[2508] レーシック手術体験レポート

投稿:  著者:


<高いぞApple修理代!>

■KNNエンパワーメントコラム
 レーシック手術体験レポート
 神田敏晶

■クリエイター手抜きプロジェクト[182]Illustrator CS2/CS3編
 GPSのトラックポイント(軌跡データ)を読み出し表示する
 古籏一浩

■電子浮世絵版画家の東西見聞録[52]
 MacBook暗転ジャンとテンメンジャン
 HAL_

■セミナー案内
 FPS Lite vol.0「Flashパワーセッション2008アフター 〜まかない編〜」

--PR------------------------------------------------------------------
■印刷通販『特売プレス』■ Adobe CreativeSuite3・PDF/X-1a・PDF入稿対応
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
無料配布中≫ 水に強く破れにくいウルトラユポで印刷した PDF変換冊子 ≪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 選挙用・屋外用ポスター向けのスーパーユポの資料もご用意しております。
 PDF変換冊子・その他資料のご請求は以下のアドレスからどうぞ!
http://www.ddc.co.jp/tokupre/

-----------------------------------------------------------------PR---


■KNNエンパワーメントコラム
レーシック手術体験レポート

神田敏晶
< https://bn.dgcr.com/archives/20081006140400.html
>
───────────────────────────────────
KNN神田です。

新宿の某有名レーシック医院で、間もなく手術室に呼び出される、もう緊張の最高潮の状況でこのレポートを書いている。もう、なんだか、気分が悪くなりそうな、緊張状態。なんだか背中は汗ばみ、キーストロークも尋常ではない。

目の角膜をカンナで削る格安手術を選択した自分のせいで、合併症が起きても納得という承諾にサインし、500回に一回という失敗事例に望むわけだ。これは、両目換算にすると250人に一人じゃないか!

ということで、手術室にはいります!!! 怖えー!!
……今日どうして、そんなことになったかというとこちらでございます。

▼▼▼▼▼

知人の中でも、レーシック手術を受けた人がたくさん登場。

いつもワンデーアキュビューを取りかえ忘れて、早や2週間。こんなことをしていたら、いつかは眼にトラブルが……。

生涯的なコンタクトレンズ代金を考えたら、圧倒的にレーシック手術のほうが安い!

ということで、レーシック手術をする方向で考えます!

……でも、体にメスをいれるなんて……、しかも目にだ。麻酔の目薬や、10分で終わるとか、ピアスと同様(ピアスも怖いが)。

ネットで検索してみると、出るわ出るわ、レーシック! ずいぶん儲かっているんでしょうねぇ……。

神奈川クリニックでは、なんと9月末までに申し込むと両目で9.8万円と激安!
< http://ganka.kanacli.net/price/
>

しかし、松竹梅とコースが分かれており、一生付き合う目の手術を激安コースで選んで大丈夫なのかと不安に思う。このコース設定の効果は、いやらしいけど、日本人って真ん中のコースを選ぶ傾向があるんですね。

また、紹介するアフィリエイトで4万円ももらえるなんていうのもある。
< http://ganka.kanacli.net/mate/index.html
>

いったい、原価はいかほど? という気になる。

レーシック手術サイトを見てみると不安になるのが、なんだかテイストがとっても美容整形に近いところ。
豊胸手術しているところで、目を手術して大丈夫?
包茎手術しているところで、目を手術したくないなぁ…。

ご紹介システムや、値段の設定が、カツラ業界のようなところも気になる。どこを見ても、なんだかうさんくさいサイトばかり。

医療目的で、しかも目なんだから、もう少し、学術的にしっかりと説明してほしい気もする。症例数も増えているのだから、ブランディング的には、値段が一番高いけれども、信頼のブランドという医院がそろそろ現れていもいいでしょう。

そういう意味では、ウェブサイトを見る限りは、どこの医院もダメダメなサイト構成だ。

サイトで何を確かめたかというと……。スポーツ選手の症例だ。

実際に手術を受けた有名人の談話は気になる。中でも、目が重要なスポーツ選手も施術している体験ページが、一番説得力を持っている。
< http://ganka.kanacli.net/voice/index.html
>

まずは、レーシックをやっているところを比較したくて、比較サイトを検討。
レーシック医院比較
< http://lasik.1192.tv/iin.html
>
レーシック手術比較
< http://lasik.1192.tv/rank.html
>
とあるが、クーポン券を発行しているサイトの比較ってどうなんだろう?
< http://lasik.1192.tv/sale.html
>

ということで、ボクのレーシック手術レポートが始まった!

レーシック手術検査1週間前! だからメガネ!

いよいよ、レーシック手術の検査の1週間前となった!

体験的ネタでもあるので、人生初のレーシック体験をここに記しておきたいと思う。

しっかり、3病院のアポイントを取り、検査からどこの病院に決めるのか?
という、選択肢も紹介しながら、何の情報をもとに、選択し、行動し、体験していくのかを自分で綴ってみたい。

「レーシック手術、両眼で98,000円! ほんとに大丈夫?」が、きっかけで、98,000円でコンタクトなしが実現できることに興味を持った。

同様にmixiでも相談すると、品川クリニックの割引券ホルダーがワンサカ!と登場。これはとても心強い! 4万円も報酬がもらえるそうだ。

うまくいくと、人を紹介するだけで、自分の手術費用が浮くではないか! もしかすると、あさまし系の人は、洗剤やなべを売るよりも、レーシック手術を売ったほうが、いいのかもいしれない。しかも感謝されるかも!

アフィリエイターがいるのだから、「プロのレーシッカー」が、登場してもおかしくない。渋谷のアムウェイ本社近くの喫茶店で、「レーシックとてもいいですよ〜」なんて、レーシックを紹介している人たちが増えるのかもね。

また、IT系のブロガーがたくさん、レーシックブログをアップしているので、これもまた非常に参考になる。ウノウの進太郎さん、はてなの近藤さんも、もっと早くやっておけばよかったと書いている。

テレビや広告で、「もっと早くやっておけば…」と見ても聞いても、信憑性がないが、知人が体を張って身銭を切って、目を手術しているとなると話は別だ。これはもう、やってみなきゃ!! と思った。

これがAISASで言うところの、Interestだ。

ワンデーアキュビューを何日間も連続装用しているほうが、よほど、目には悪いだろう。

そこで、まずは、知人にユーザーが多い、品川近視クリニック0120-412-049へ電話してみた。若そうな女性がご対応。まあ、可もなく不可もなく普通の対応。ただ、ちょっと気になったのが、すべて「過去形」。これがボクは苦手だ。
「〜で、よろしかったでしょうか?」が連発される。
「カンダトシアキ様でよろしかったでしょうか?」
「10月3日金曜日17時でよろしかったでしょうか?」

ついつい、「あのー、あなたと今、ボクは、しゃべっているんですよね? なんで過去のことなんですかぁ?」
もう、そろそろ慣れないといけないと思いつつも、過去形で復唱されるとチョームカつく!。

なんで過去の話になるんだろう…。といいながら、「チョー(超)○○○」とか、「気持ち的に〜」とか、「食べ(ら)れる」とかを連発している自分はどーよ? と思う。そう、言葉は、生もので、時代によって、変化していくから、ついていくしかないのだ。

これで、よろしかったでしょうか? でも、やはり、なんか変だ。

話をもどすと、コンタクトをつけている人は、2週間はコンタクトをはずしてほしいと言われた。

神奈川クリニック眼科0120-039-474では、1週間でいいそうだ。フリーダイヤルで電話をするとかからない。24時間365日なのに! こんな時は予備電話で有料でもいいので、記載しておいてほしい!

携帯からかからないフリーダイヤルなのか?
また、iPhoneではかからないのか?(iPhoneは、よく途中でも切れる!)

仕方がないので、メールフォームで問い合わせをする。記入していて、なんだか気持ち悪くなった。たまたま、フォームの設定だからだが……。
こんなフォームが……。
包茎手術、ワキガ、豊胸のプルダウンが並ぶ……。

ボクみたいにすべてのプルダウンを見ないと気がすまない人は、見ないほうがいい。

包茎手術したメス使ったり、脱毛しているところでレーシック手術はしないと思うが、なんだか気持ち悪さ感までは拭えない。しかもアンケートで聞きたいだけなのだから、「自由記入フォーム」にしておくべきではないだろうか?

そして、翌週になってもメールで確認の返事がこないので、0120にかけてみたら、電話がつながった(なぜだ?)。

男性のおそらく先生が出たのか、とても医療的なアドバイスをくれた。1週間はずせばいいコンタクトであるが、つけたまま寝るクセのある人は、3週間はコンタクトがない状態が必要と言われた。おおお! そうなんだ。それでその日からメガネに切り替えて、レーシック検査に臨むようになった。

しかし、ワンデーアキュビューで、裸眼のような感覚だったのに、昔のメガネをとりだしてかけると、耳や鼻がいたい。しかも、汗ばんでくもる。食事時にくもる。あーーー、度もなぜか、もう合ってはいない……。うーん、やはり、メガネうっとしーぃ……。

あと1週間で検査したら、裸眼で社会を生きていけるのか! あの松竹梅のような何回な料金システム、ウェブサイトの美容整形っぽいつくりといい……。

コンチェルトや、スーパーやら、CRと、まるでパチンコのマシンのようだ。エキシマレーザーやら、最高級やら……。自分で自分のサービスに「最高級」という名をつけるブランドはいないだろう。そのネーミングのセンスのなさに萎える。

レーシックを普通の人が普通に受けたくなるためには、まだまだレーシック業界そのものが、医療手術に求められるブランド感や、信頼感を抱くサイト構築をまじめに、研究したほうがよさそうだ。

まだまだ、胡散臭さがプンプンしている。サイトだけでも差別化された高級感のあるクリニックのサイトを、ウェブ制作会社はなぜ提案できないのだろうか?

クライアントのセンスに左右されるのは百も承知だ。それを説得し、お客様に、そして、僕のようなお客様のユーザーに、快適さを提供するのが、ウェブ制作会社の本当の使命である。

▲▲▲▲▲

ということで、手術室によびだされてしまった… いってきます!!!

KandaNewsNetwork,Inc.< http://www.knn.com/
>
〒251-0037 神奈川県藤沢市鵠沼海岸7-10-12 グランドソレーユ105
KandaNewsNetwork,Inc.
代表取締役 神田敏晶
Mobile 81-90-7889-3604 Phone81-3-5458-6226

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■クリエイター手抜きプロジェクト[182]Illustrator CS2/CS3編
GPSのトラックポイント(軌跡データ)を読み出し表示する

古籏一浩
< https://bn.dgcr.com/archives/20081006140300.html
>
───────────────────────────────────
最近では、カーナビだけでなくGPS機能がついた携帯や、GPS専用機などがあります。GPS機器によっては、記録した座標や軌跡(トラックポイント)をXMLデータなどに出力できるものがあります。例えば、GARMIN社のGPSmap 60CSxでは専用ソフトで軌跡をXMLデータとして出力することができます。

今回は、この記録データを抽出してIllustrator上に座標値として表示させるスクリプトです。座標点をプロットするスクリプトについては次回説明します。これまでにも使用したGARMIN社のGPSmap 60CSxでは、XMLデータを出力すると以下のようにタグが生成されます。

   < trkpt lat="35.9994058" lon="137.8527693" >
    < ele >888.3955078< /ele >
    < time >2007-12-24T05:32:43Z< /time >

ここから< trkpt >タグ内のlatとlonの値を抽出して、最後にまとめて座標値を表示すればできあがりです。ただし、このトラックポイントは非常に量が多いため、メモリが少ない場合などには正常に動作しない事があります。また、非常に時間がかかる点にも注意してください。

if (documents.length < 1) // ドキュメントがなかった場合は新規に作成
{
documents.add(DocumentColorSpace.CMYK,595.2756,841.8898);
}
docObj = activeDocument;
result = "";
CR = String.fromCharCode(13);
filename = File.openDialog("GPSで出力したXMLファイルを指定してください");
fileObj = new File(filename);
flag = fileObj.open("r");
if (flag == true)
{
while(!fileObj.eof)
{
text = fileObj.readln();
if(text.indexOf("< trkpt ") > -1) // XML < trkpt > Tag Search
{
xmlData = text.split(" "); // 空白で分割
lat = xmlData[7].substring(5,xmlData[7].length-1);
lon = xmlData[8].substring(5,xmlData[8].length-2);
result += lat+","+lon+CR;
}
}
textObj = docObj.textFrames.add();
textObj.contents = result;
fileObj.close();
}else{
alert("XMLファイルが開けませんでした");
}


【古籏一浩】openspc@po.shiojiri.ne.jp
< http://www.openspc2.org/
>

ちなみに、CS3からはXMLデータオブジェクトを扱うことができるようになっています。これに関しては、また別の機会に。なんてやっているうちにCS4なんですよね……。

勉強がてらMac版のExcelのページを作成中です。
・マイクロソフト エクセル 使い方辞典(Excel 2008 for Mac)
< http://www.openspc2.org/reibun/Excel2008/
>

もうテラステーション満杯なので、しばらくは更新しないかも。
・ハイビジョン映像素材
< http://www.openspc2.org/HDTV/
>

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■電子浮世絵版画家の東西見聞録[52]
MacBook暗転ジャンとテンメンジャン

HAL_
< https://bn.dgcr.com/archives/20081006140200.html
>
───────────────────────────────────

●MacBook液晶が真っ暗!

9月27日(土)朝、Mail確認のためMacBookを立ち上げる。今日はこの中の書類と一緒に外出して講義を行う予定、MacBookは常にモバイルパソコンになっています。起動画面が出て、しばらくすると液晶画面は真っ暗になってしまいました。また設定が変わってしまったのかと、明るさのコントロールをしてみましたが、真っ暗のまま。何とか復旧させなければと、何度か強制終了と再起動を繰り返しますが症状は全く変わりません。額に汗が流れるぅ。

もしかして、マシン自体はちゃんと生きているのではないかと考え、よく見ると起動後の液晶画面にはうっすらとウインドウなどが見える状態です。そこで外部モニターを接続してみることにしました。我が家が日常使っているEIZOの24inchモニターは二系統の入力ケーブルを刺せるようになっているので、Mac Book Proとの兼用で常に使用できるように設定されています。早速接続し、起動してみたところ、やはりマシンは生きているようです。

モニターはデュアルにして外部モニターは作業用、メニューは本体に設定してあるため上部メニューが見えません。という事で、機能拡張パネルが開けないのです。ここで焦ってしまいました。メイン画面のカーソルがまるで見えないので操作不能なのですから。

実はMacBookはキーを押すだけでミラーリングが出来るのですが、その時は時間もないし余裕もない。そこまで頭が回らずテンパッてしまっていました。そこで何を考えたかというと、MacBookとMacBook Proの両方を持ち出すというプラン。早速、外部出力用のDVI-BNCケーブルを用意して、その他の付属品と共にキャリーバッグに詰め込み、さっそうととはいかない重さの荷物をえっちらおっちら、駅へと急ぎました。

さて出先での事、MacBook ProにDVI-BNCケーブルを接続して外部モニターへ繋ぐつもりだったのですが、BNC側がオスだったのです。そして相手側もオス。人間ではその様な組み合わせが出来るらしいですが、当然のことながらデジタル環境はこのままで繋がるはずがありません。ケーブルを別に用意する時間もないので、同じ書類を両方のマシンで開き、外部へはMacBookから出力、自分はProを見ながらの講義となってしまいました。これでどうにかこなした後の安堵感はいかばかりか。

講義は無事終わり、その足でZietZライブでお馴染みの銀座アップルストアへ出向きました。土曜日なのでストア内はかなりの混雑です。早速、二階のジーニアスバーへ行ったのですが、相談者で一杯の状態です。しばらく待って予約係に話をしましたが、今日はもう目一杯で予約できないとの事でした。何じゃそりゃ!! ま、受付の女の子の応対が良かったので今日のところは許してあげる事にしました。

●高いぞApple修理代!

アップルストアのジーニアスバーとは修理の受付や相談をする所、しかしここに来てからでないと予約できません。あとの相談窓口といえば電話でしか行えません。簡単なサポートは電話で済んでしまいますが、どう見てもハードウェアのトラブルだと分かっている時には持ち込んだ物を受付だけでもして欲しいぞ。しかたがないので、そのまま持ち帰り電話サポートを利用しましたが、家に着いたのは5時15分。土日は5時を過ぎると無人の応対だけになってしまうのです。これで良いのだろうかサポートって、、、。

さて、翌日曜日には電話受付をしてもらいましたが、どう考えてもシステムは動いているわけです。データが消え去る事はないとは分かっていても、修理に出すしかない状態の中でアップルサポートの人に「HDの初期化を覚悟して下さい」と言われるたのは怖い話です。バックアップを完全に取った後に再度連絡するように、その場では「お問い合わせ番号」だけをもらって、速攻でアップルストアでNew MacBookを購入してしまいました。通信環境のメインはMac Bookにしているので、たいした仕事もしていないのに一日でも空いてしまうと不安なのです。これってネットワーク依存症?

翌々日、到着した新MacBookにシステム丸ごとバックアップ、そしてAdobe等のアクティベートを解除して、新しいMacBookで再登録。このアクティベートって何とかならないのでしょうかねぇ。めんどくさいったらありゃしない。そして、お古は修理に出すために再びサポートに電話です。私は今までAppleの製品を保証期間が過ぎて修理に出すのははじめてなのですが、値段を聞いてぶっ飛びました。ちょこっと直しても、大きく直しても価格は一定、MacBookの場合は一律45,150円なり!!

「一応、全ての箇所をメンテナンスします」という事ですが、こちらとしてはランプの交換か接点不良箇所のメンテナンスだけして欲しいのに、そういった受付は一切無視され、修理方法も一律なんですって。こちらは修理に出すしかしかたがないわけで、う〜ん、電話中に変な汗が額と脇の下から流れ出るぅ〜。「どうにかならないのか、このサポートはぁ〜」と叫んだところで仕方ありません。結局10月3日に引き取りに来てもらう事になりました。おかしくなってから一週間が経過したわけですが、この記事が掲載された頃には戻ってくるでしょう、きっと。(という事で、つづく。)

●手作りテンメンジャン

気分の悪い時には美味しいものを食べるに限る。というわけで、さて今日は頭部に刺激を与える「テンメンジャン」の作り方。これは辛い物好きな私にはたまらない万能調味料なのです。まず材料です。八丁味噌200グラム、酒50cc、味醂100cc、砂糖60グラム、水100cc、醤油大さじ1。

作り方は簡単で、鍋に味噌、酒、味醂、砂糖を入れ、コンロにかけ混ぜ合わせ、水、醤油を加え弱火で20分から30分位練り上げます。これは保存容器にいれ冷蔵で一か月は持ちます。麻婆豆腐や炒めもの、田楽味噌などに応用でき重宝します。これからの季節はふろふき大根などに使っても、身体も心も温まる一品になりますね。

横浜の中華街で美味しい麻婆豆腐の店があるというので、友達に連れて行ってもらいました。お昼の定食だったのですが、これがまたフォアジャが沢山使ってあり辛くて美味しい。辛み好きの私が、最後にほんのちょっと食べ残した辛さです。その友人の女性は三分の一も食べられませんでした、中華街に行く予定の人は是非チャレンジして下さい。
< http://fukumanen.jp/japanese/index.html
>

我が家の麻婆豆腐も豆板醤とフォワジャを使って痺れる辛さを堪能します。
< http://www.dgcr.com/kiji/20081006/01 >

肉なし家常豆腐
< http://www.dgcr.com/kiji/20081006/02 >

四川風で使用する豆腐は、小さく切って素揚げにして使用します。でも、意外に水切りした豆腐をそのまま使うところも多いようです。我が家で使うのはその中間で厚揚げを使います。材料はそれに、干し椎茸、キャベツにピーマンとパプリカ、薬味としてはネギに生姜にテンメンジャンです。竹の子やキクラゲでも入れば最高ですが、あり合わせの野菜でも十分堪能できます。鍋に入れるのは豆腐から、あとは火の通りにくい野菜から順番に投入、そして最後は水溶き片栗でとろみ付けをして完成。

ついでの逸品、我が家の餃子。以上三品はある日の夕飯メニューでした。
< http://www.dgcr.com/kiji/20081006/03 >

秋はやっぱり味覚の王様がそろう季節ですね、テンメンジャンや中華の話を書いて、その後にこれはないだろうという声も聞こえてきそうですが、ここのところ秋の味覚の到来物が重なり大満足、日本の秋ですね。
< http://www.dgcr.com/kiji/20081006/04 >

【HAL_】横浜在住アーティスト hal_i@mac.com
Web < http://homepage.mac.com/HAL_i/
>
Web < http://lohasfood.exblog.jp/
>
Web < http://Web.mac.com/hal_i/
>

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■セミナー案内
FPS Lite vol.0「Flashパワーセッション2008アフター 〜まかない編〜」
< http://www.fps2008.org/
>
< https://bn.dgcr.com/archives/20081006140100.html
>
───────────────────────────────────
200名しか参加できなかったプレミアムイベント「Flashパワーセッション2008」を振り返りつつ、Flashを大胆に語る。現場の生の声や、当日はコーディネーターに徹していたミキマサムネによる「大喜利〜まかない編〜」も実施。

日時:10月11日(土)17:00〜19:00
会場:デジタルハリウッド大学院大阪サテライトキャンパス
参加費:1,000円
詳細・申込:
fpslite@fps2008.orgまで、下記の内容を記載の上お申し込みください。
件名/FPSL081011
本文/「お名前(ふりがな)」「メールアドレス」「デジクリを見て」

※「Flashパワーセッション2008」のサンプルファイル公開中!
< http://www.fps2008.org/
>

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■編集後記(10/6)

・新聞で民主党と国民新党の選挙向けポスターが記事になっていた。国民新党の「ブレない政治 日本復活」は、あやうく民主党に吸収されそうになるという大きなブレを見せてくれたばかりなので、なかなかナイスなタイミングなのが笑える。しかし、国民生活にはまったくピンと来ないセリフだ。民主党の方は、小沢代表の厳しい顔と笑顔の超大写し2パターンという、あまり見たくないビジュアルだ。ふたつの顔は「厳しく官僚任せの政治をぶち壊し、笑顔で夢のある社会をつくると訴える」という意味だという。ここ数年、政局を第一義とし、国民の生活を第二義、第三義とする姿勢に終始してウンザリさせてくれた民主党が、「国民の生活が第一。」とはあまりに空々しいキャッチではないか。それに比べたら、自民党のカラ元気みたいな「まずは、景気だ。」「麻生が、やりぬく。」はたいした出来ではないポスターだが、このさい微笑ましいとさえ思う。たしかに自民党はどうしようもないが、それでもまだ民主党よりは政権担当能力はある。麻生首相の答弁で「昨年11月、福田首相との大連立の話が崩れた時に、小沢代表は『民主党はいまだ様々な面で力量が不足している』と政権担当能力がないことを自ら認めたと記憶している」と言われたとき、小沢党首は不快そうに首を左右に振っていたが、この続きをぜひテレビ討論会でやってもらいたい。ペイリンVSバイデン討論会みたいに盛り上がって(保証しかねるが)おもしろい見ものになることは確かだ。それにしても、昨夜のTBS系生放送「キングオブコント2008」はひどかった。司会のダウンタウンも最低、出場チームのコントはひとつも笑えない。芸能史上最低!(怒)。(柴田)

・レーシックやってみたいような、すぐに老眼かかりそうな気もするような。/サイトに取扱説明書PDFが置いてあると助かる。ホームベーカリーを購入する前、説明書を見ながら、どのくらい手間がかかるのか、材料や道具の過不足の確認、焼き上がりまでの時間、他にどのようなものがどのようにして作れるのかなどのチェックをした。手間がかかるなら買うのをやめようと思っていたのだ。続かないなら、処分に困るゴミになるだけだから。なので取扱説明書のない商品は最終的に候補からはずれた。カタログだけではわからない情報ってあるのだ。「○○が簡単に作れます!」ってあっても説明書を読んだら、そんなに手間暇かけたくないよ、みたいなこと。ユーザーの口コミサイトを探せば説明はあるだろうけど、分散している情報をまとめるほどの熱意や時間はなかった。届くまでの間に材料を購入しておき、届いてすぐにお餅、そして食パンを焼いた。使い方が頭に入っているので楽だったよ。/決算価格ってあるのね。紹介したホームベーカリー。価格コムではアマゾンが一番安くて16,941円だった。アマゾンあなどれん、と思いつつ、今日見たら同じアマゾン在庫が20,000円になっていた。5年保証のあるお店で買ったから関係ないんだけど、そのお店の価格も上がってたよ。/小売店での延長保証をチェックしてみたら、ほぼ二社がやっている。違いと言えば、故障時に無料で引き取りに来てくれるか、そうでないか。そして同じ会社であっても、小売店によって保証金や保証基準金額区切り、保証期間が違う。これからは保証金や保証内容含めた価格チェックしたいわ。(hammer.mule)