行します。なお、文字に色など属性を指定する前に実行してください。属性が指定された後では文字の色などがおかしくなります。また、スクリプトはExtend Script ToolKitから実行しても問題ありません。

【スクリプト1】
LQ = "“"; // 開始カッコ
RQ = "”"; // 閉じカッコ
function convertQ()
{
selObj = app.project.activeItem.selectedLayers;
for (i=0; i< selObj.length; i++)
{
count = 0;
result = "";
txt = (selObj[i].sourceText.value).toString();
for (j=0; j< txt.length; j++)
{
c = txt.charAt(j);
if (c == '"')
{
c = LQ; if (count & 1) c = RQ;
count++;
}
result += c;
}
selObj[i].sourceText.setValue(result); }}convertQ();

【スクリプト2】
LQ = "“"; // 開始カッコ
RQ = "”"; // 閉じカッコ
function convertQ()
{
selObj = app.project.activeItem.selectedLayers;
for (i=0; i< selObj.length; i++)
{
count = 0;
result = "";
txt = (selObj[i].sourceText.value).toString();
for (j=0; j< txt.length; j++)
{
c = txt.charAt(j);
if ((c == RQ) && ((count & 1) == 0)) c = LQ;
if ((c == LQ) || (c == RQ)) count++;
result += c;
}
selObj[i].sourceText.setValue(result); }}convertQ();

【古籏一浩】openspc@po.shiojiri.ne.jp
< http://www.openspc2.org/
>

知らない人の方が多いかもしれないので、ちょっとだけ書いておきます。Mac版のみでWin版は不明です。
Photoshopのバッチ処理を高速に処理させるには、バッチ処理が始まったらPhotoshopをバックエンドにすると、ウィンドウの内容が表示されなくなり数倍に高速処理されます。要するに、他のアプリを最前面にすればOKです。
また、スクリプトでの処理を行う場合、activeDocumentを指定するとPhotoshopが最前面でアクティブになっていないと正しく処理されません。これだと処理が終わるまで待たないといけない上に速度も低下します。この場合は別ユーザーを作り、そのユーザー上でスクリプトを実行後にファストユーザースイッチで元のユーザーに切り替えればOK。Illustratorでも同様です。

仕方なくWindows Vista専用のマシンを注文しました。Vistaは売れても売れなくても影響ないのですが。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ブックガイド&プレゼント
古籏一浩サイン入り書籍「JavaScript ポケットリファレンス」ほか4冊
< http://www.dgcr.com/present/list.html
>
───────────────────────────────────
「改訂第4版 JavaScript ポケットリファレンス」

JavaScriptを扱う上で必要な知識を収録し、なおかつ持ち運びやすいサイズのリファレンス。今回の改訂では、Ajaxに関わる、通信/DOM/XML等のプロパティやメソッドの解説を強化しました。もちろん、Ineternet Explorer 7(RC1)、Firefox、Safari等の最新ブラウザで動作をチェックしています。なお、本書解説のサンプルはサイトからダウンロードができるようになっています。
四六判/640ページ/技術評論社刊
ISBN4-7741-2924-0/定価2,499円(税込)

「改訂新版 JavaScript 例文活用辞典」

動きのあるホームページを作りたいがプログラミングなんて絶対無理という方のために本書はあります。掲載のとおりJavaScriptを使うと、ウィンドウを新しく開いたり、文字を動かしたり、フォームの内容をチェックしたりとホームページをコントロールできます。
A5判/520ページ/技術評論社刊
ISBN4-7741-2921-6/定価2,079円(税込)

「JavaScript逆引きクイックリファレンスfor Windows & Macintosh」

大好評「逆引きクイックリファレンス」シリーズにJavaScriptが登場。Web作成の際の「ああしたい」「こうしたい」「ここをこうしたい」に答えるJava Script逆引き事典です。Ajax対応。
B5変型判/304ページ/毎日コミュニケーションズ刊
ISBN4-8399-1740-X/定価2,310円(税込)

「Ajax逆引きクイックリファレンスWeb2.0対応for Windows & Macintosh」

Ajaxの基本から応用までやりたいことがすぐひけるAjax逆引きクイックリファレンス。大好評の「逆引きクイックリファレンス」シリーズにAjaxが登場。Ajaxサンプルを作成する際の「ああしたい」「こうしたい」「ここをこうしたい」に答えるAjax逆引き事典です。サンプルはAjaxを扱う上で欠かせないライブラリ(prototype.js, Rico.js)を利用しています。また、Google Maps・Yahoo!・Amazonを利用したAjaxのサンプルについても解説しています。
B5変型判/320ページ/毎日コミュニケーションズ刊
ISBN4-8399-2035-4/定価2,940円(税込)

「Illustrator10自動化作戦with JavaScript」

Illustrator10をJavaScriptで自動化させる解説書。デザイナーや現場でIllustratorを使うものにとって処理を自動化させることができれば、効率化を図る上でこのうえない技術となります。本書ではWindows/Macintoshともに使用できるJavaScriptを使って、Illustrator10を制御するための基本から名刺、年賀状、不動産情報など具体的な例を使った実践的なサンプルまでを紹介します。
B5変型判/304ページ/毎日コミュニケーションズ刊
ISBN4-8399-1354-4/定価2,730円(税込)

●古籏氏サイン入り書籍を読者合計9名様にプレゼント。
応募フォームをつかってください。締切は1月31日(水)14時。
当選者(都道府県、姓)はサイト上に2月上旬掲載予定です。
< http://www.dgcr.com/present/list.html
>

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■編集後記(1/22)

・大相撲初場所が終わった。結局いつもと同じかい。昨日の中継でアナウンサーが、稀勢の里は今日負け越しても東小結だから、他の力士の星取りによっては西に回るだけで陥落しないかもしれない、と得意そうに説明したら、解説の北の富士が、そんな縁起でもないこと言ってはいけない、と叱りつけた。支度部屋で見ているかもしれない、と言われてアナウンサーは謝っていた。北の富士の解説はとにかくそっけない。アナウンサーが興奮気味な演出をしても、そうは思わないときは容赦なく斬り捨てる。力士を甘やかさない物言いが気持ちいい。デーモン木暮閣下のゲスト解説もおもしろかった。口下手な親方衆よりよほど的確な解説ができる、みごとな相撲評論家だ。こういう人に横綱審議委員会の委員をお願いすべきですよ、理事長。あ、悪魔じゃだめか。13日目の天覧相撲の「御前掛かりそろい踏み」を見逃した。これは見物のはずだったが、翌日の新聞で「美観損なう包帯姿」という記事が出た。「横綱、大関は所作、礼儀をわきまえていたが、関脇以下の大半は包帯の展覧会と見まがう無粋さだ」とある。包帯、サポーター姿は美しくない。公傷制度がなくなって休場が減ったのはけっこうなことである。次は包帯、サポーターを減らす方策が必要だ。両陛下がお帰りになる際、観客の拍手にまじってピーピーという口笛が聞こえたのには、なんたる不敬。場内警備の親方衆はそんな連中には張り手をお見舞いしてくれ。外国人の観客が多くなったので彼らの仕業か。立ち合いに変化してはたき込む、これほど不快な決まり手はない。とくに大型の外国人力士がこんなことをやると、逆ザブトン(賞賛ではなく抗議)必至だ。そうだ、立ち合いのきたない勝ちや、騙し討ちみたいな相撲での勝ちに対して観客は逆ザブトンで大騒ぎすべきだ。そうすれば、相撲協会だってこりゃまずい、品格のある相撲をめざそうという気になる、かもしれない。ナイスなアイデアではないか。「週刊現代」に大相撲スキャンダル掲載、書店に急ぐ。(柴田)

・チョコレート味のビール。チョコレート麦をミックスさせたものだとTVで紹介されていた。取扱店舗数が少なく、通販もしている。紹介直後にサイトを見つけて調べていたが、しばらくすると急に重くなってアクセスできなくなった。去年は4日で6,000本が売り切れたらしい。今日の紹介で間に合うか?/ジュンク堂書店の自由価格本コーナー。ギーガーやサドが残っていたぞ。/アマゾンでは、手帳やカレンダーが値下げ。一般書籍だけでなく洋書や絵本なども。掘り出し物が見つかるかも。/本日プレゼントの「古籏さんサイン入り書籍」のうち、「Illustrator10自動化作戦with JavaScript」は絶版。アマゾンやヤフオクでは、14,000円越えで売っているぞ。サイト制作している人なら他の本も絶対役に立ちます! どんどん応募してください。応募一回につき選択できるのは一冊、応募手続き五回なら全種類の申し込み可。あっ、ヤフオクに流すとかナシですよ〜。古籏さんへのメッセージもよろしくです。「仕事が早い」の代名詞のような古籏さん。あやかるぞ〜。(hammer.mule)
< http://www.sanktgallenbrewery.com/
>  サンクトガーレン
< http://www.sweetssweets.com/clsup/clsup_bn/cl_0601ip.html
>  紹介記事
< http://www.si-edit.co.jp/news_detail_1138.htm
>  寝かせて
< http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryxiijan193/
>  仕込み工程
< http://store.yahoo.co.jp/sweetssweets/ms.html
>  そのビールを使ったケーキ
< http://www.junkudo.co.jp/find2.jsp?shelfnm=%8E%A9%97R%89%BF%8Ai%96%7B
>  自由価格本
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/browse/-/3244401/  バーゲンコーナー
< http://www.engan-bus.co.jp/news/news_novq.html
>  増毛チョロQ
< http://www.nikkansports.com/general/p-gn-tp0-20070121-145149.html
>完売