グラフィック薄氷大魔王[203]最近購入したワイヤレス系便利モノ2つ
── 吉井 宏 ──

投稿:  著者:



●イーモバイル純正の持ち歩き用Wi-Fi

以前、イーモバイルのUSB式「D02HW」をつないで使う、持ち歩き用Wi-Fi機器CradlePoint社「PHS-300」のことを書きましたが、イーモバイル純正で同じことができる機器「Pocket WiFi(D25HW)」が出ました。とっくに一年縛りは抜けているので、さっそく乗り換えました。Webで写真を見たときは白だと思いこんでたけど、シルバーのみです。小さいです。iPod classicより小さく、名刺入れ程度。

D25HW < http://emobile.jp/products/hw/d25hw/
>
参考 < https://bn.dgcr.com/archives/20081105140100.html
>

Wi-Fi機能的には「D02HW」+「PHS300」とほぼ似たようなものです。バッグやポケットに「Pocket WiFi」を入れておけば、周囲が自分専用のWi-Fiスポットになるわけです。iPod touchやパソコン、携帯用ゲーム機でインターネット接続できます。バッテリーは4時間くらい保つとのことで、「PHS-300」の倍くらい。まだバッテリーを使い切ってみたことがないのでわかりませんが、出先でちょこちょこネットするくらいなら一日中もつんじゃないかな。電源アダプタも小型なので、いっしょに持ち歩ける。



Wi-Fiではなく、USBで直接パソコンに接続することもでき、その場合は充電もされます。速度はWi-FiでもUSBでも、近所で試した限りでは0.5〜2Mbps弱程度でしたが、電波状態のいいところではもっと速いでしょう。

「D02HW」+「PHS300」は文庫本サイズの箱にUSBがぶら下がる形でかなりかさばったけど、「Pocket WiFi」では超スッキリ。iPod touchがまさに「電話とマイクがないだけのiPhone」として使えるようになりました。

「PHS300」同様、スイッチをオンにしてからWi-Fiが使用可能になるまで、30秒くらいかかるのが不満。あと、電源スイッチが押しにくい。側面の二つ並んだスイッチの片方を2秒押し続けるとオンになる仕様なのですが、目で見てもやりにくいのに、ポケットに突っ込んだままやるのは不可能。指の感触だけで確実に押せるスイッチがほしいところ。

●マイクロソフトのBluetoothテンキー

Microsoft Bluetooth Number Pad(CYD-00004)Bluetooth、好きなんです。なにしろ他のワイヤレスみたいにUSBコネクタを一個取られなくてすむ。「Microsoft Bluetooth Number Pad」は薄くて軽く、ノートパソコンと持ち歩くのにピッタリなテンキー。持ち運び用の布袋までついてます。

< http://www.microsoft.com/japan/hardware/keyboard/bnp.mspx
>

今までに何個も買ったUSBテンキーでも同じだったんだけど、Windowsは外付けテンキーの場合NumLockをオンにしないと数字が打てない不便な仕様です。僕の場合、Macで使うのでNumLockの不便さもなく、快適。っていうか、ほとんどMac向けと言ってもいいくらい。

高さがだいたい同じAppleアルミBluetoothキーボードと併用してます。iMacの標準キーボードがテンキーなしになったのを皮切りに、最近は単三電池3個から2個に変更された同キーボードがiMacの標準になったり、どうやら、Appleはテンキーなしを標準に持っていこうとしてるようですね。

実際のところ、慣れちゃえば、キーボード上部の数字キーは手をホームポジションから動かさないで打てるので快適です。でも、数値入力の多い3DCGソフトや表計算や住所打ち込みなど、やはりテンキーがほしい時もある。

せっかくのBluetoothキーボードなのに有線のUSBテンキーを併用するのはカッコワルイ。それで、この製品のように必要な時だけ気軽に使えるワイヤレステンキーを待ってたのです。AppleがBluetoothテンキーを出してくれたら最高なんだけどな。

ちょっと困るのが、10分使ってないと節電のためスリープしてしまうこと。一瞬で復活するんだけど、タイミングをはずされる感じ。復活前に打った数字もちゃんと出てくるので、ものすごく不便というわけでもないです。作業中、時々(Macでは無効な)NumLockを押す習慣をつけると、テンキーがスリープしなくてマシです。

単四電池1本で10ヶ月も使えるらしいけど、スリープなしモードもほしいところ。アメリカじゃどうか知らないけど、日本ではデジタルガジェット好きはみんなエネループを使ってるので、電池が10ヶ月保とうが10日で切れようがあんまり関係ないんだから。

【吉井 宏/イラストレーター】
HP < http://www.yoshii.com
>
Blog < http://yoshii-blog.blogspot.com/
>

「Google日本語入力」には驚いた。Webで使われている膨大な用語をカバーし、無料。ATOKのジャストシステムと、復活したばかりのEGBRIDGE後継の「かわせみ」の物書堂の人たちはひっくり返っただろうな。Googleはそんなところまで来ちゃうんだ〜。Googleはこの入力システムを使う人がどんな単語を使うか把握して本業に利用するつもりらしいとか、情報ダダ漏れの噂もありますが、Google自身は当然ながら完全否定してます。

Windows版、Mac版ともインストールしてみました。tabで候補を選ぶところがちょっと違和感あるんだけど、鍛えてない素のATOKくらいの感じでぜんぜん使えてしまう。僕はMacはATOKの最新版を鍛えに鍛えたユーザー辞書で使ってるので乗り換えはむずかしいけど、Windowsで使ってみることにしよう。っていうか、今回の半分以上はMacのGoogle日本語入力で書いてみました。

・アニメ『ヤンス!ガンス!』放映中。
TVK(テレビ神奈川)金曜朝7:25と深夜25:25。