[2213] 世界で一番貧困な国は"セカンドライフ"

投稿:  著者:


<まさに現実の「スモールワールド」なのである>

■KNNエンパワーメントコラム
 世界で一番貧困な国は"セカンドライフ"
 神田敏晶

■クリエイター手抜きプロジェクト[131]Illustrator 10編
 タブを任意の文字にする
 古籏一浩

---PR-----------------------------------------------------------------
■データ入稿のサポートが充実の印刷通販の『特売プレス』
→チラシ印刷・カタログ印刷・ポスター印刷・ポケットホルダー印刷 対応
2001年以前から6年以上データ入稿に取り組む吉田印刷所・特売プレスは、
データ入稿のサポート力が違います。実体験を数多くオープンに公開する
ブログは月に60,000PV。この情報をまとめた冊子も以下のサイトで公開中!
http://www.ddc.co.jp/tokupre/index.html

-----------------------------------------------------------------PR---


■KNNエンパワーメントコラム
世界で一番貧困な国は"セカンドライフ"

神田敏晶
───────────────────────────────────
KNN神田です。

セカンドライフ上のビジネスについて、最近よくインタビューを受けるようになった。

セカンドライフ人気7つの理由(2007年04月02日修正版)
< http://rblog-media.japan.cnet.com/knn/2007/02/post_2520.html
>
にも書いているが、初期の段階では、無限のサイバースペース上に展開される有限の価値に注目すべきだろう。

誰もが簡単に頭に描けるのが不動産である。セカンドライフというプラットフォームが、今後も継続するという前提条件においては、この価値はかなり有効である。いや、ここを所有していないと何も始まらない。

現在は、日本の企業がセカンドライフ内の土地や島をこぞって物色し始めている。しかしだ。問題はそこをどのように運用するかである。豪華に見える3Dのプリムの建造物を構築しても、アバターが存在していない場所は魅力がない。

むしろ、建物よりも、ユニークなアバターやフリーで持ち帰るお土産やスクリプトに注力を注いだほうが、ユーザーにとっては意味があるだろう。豪華な乗り物やエレベーターがあっても一度体験したらもう不必要だ。しかし、おもしろいやりとりができるアバターがいると、何度でも訪れてみたくなるだろう。

日本語版が間もなく……と、いつもメディアで騒がれているが、ボクはあえて期待をしないほうがいいとアドバイスしている。現在、メニューが日本語化されているし、日本人居住区もあれば、2バイトの日本語で問題なくチャットができる。それ以外に何を「日本語化」するというのだろう?

セカンドライフの世界がすべて日本語化されるとは到底考えられないだろうし、多国籍の人が人種も文化も越えて、このワールドでコミュニケーションしているのだから「日本語」にこだわることは、つまり「鎖国」を意味していることと同義語だ。むしろ、このセカンドライフで起きていることの現実のビジネスチャンスに目を向けるべきであろう。

セカンドライフのビジネスで一番の着目点は、世界で一番人件費の安い世界であるということだ。誤解を恐れずに書くと、セカンドライフは、「人件費が地球で一番安い世界」とおきかえてもいいだろう。

セカンドライフの住人の大多数は、無料で居住している人たちだ。無料メンバーの割合を8割と見込んでみる。所有している金額はたったの250L$(リンデンドル)である。セカンドライフの大多数の人の財産はたかが125円(約半額)という個人経済なのだ。

それが月額で3つのプランとなると…。
【1】月払い:$9.95/月
【2】3ヶ月:$22.50($7.50/月)
【2】年払い:$72.00($6.00/月)

契約時ボーナスが1000L$と、一気に4倍の資産を持つこととなる。しかも、毎週お小遣いが不労所得でL$300がはいるので、月額L$1200づつ増えていくこととなる。

無料会員の資産との差は、契約時で4倍、翌週で5倍、一か月で約10倍もの差がついてしまうのだ。毎月さらに4.8倍づつの格差が生まれ、一年では、L$15,400(L$1200*12month+L$1000)なんと61.6倍の資産を持つこととなる。ビジネスの基本は大多数が無料会員であるところだ。

同じ、L$100であっても、資産L$250の人にとっては高値の製品である。ダンスパッドで一生懸命に踊って稼いで時給L$10で10時間もの労働が必要だ。

しかし、有料一ヶ月目でL$2200の人にとっては、L$100は1/22なので、一日のお小遣い分の感覚だ。年間でL$15,400にとっては、L$100は、1/154である。この差は非常に大きい。

しかも、ドルで実際のリンデンドルを購入することができるので、その格差はさらに広がる。

セカンドライフでビジネスを考える人は、毎月支払いの事をかんがえるより、年払い:$72.00($6.00/月)してしまうべきだ。たかが8,640円だ。されど8,640円。セカンドライフのビジネスセミナーにいって、本を買って、いろんなことをしている間に8,640円くらいはかかってしまう。

むしろ、土地を持つことができる権利があったりしたほうが有効だろう。現に、ボクもあとで土地を譲渡するという条件で土地を購入し、転売することによって不労所得を得ることができた。SL内では、まだ譲渡などに対する課税は発生していない(現在では、転売目的での購入は禁止行為の一つとなっている)。

セカンドライフのビジネスセミナーの参加者に、有料会員と無料会員をアンケートしてみても、約半数が無料会員というのが実態だ。

セカンドライフビジネスに参入しようとしている担当者でさえも、8,640円を投資しようとしていないところには、何もビジネスを期待できないというのがボクの本音だ。

むしろ、セカンドライフに存在する、資産L$250の大多数の人たちに仕事を発注するというJOB CENTERで、日本語で発生する、リアルな仕事を依頼するのもありではないだろうか?

英語翻訳 L$100(日本円にして約50円です!!)
java script L$300(150円)

インドや中国でもバングラディッシュでも、この価格ではやってくれません。しかし、世界で一番、貧乏な世界のセカンドライフでは、L$100でも、面白そうな仕事にはすぐに人が集まってくるところがユニークだ。

これは経済的な側面よりも、出費を抑えながら、楽しく時間をすごせるところに意味がある。新しいレジャーとしての仕事で、新たな自分の価値を評価されるという新たな経済社会システムの小さな実験の場ともセカンドライフは成立している。まさに現実の「スモールワールド」なのである。

スキルのある人にとっては、簡単でありながら、スキルのある人を見つけて仕事を発生させるのにコストがかかるような業務は、セカンドライフ内で発注したほうが格段にはかどるだろう。それを、マネージメントしたり、仲介したりするほうがビジネスになる。不動産から、建築、そして、ソフト化するサービスへセカンドライフのビジネスは動き始めた。

■セミナーのお知らせ

『第8回 テレビとネットの近未来カンファレンス』
「Joostインタフェースに見られるデジタル時代のテレビインタフェースの行
方」
日時:6月8日(金)19:00開場 19:30〜21:00&懇親会
場所:渋谷T's Business Towerホール402(東京都渋谷区渋谷2-18-3 東宝ビル別館)
< http://www.tsrental.jp/access/img/map_touhou >
参加費:5,000円(懇親会費込)
ゲスト 株式会社Jストリーム 取締役副会長 古株均(こかぶ・ひとし)氏
主催:楽しいTVの未来を考える研究会
詳細・申込はこちら
< http://www.tvblog.jp/tvnetevent/200706/form.php
>
また、このイベントも「Stickam」を通じてSecond Life内のBarTube SIMでライブストリーミング致します。当日イベントに参加できない方でもイベントの様子を視聴することができますので、是非Second Lifeで"バーチャル参加"してみて下さい。

Second Life BarTube SIMはこちら
< http://slurl.com/secondlife/Armon%20Gill/221/129/51
>
Second Life内でのライブストリーミング配信についてはこちらを参照
< http://startsl.net/
>

毎週木曜日は渋谷のBarTubeで「セカンドライフナイト」開催中!
ビデオ投稿スタジオ BarTube < http://snbar.ameblo.jp
>
毎週木曜日23:00 MXテレビ「BlogTV」出演中
< http://www.technorati.jp/blogtv/
>
「NetSurfin2.0」毎週放送中!デジハリ大学放送部
< http://blog.dhpodcast.com/
>
神田敏晶著「Web2.0でビジネスが変わる」
< http://www.amazon.co.jp/dp/4797335939/
>
「YouTube革命〜テレビ業界を震撼させる「動画共有」ビジネスのゆくえ〜」
< http://www.amazon.co.jp/dp/4797339039/
>
「Web3.0型社会」大和書房
< http://www.amazon.co.jp/gp/product/4797335939/
> 発売中です!

KandaNewsNetwork,Inc. < http://www.knn.com/
>
CEO Toshi Kanda mailto:kanda@knn.com
#502 1-4-8 Komaba Meguro Tokyo Japan,153-0041
TEL 090-7889-3604 FAX 020-4622-7170
< http://mixi.jp/show_friend.pl?id=550
>
Mobile 81-90-7889-3604 Phone81-3-5458-6226

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■クリエイター手抜きプロジェクト[131]Illustrator 10編
タブを任意の文字にする

古籏一浩
───────────────────────────────────
前回に続いてタブを...など任意の文字列に置換するスクリプトです。

Illustrator 10の場合でも基本的には正規表現を使って置換することが可能です。異なるのはテキストブロックの扱いです。Illustrator CS/CS2ではテキストブロックはTextFrameという種類になっていますが、Illustrator 10ではTextArtItemという種類になっています。テキストブロックを処理する際には、選択されたものがテキストブロックかどうか調べてから行います。

以下のサンプルは選択された複数のテキストブロックの最初のタブコードを...に置換するものです。

sel = activeDocument.selection;
for (i=0; i< sel.length; i++)
{
selObj = sel[i];
if(selObj.typename == "TextArtItem")
{
reg = new RegExp(String.fromCharCode(9));
selText = selObj.contents;
selObj.contents = selText.replace(reg, "...");
}
}

文章全体に含まれるタブコードを置換する場合は以下のスクリプトになります。

sel = activeDocument.selection;
for (i=0; i< sel.length; i++)
{
selObj = sel[i];
if(selObj.typename == "TextArtItem")
{
reg = new RegExp(String.fromCharCode(9), "g");
selText = selObj.contents;
selObj.contents = selText.replace(reg, "...");
}
}

Illustrator 10ではCS/CS2と違いユーザーに文字を入力してもらうことができないため、頻繁に利用するものだけをスクリプトファイルとして用意しておくのがよいでしょう。この場合、

selObj.contents = sselText.replace(reg, "...");

の行の最後の方にある"..."を任意の文字列にすればOKです。
以下のサンプルはタブコードを半角空白4個分に置換するものです。

sel = activeDocument.selection;
for (i=0; i< sel.length; i++)
{
selObj = sel[i];
if(selObj.typename == "TextArtItem")
{
reg = new RegExp(String.fromCharCode(9), "g");
selText = selObj.contents;
selObj.contents = selText.replace(reg, " ");
}
}


【古籏一浩】openspc@po.shiojiri.ne.jp
< http://www.openspc2.org/
>
前々から安倍総理、何かに似ていると思ってましたが、やっと分かりました。
横顔が悪い魔法使いのおばあさんにそっくり...

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■編集後記(6/4)

・前に書いたかもしれないが、と断って書く。って、先日も書いたが、今後はそういう予防線を張らないで、思いついたことを書くことにする。昔のことはいい、今が本当のわたしである。ってことも書いた覚えがあるが。さて、昨日NHK正午のニュースの前に童謡が流れていた。それを聞いていた妻が怒る。童謡でこぶしをきかせるとはどういうことよと。わたしは、きれいなよく通る声でうまいなあと思っていたのだったが。そんな妻が「♪なめたらあかん〜」と天童よしみがCMで歌うのを聞くと、すべての音が合っていて気持ちいいと必ずほめる。演歌系がだいきらいなのに。ともかく、音の合っていないヘタな歌唱が多すぎるという。わたしはそこまで分からないが、これはうまいな、聞いていて気持ちいいなという歌には何年も出会っていない。もっとも、テレビの歌番組は何十年も見ていないけど。iTunesのライブラリを整理していたら(かつておもしろくてなんでも入れていた)「TV THEMA CF SONG BEST HIT!」というアルバムを格納しているのに気が付いた。1991年頃のものらしい。聞いてみたら、歌がうまい、気持ちいい、いまどき聞かないぞこんないい歌唱、ってのばかり14曲で、さいきんはお気に入りだ。たとえば、鈴木雅之「FIRST LOVE」(キリン缶ラガーのCF)、松田聖子「We Are Love」(ファミリーマートのイメージソング)なんか、感動的にうまい。菅原文太「日本万歳音頭」(久光製薬ビンダスローションのCF)なんて珍品もあったな。歌はともかく、笑えた。いつだったか、TSUTAYAで流れていてオッいい歌だなと思ったのが宇多田ヒカルだったが、大きな息つぎの音が気になってならなかった。松田聖子を見直したぞ。いまはどうかしらないが、昔はすごかったのよ。(柴田)

・好きなバンドを通じて知り合った女性がいる。彼女はそのバンドの曲や歌詞をとても大切に思われている。ひとまわり上の方なのだが、趣味が同じだと年齢差を気にせずお話ししてしまう。最近お会いした時、疲れたご様子で、なんだかいつもと違う空気が気になっていた。私はその時、私なりにブルーな気持ちだったのだが、お会いした瞬間に吹っ飛んだ。そのバンド関係者の方をお見かけし、面識もないのにミュージシャンと彼女を引き合わせたいと思ってしまった。自分でもわからないのだが、嫌な予感がして、そのミュージシャンと会うことで彼女の気持ちが少しは楽になるかもしれないと考えたのだ。しかしその根拠のない感覚は馬鹿げていると思って打ち消した。彼女が望んでいないことをすすめてどうするのかとも思った。でもそのぐらいしか私にできることが思いつかなかったのだ。しばらくお話をし、駅までご一緒し別れたのだが、気になって仕方がない。その後、彼女は元気になられて、やっぱり取り越し苦労だと思った。お会いしてから一週間後、娘さんが突然亡くなられた。ご自分を責めてらした。彼女のせいではないのに。親ってきっとそういうものなんだろう。親の愛って子供が考えているより深いと思った。彼女の気持ちを考えると、とても心が痛い。子供を持ったことがない私でさえこれだけ痛いのだから、彼女の痛みは計り知れない。あの時に行動を起こしていたって彼女の気持ちが紛れるわけでもないだろうし、きっとその予感なんてのは単なる偶然だろう。いま彼女のために何もできない自分がつらい。こういう後記を書くのはどうかと思いつつも、空に向って放り投げている。娘さんのお葬式にはたくさんの方が来られたそうだ。今朝、甥一号がガスメーターと壁の間の小さな隙間に蝶を見つけた。片方の羽根がまだ丸まっていて、濡れて重かったそうだ。すぐそばにさなぎの殻もある。うちの母や甥らが騒いでいるというのに、なんだか涙が出そうになって慌てて部屋に戻った。(hammer.mule)