[2770] 謹賀新年のラッキーセブン

投稿:  著者:


《新年からボケ倒しかーい!(^_^;》

■MKチャット対談
 謹賀新年のラッキーセブン
 笠居トシヒロ&まつむらまきお

■グラフィック薄氷大魔王[205]
 「カールじいさんの空飛ぶ家」と「アバター」と3D上映
 吉井 宏

■セミナー・イベント案内案内
 DTP Booster 010(Tokyo/100119)Illustratorにフォーカス
 「CSS Nite in KANSAI, LP1」プレイベント&懇親会


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■MKチャット対談
謹賀新年のラッキーセブン

笠居トシヒロ&まつむらまきお
< https://bn.dgcr.com/archives/20100113140400.html
>
───────────────────────────────────

かさい: まいどー、笠居です。あけましておめでとうございますー。本年もよろしくお願いします〜

まきお: あけましておめでとうございます〜、まつむらです〜、いつもより多めに廻しております〜♪

かさい: 毎年なにを回してんのかよくわかりませんが(^_^; 今日は、西宮えびすに行って笹もらってきましたよ

まきお: うちも近所の神社にお参りしてきました〜。今年はいいことあるといいねぇ


かさい: いいことあってほしいねえ。あ、良いことと言えば、ハマムー結婚したん?

まきお: 年賀状でしょ?! 二度見しましたよ、二度見。最初「ふーん」ってスルーしかけて...「えっ?! 結婚した?!」って(笑)

かさい: でしょでしょ。オレもー(^_^; まったく何の前触れもなかったんで、びっくりしたのなんの

まきお: いやぁ、後記でなんか、引っ越しだの家事だの挙動不審だなぁとは思っていたけど(笑)まぁ春からめでたい話であります

かさい: しかしちょっと水くさいぞ>ハマムーw 今度じっくり話聞かせてもらうからなー

まきお: 宴会や〜宴会や〜ヘ(・.ヘ)(ノ.・)ノ

かさい: 結局飲みたいだけ。。。w

まきお: 集まる口実ですな(笑)


かさい: まぁ、なんだかんだ言ってますが、年明け早々、そんな変わったこともないわけでw なんかありましたか?>まつむらさん

まきお: いやいや、なんもなかったですなぁ。大学の期末がこれからなので、全然年あけた気になってない(笑)

かさい: ははは(^_^; オレもそんな変わったことはないんですが、強いて言えば、デスクトップマシンを新調したことくらいでしょうかね

まきお: おお わたしのiMacに対抗しようということかね、挑戦かね、それわ

かさい: そういうわけではない(^_^; 前のマシンはもう5年ものだったんで、さすがに処理能力とか厳しかったんですよ。

まきお: まぁ、うち同様そろそろ頃合いだったわけですな〜。で、メーカー品?自作?


かさい: 今まで自作マシン(といっても知り合いに作ってもらってたんだが)でしたが、今回はメーカー物にしました。

まきお: どこでしょー? dellあたり?

かさい: 正解! DELLのStudio XPS 9000というマシン
< http://www1.jp.dell.com/jp/ja/home/desktops/pd.aspx?refid=desktop-studio-xps-435
>

まきお: でかそー(笑)

かさい: デカいんだこれが。まぁMacProといい勝負ですわ

まきお: 大学にも同クラスのマシンがあるけど、巨大だよねぇ〜 クアッドコアってやつですかい?

かさい: そうそう。Core i7ってやつです。お値段は、MacProの1/3ですけどね

まきお: 10万かぁ、安いなぁ。 ブルーレイ積んだ? 積んだ?

かさい: 積んでないー。ほとんどベーシックの構成のまんま。OSをProエディションにして、メモリを6GBに増やしただけ。総額で13万弱です。キミのiMacと変わらんだろ


まきお: うちのはモニタ付きだいっ(-_-) ...ってーことは、OSは7すか?

かさい: モニタの分、3万ほど高いがなw OSは、悩んだんだけど、このくらいのスペックがあれば大丈夫だろうと思って、Windows7にしましたよ。メモリの上限もあげたかったんで、64bit版にしました

まきお: 7って重いの?

かさい: XPよりは重いだろうなぁ。ベースはVistaだし。マシンのスペックが一気に上がったんで、今までよりは全然快適ですけど

まきお: そうなのかー。どうですか、そのホモホモセブンは

かさい: 誰がみなもと太郎だ(^_^; Vistaのイヤーな思い出があったんで、ちょっと躊躇してましたが、まぁ慣れれば使えるかな、と


まきお: あれ、VISTA使ってたっけ?

かさい: 一瞬だけどね。以前買ったVaioノートがVistaモデルしかなくて、しょーがなく買ったんだけど、速攻で売り飛ばした。ま、Vistaよりは融通が利くようになってる感じですわ

まきお: ふんふん。気になるのが、WinXPもめったに使わないワタシが手を出しても大丈夫なのかなーって

かさい: あー、どうでしょうか。それなりのスペックのマシンであれば問題ないかとは思うけど、設定方法がいろいろ変わっとるんで。。。でも、滅多に使わない=XPにもそれほどなじんでるわけじゃない、で有ればどっちも変わらんかも

まきお: まあたしかに(^_^;)>馴染んでない。 設定関係って、どこが大きく変わってるの?

かさい: コントロールパネルのカテゴリ分けの名称がだいぶ変更になってるねこれはVistaからなんで、XPと違うってだけですが


まきお: なかったコトになったもんのことを言われても〜(笑)>VISTA

かさい: デスクトップの設定、テーマとか壁紙とかは、「個人設定」ちゅー名前になっとる。XPでは同じ設定パネルにあった、解像度の設定とかは「ディスプレイ」とゆー別のカテゴリ。まぁ、この方がまともだが

まきお: ふんふん。ネットワークの設定とかはどうなの? XPはけっこうそこで苦しめられた記憶が...

かさい: Vistaのときもそうだったんだけど、勝手に設定してくれます。が、落とし穴もいろいろw まず、どういったネットワークに繋ぐのー、って聞かれるんだけど、そこでなに選ぶか迷う


まきお: それ、XPもわからんでアタマかかえる所だったよーなー

かさい: Vistaは「プライベート」か「パブリック」かの2択だったけど、7では「ホーム」「社内」「パブリック」の3択。 家で使うんだから「ホーム」だろうって話ですが、オレらみたいに仕事で使うという頭だと「社内」を選びたくなるよね

まきお: そそそそそそそそそそそ〜〜〜〜〜〜〜、それ(笑)スモールオフィスとか、どうも言葉の定義がわからんで悩むのだー。あげくのはてに「管理者にお問い合わせください」って、管理者わしじゃーっ、ってことが幾度繰り返されたことか...orz


かさい: まあ、ドメインのないネットワークであれば「ホーム」でOKみたい。で、そこさえ間違えなきゃ、既存のネットワークに繋ぐのは簡単。選ぶのはほぼそれだけで、あとはコンピュータの名前とか任意で記入するだけ

まきお: 間違えそうじゃ...

かさい: (笑)ただし、あまりにも設定するところが少なすぎて、ここに落とし穴がw

まきお: ううう...対ゲリラ戦ですか。お家に帰りたいよ〜(;_;)


かさい: ウチの事務所のネットワークって、ワークグループ名をデフォルトの「WORKGROUP」から別の名前に変更しているんだけど、この「参加すべきワークグループ名」を聞いてくれないんだよ。 なので、勝手に「WORKGROUP」っていうワークグループがもう1個できちゃう

まきお: ふむふむ?

かさい: これを変更するのに、あとからシステムのコンパネで書き直さないといけないんだな。ま、自宅で使っててこんなところを変更するユーザは少ないと思うけどね

まきお: なんか、ワークグループ名でも苦しんだ記憶がかすかに......

かさい: 以前は、MacとWinでデフォルトのワークグループ名が違ってんじゃなかったかな。今はどっちも「WORKGROUP」だから、へたに触らなきゃ勝手につながる


まきお: ああ、それそれ。いやー、世の中よくなってるんだねぇ(^_^; で、アプリの互換性はどうですかー

かさい: ほとんどのアプリは問題なくインストールできてるよ。 1つだけ、結構重要なアプリが64bitに対応してなくて、どうしようか思案中(^_^;これは7だからじゃなくて64bitだからなんで、ちょっと事情が違うんだけど

まきお: たしかvirtualPCみたいなの内蔵してなかったっけ?

かさい: そう、XPモードってのがあるんです。これ、まさにVirtualPC+WinXPなんですよ。「みたいなの」じゃなくてw


まきお: 完全にXPのディスクイメージみたいなのが付いてくるの? それかXPは自分で用意するの?

かさい: MSのサイトからダウンロードしてインストールするんです。XPもセットで無料、つーか、Win7に付いてくるってことだな
< http://www.microsoft.com/japan/windows/virtual-pc/
>

まきお: ほーほーほー、サービスいいじゃなーい

かさい: ちょっとデカい(600MB)けど、2つのファイルをダウンロードして、インストールするだけ。簡単です


まきお: そりゃいいねー。その互換性のあるアプリは、そのXPでは走るんでしょう?

かさい: 昔のアプリとか Vista以降のインストール方法に対応してないフリーアプリとか、このXPモードにインストールして走らせるわけです。インストール時には、XPのデスクトップ立ち上げて、そこで普通にXPでやるようにインストールするんだけど、インストールしてしまえば、そのアプリを直接立ち上げられる、ように見えるw

まきお: Macで以前あったClassicモードみたいなもんですなー

かさい: ていうより、ParallelsのコヒーレンスモードやVMwareのユニティモードみたいな感じ。Windows7上で、XPのアプリが立ち上がってるように見えるです


まきお: 起動させるのに時間かからないの? XPモード

かさい: 起動は、わりと速いですよ。あーそうそう。XPモードのXPもですね、セキュリティソフト入れなきゃいけないんだよー。なんかあほらしいけどさー

まきお: わはははは(^_^;) XPってまだ更新サポートされてるの?

かさい: されてるみたいよ。たまに更新かかるし。で、さすがにたまにしか使わないXPモードに市販のセキュリティソフト入れるのもあれなんで、MSが無料で提供してる Security Essentialsってのを入れてみました
< http://www.microsoft.com/security_essentials/default.aspx?mkt=ja-jp
>

まきお: あら、こんなもんあるんだー

かさい: まぁ、ごくごく基本的なセキュリティのみのソフトなんですけどね、たまーに使うだけだから充分でしょ、これで


まきお: しかし、考えてみれば慣れてないWinを二つ管理せんといかんことになるんかー... やっぱ使わん方向でー(^_^;

かさい: わはははははw

まきお: 使い勝手...ってアプリ内は変わらんだろうけど、ファイル管理とか、どう? 便利になってるところある?

かさい: それですよ。日常的に Win使ってて、一番使い勝手が変わったのが、エクスプローラなんですね。MacのFinderもOSXでがらっと変わったけど。XPのデフォルトでは、左ペインに「今このファイルを選んだときできること」が表示されてたわけですが、これ、お節介だってんで、フォルダツリーを表示するように変更してた人も多いと思います

まきお: 設定変更できるのはしらんかったが、いつもフォルダ表示にしますー

かさい: でしょ? でWin7では、フォルダ表示とライブラリというまぁ Macで言うところのサイドバーみたいなのが合わさった物に変更になってる

まきお: ほうほう、いいじゃないですかー


かさい: よく使うファイルやフォルダは、このライブラリに登録しておくと、どのウィンドウからでも素早くアクセスできるわけだ

まきお: Macといっしょや〜

かさい: ところが

まきお: (^_^;

かさい: 肝心のフォルダツリーがですね、右ペインのウィンドウ内表示と同期してないんですよ(^_^;

まきお: はい?(^_^;

かさい: XPだと、右ペインでフォルダをダブルクリックして開くと、左ペインのフォルダも同期して展開された表示になってたでしょう?

まきお: Macのサイドバーでも、連動しますが?(^_^;


かさい: ところがVistaや7では、右でフォルダを開いても、左のフォルダツリーは閉じたまんま。アホかと

まきお: 閉じた状態で、選択はされた状態になるのではないの?

かさい: 閉じてんのに選択もくそもありまっかいな。今表示されてるフォルダが3階層下でも4階層下でも、左のフォルダツリーは一番上の階層、つまりディスク「C」とかで閉じたまんまなんだよ。何のためのフォルダツリーなんだと

まきお: もともと、右と左のペインは別物って考え方なのかなぁ


かさい: ウィンドウ上部に、フォルダの階層表示(パンくずリスト的なやつ)があるんで、それを使えってことなのかもしれないけど、すぐ隣のフォルダに一発で移動するってことができないんじゃ、フォルダツリーの意味がない。で、今日わかったんだが、このアホなデフォルトは変更できるの。まず、Altキーを押してエクスプローラーのメニューを表示させる(デフォルトでは隠れてる)。

まきお: ちょっとまて(^_^; そこまで隠れてるの?(^_^;

かさい: 隠れとるんだよw 常時表示させるように変更することもできるけどね。で、フォルダオプションを選んで、オプションウィンドウを出して、そのダイアログの「全般」タブの「ナビゲーションウィンドウ」で「自動的に現在のフォルダーまで展開する」をチェック。これで、右と左のペインが同期するようになる。てか、最初からそうしとけ!つー話だわ


まきお: なんか、見られたくない理由があるんやろか(^_^;今度ショップでさわってみよう...他にはなにか、これはええやん!って機能を聞かせてくれ〜 そうでないとXPからはなれられん(笑)

かさい: わははははは、そうだなー、ウィンドウの扱いは結構気が利いてるかも。ゆーたら、Macのエクスポゼのようなもんだが

まきお: なんだっけ、カバーフローみたく、ウィンドウ一覧が出るんだっけ

かさい: Aero 〜〜 っていう「Aero」が頭に付いてる機能がいくつかあるんだけど

まきお: アロエ〜?

かさい: エアロ(^_^;

まきお: アロハァヘ(・.ヘ)(ノ.・)ノ?

かさい: 新年からボケ倒しかーい!(^_^;

まきお: アむロなみエというのも考えたんですがー(笑)


かさい: もおええです(^_^; えー、まず、Aeroプレビュー。XPでは「デスクトップの表示」で全部のウィンドウを最小化してたよね。7ではこれが「デスクトップの表示」ボタン(タスクバーの右端にある)にポイントするだけで、全部のウィンドウが透明になってでデスクトップが確認できるようになった。これはガジェットを見るとき便利なので、Macでいうと、ウィジェットの表示機能と同じ感じかな

まきお: あ、重なりが逆な感じか。ガジェットはデスクトップで常時表示なので、作業ウィンドウを透明にするわけ?

かさい: そうそう。Macとは逆ですね。次にAeroスナップ。

まきお: アロエスナック...

かさい: まだ言うか(^_^; えー、これはウィンドウのサイズや位置をデスクトップにぴったりそろえてくれる機能3種類のスナップ方法があるんだけど、まずウィンドウの上端をつかんで画面の一番上まで伸ばすとウィンドウの天地サイズがデスクトップの上下ぴったりに(下も)リサイズされます。ブラウザで表示を広くしたい時なんかに便利ですね

まきお: 最大化ではなく、天地だけなのね


かさい: そうそう。最大化したいときは、ウィンドウ自体をドラッグして画面の一番上に持ってくるとOK。あ、これは最大化じゃないな、デスクトップと同サイズのウィンドウにリサイズされるんだ。3つめは、ウィンドウを画面の左右どちらかの端までドラッグする。すると、画面のちょうど半分のサイズにリサイズされて、ドラッグした側の端にぴったりくっつく。2つ並べて見比べたいときとかに便利です

まきお: あれ、横にいっぱいになるのではないのかー

かさい: ちょうど半分、ってのがミソですね。で、これらのリサイズされたウィンドウは、ちょっと動かすと、元のサイズに戻る。これがまた便利

まきお: 元のサイズをおぼえてくれているわけかー

かさい: そうなんです。お次はAeroシェイク

まきお: アロエシェイク。マクドナルドにありそうな(笑)

かさい: ありそうだなあ(笑) これは、一つのウィンドウをつかんで、素早く振り回すと、それ以外のウィンドウが全部最小化されるという機能

まきお: やっぱいつもより多めに廻すんだー(笑)


かさい: w すっきりはするけど、そんな頻繁に使うかどうかは疑問な機能だ

まきお: それ、振り回すんじゃなくて(笑)キーボードショートカットに割り当てられないの? けっこう便利そう

かさい: Alt+Tabでウィンドウ選ぶとき、もう一つ何かキーを押したら、ほかのウィンドウは最小化する、とかだといいかもなあ

まきお: 作画時にリファレンス画像見たい時とかに重宝しそうだなぁ

かさい: あ、そうそう、Aeroプレビューにもう一つ機能があった。タスクバーに表示される現在開いてるウィンドウがアイコンだけの表示になったんだけど、ここにカーソルをポイントすると、そのアプリで開いているウィンドウのサムネールが表示されるの

まきお: 複数ウィンドウがあるやつの場合はどうなるの?

かさい: 3枚開いてたら、3つアイコンが重なった表示になってるんだけど、ここにポイントすると、3つのウィンドウのサムネールが表示される。そのサムネールをポイントすると、それ以外のウィンドウが透明になる。クリックすると、クリックしたウィンドウが最前面にくるんで、これは便利


まきお: ほうほうー。SnowLeopardのドックも、長押しするとエクスポゼ状態でそのアプリの開いているウィンドウ一覧が見れるのだけど、それに近い感じね

かさい: サムネールで選べるのはとても助かるね

まきお: タブ方式アプリの場合はどうなの? タブの中身は一覧されない?

かさい: 残念ながら、表示されない物が多い。FirefoxやFlashはだめだった。IEはタブ毎にサムネールが表示された

まきお: Flashだめじゃん。タブ一覧機能欲しいなぁ>Flash

かさい: ま、Win7より先にリリースされてるものは、きびしいだろね。FlashもCS5では大丈夫かも

まきお: Macもなんとかしてくれー


かさい: あーそうそう、Flashで思い出したけどCS3だとVistaの時と同様、タイムラインの縦幅を「狭く」できません。

まきお: しません(きっぱり)

かさい: w Vistaからデフォルトになった「メイリオ」フォントのせいなんだけど、解決法は、コンパネの「個人設定」>「ウィンドウと色のデザイン」の下方にある「デザインの詳細設定」をクリックして出てきたウィンドウで、「パレットタイトル」のフォントを「MS Pゴシック」とかに変更してください。CS4では、問題なく「狭く」できます


まきお: しませんって(^_^; あ、Winって引っ越しって大変なの? Macの環境移行みたいなツールってあるの?

かさい: あるらしいんだけど、なんかめんどくさそうだったのと、XPの環境がもうボロボロだったんで、全部新規にインストールしました。そもそもOSを64bitにしたので、64bit版に入れ替えなきゃいけないものも多かったしね

まきお: なんかそのあたりも面倒なんだよねぇ。アクティベートしなきゃいかんやつとかあって...

かさい: あ、そうそう。標準でバックアップの機能が付きましたよ>7。Vistaにもあったのかな? 定期的にバックアップ取れる。TimeMachineと違って、バックアップする物を選べるです。保存先はNASもオッケー

まきお: それはええことですな〜 あ、バックアップといえば、ファイルを保存するときに、UNDOバッファもいっしょに保存してくれるとよくない?次開いた時に、保存時のundo情報が復活するの♪


かさい: OSというより、アプリの機能のような気がするけど。。それ有ったらいいね。ファイルがめちゃデカくなりそうな気もするが(^_^;

まきお: うん、でも今はストレージも大容量だから、可能だよねー。それと自動保存両方あれば無敵〜。次のトレンドはこれですよ〜、開発者のみなさん!(笑)

かさい: で、結局のところ、Windows7は買いか? ということなんですが、

まきお: 買ってもいいんじゃないかと言う気になってきてますが

かさい: マシンスペックさえ十分であれば、買いだと思います。オレも

まきお: まぁ、もうちょい観察してみましょう、笠居さんの様子を(笑)

かさい: オレを観察してどうする(^_^;

まきお: いやー、ほめといて、一ヶ月先には売り払ったってパターン、あるでしょ(笑)

かさい: キミほどにはないと思うがw これは売り払ったりしないですよ。起動と終了がバカ速いだけでも価値ありますもん


まきお: 普段はスリープでは?

かさい: 普段は休止状態(サスペンド)ですね。でも、前のマシンが1回起動する間に、再起動2回できますw

まきお: あんまりしたくないなぁ(笑)再起動

かさい: アプリのインスコしてると何度かすることになるですよ。最初のウチはしょうがない

まきお: ああ、そうかー

かさい: まぁ、これはマシンスペックのおかげもかなりあるので、OSだけの手柄じゃないと思いますけどね

まきお: うちなんかは、もうめったか使わなくなってるので、買うとしたらローエンドなんだけど、どれくらいから快適に使えるのかねぇ

かさい: どうなのかねえ? メモリを結構食うみたいなので、導入するとしたら、64bit版に対応してて、少なくとも4GB以上のメモリを積める機種というのがおすすめだと思います

まきお: まぁ、今は安いからなー。まあ、新年早々、二人そろってOSもマシンも新しくなったということで、20歳は若返った気分で(笑)

かさい: 身も心も心機一転w って、ホンマに若返れたらエエのに。。。w

まきお: 中身入れ替えんと(笑)


【笠居 トシヒロ/WEBクリエイター・デザイナー、デジハリ大学院客員教授】
< http://www.mad-c.com/
> < mailto:kasai@mad-c.com >

一つハードでの不満点。グラボのせいだと思うけど、どうもディスプレイの色味が青っぽいんですよねー。キャリブレータ使ってるんだけどなー。次の定期設定のときは、色温度落としてみよう。

【まつむら まきお/まんが家、イラストレーター・成安造形大学准教授・
TSUTAYA会員】
< http://www.makion.net/
> < mailto:makio@makion.net >

弟夫婦が正月に帰ってきたら、夫婦そろってiPhone 3GSだった。カメラいいなぁ、コンパスいいなぁ。次のモデルが出て、さらに値段が下がったら買い換えだぜっ(←小市民)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■グラフィック薄氷大魔王[205]
「カールじいさんの空飛ぶ家」と「アバター」と3D上映

吉井 宏
< https://bn.dgcr.com/archives/20100113140300.html
>
───────────────────────────────────
12月後半に2本の3D上映作品「カールじいさんの空飛ぶ家」と「アバター」見てきました。

映画本体の一言感想としては......。

「カールじいさん」、最初の10分だけで料金分の価値アリ。その10分でカールじいさんの動機に共感しちゃうので、本編のストーリーは割と平板なのに十分鑑賞に堪えるという感じ。犬がイイ!

「アバター」、スジ運びは定石通りというか定番だし、構成要素もいろんな作品からの引用っぽいので、意外性はほとんどないんですが、映像に引っぱられてとても楽しめた。あの画面で複雑で難解なことやられたらわけがわからなくなる。映像をひっかかりなく見てもらうための、何も考えなくてもいいストーリーなんでしょうね。

で、3D上映の話。

「カールじいさん」は新宿のバルト9で観たんだけど、実はかなり残念だった。とにかく3Dメガネが暗い。空に色とりどりの風船という非常に鮮やかな画面なのに、わざわざ暗いサングラスをかけて観てる感じ。映像の美しさがもったいなくて、3Dメガネをつけたりはずしたりして観てました。

3Dメガネが壊れてるのかと思いましたが、ちゃんと立体感はある。上映後、メガネ回収係の人に聞いてみたら、そういう方式の3Dなのでそんなもんとのこと。う〜ん、今後、3D上映の映画なんて観に行かないぞ! とまで思いました。映画の内容の本質とは関係ないささやかな立体感のために、鮮やかさや快適さを失うのはもったいない。

数日後、「アバター」はIMAX方式で観るべき、という話をTwitterで読んだ。そうか、上映方式の問題だったんだ〜。そこで109シネマズ川崎に行ってきました。

IMAXの3D上映は、やはり暗く見えるものの、「カールじいさん」よりはマシでした。音響の立体感もすごい。でも、「アバター」のあの世界に完全没入できるかと思ったのに、そうでもなかった。3D上映って、目の前で事件が起きているような実在感があるのかと思っていたので、ちょっと残念。

目の前に刃物が飛び出してくるようなベタな3D効果の使い方はしてなく、世界に浸ってもらうような地味目な立体感は意図したものらしい。ただ、「映画」という表現形式の根幹に関わってしまうんだけど、カットが切り替わるたびに、自分の目ではなく、カメラが撮った映像であることを意識させられてしまう。10分単位の超長回しショットと3D上映方式を組み合わせると最強かも。

「アバター」は3D映画の「ジャズ・シンガー(最初のトーキー映画)」と言われることもあるくらい革新的らしいし、これからの映画はみな3Dになるって話なのに、こんなのでいいのか?? 続けて2本の3D映画見たけど、どちらも明るくて鮮やかな2Dで見るほうがよかったかも、って思う。少なくとも、3D上映で見るほうが格段に良かった! とは、とても言えない。

と思ったら、こんな話が↓
< http://www.premiereport.com/paul-nise-imax.html
>

日本には本物のIMAXが存在しないそうです。スクリーンのサイズも解像度もぜんぜん小さいし、上映方式もちがう。そうだったのか。ずいぶん前、新宿高島屋にあったIMAXシアターに行ったことがある。巨大スクリーンで席が垂直の壁沿いみたいでしたが、あれが本物のIMAXだったらしい。う〜ん、二子玉川に来年できるとの噂の109シネマズに、本物のIMAXがあることを期待したい!

ところで、たまたま偶然、数日前にDVDで「雨に唄えば」を初めて観た。サイレントからトーキーに時代が変わっていくハリウッドが主題で、「ジャズ・シンガー」の話も出てくる。映像と声がシンクロしたデモ上映を見せられた人たちが「こんなのオモチャだ!」とバカにする。でも、「ジャズ・シンガー」の大ヒットの影響で時代は動き、トーキー映画を作らなきゃいけなくなる、ってのが背景です。まさに、3D上映っていう現代の革命的出来事と重なるねぇ。

【吉井 宏/イラストレーター】
HP < http://www.yoshii.com
>
Blog < http://yoshii-blog.blogspot.com/
>

Twitter、始めました。登録したきり1年以上何も書かなかったのですが、年末からなんとなく書き始め、すぐ虜に。なるほど、こりゃおもしろい。

・アニメ『ヤンス!ガンス!』放映中。
TVK(テレビ神奈川)金曜朝7:25と深夜25:25

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■セミナー案内
DTP Booster 010(Tokyo/100119)-- Illustratorにフォーカス
< http://www.dtp-booster.com/vol09/
>
< https://bn.dgcr.com/archives/20100113140200.html
>
───────────────────────────────────
日時:2010年1月19日(火)18:30〜21:00
会場:アップルストア銀座3F(東京都中央区銀座3-5-12 サヱグサビル本館)
参加費:無料
定員:180名(うち椅子席は84名分)
懇親会:終了後に実費にて
twitterタグ:dtpbooster010

●少しだけ作業を効率化できる(かもしれない)Illustratorの便利技
IllustratorをDTP作業に使用する上で、作業を効率化できる(かもしれない)Tipsを紹介します。
尾花暁 < http://pocketdtp.blog16.fc2.com/
>

●とんちでのりきるイラレ術 - スクリプト、やってみませんか?
Illustratorは「とんちウェア」! スクリプトに重点をおいて、不可能を可能にするIllustrator活用を提案します。どんどん増えているIllustratorスクリプト公開サイトの紹介も。
倉田タカシ < http://d-p.2-d.jp/ai-js/
> < http://d-p.2-d.jp/
>

●ライブカラーとkulerの活用術
Illustrator CS3から搭載されたライブカラー、Illustrator CS4で日本語版からも利用可能になったkuler、この2つを掘り下げ、Illustratorやほかのアドビアプリケーションで配色を行うポイントを解説します。
鷹野雅弘(株式会社スイッチ)< http://swwwitch.com/
>
< http://www.dtp-transit.jp/
>

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■イベント案内
「CSS Nite in KANSAI, LP1」プレイベント&懇親会
< http://osaka.cssnite.jp/lp01/
>
< https://bn.dgcr.com/archives/20100113140100.html
>
───────────────────────────────────
メインイベントが申し込み開始からわずか2週間程で満席となりました。空きが出たら順次予約に入れるキャンセルシステム稼働中です。ご興味がありましたら下記より並んでみてください。
< http://osaka.cssnite.jp/lp1form/
>
このイベントの前準備として入門知識を学習していただこうと、参加費無料のイベントを企画。本編に参加出来ない方もこちらでどうぞ!

●SOY CMS(藤井正明・古荘貴司)、WordPress(太田樹)
日時:2010年1月25日(月)19:00〜
会場:アップルストア心斎橋2F(大阪市中央区西心斎橋1-5-5 アーバンBLD心斎橋)

●a-blog cms(出演者未定)、Movable Type(予定)
日時:2010年2月26日(金)19:00〜
会場:同上

●CSS Nite in KANSAI, LP1 懇親会&フリーセッション
日時:2010年2月27日(土)本編終演後
プロジェクターもあり、CMSにまつわるセッションもありの会を企画。
< http://osaka.cssnite.jp/lp01/
>

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■編集後記(1/13)

・鳩山首相の日本語にずっと違和感を覚えて来た。どこがどうおかしいのかうまく掴めずにいたが、読売の北岡伸一東大教授のコラム(「地球を読む」1/10)を読んで、これだったのかとはたと膝を打つ(実際にはやらないけど)。首相は「違法性の認識は私にはございません」というような言い方をするが、普通の日本語では「私は違法ではないと考えます」という。「首相の言葉からは、不愉快な事実を直視する勇気が感じられない。要するに他人事である。こうした認識と言語における構造的な無責任さは、普天間の発言の軽さと同根ではないだろうか」「もっと本質的な問題を直視し、それを率直な日本語で表現し、全閣僚をリードする決意で、内閣を再出発させてほしい」と。無理だと思う。あの天然は矯正できまい。ところで、国際政治上の危険要因を分析している米コンサルティング会社ユーラシア・グループによる、今年の世界10大リスクの発表で、1位「米中関係の悪化」、2位「イランの暴走」、3位「欧州財政」、4位「アメリカ金融規制」、そして「鳩山政権」が堂々の第5位だって。気候変動や印パの緊張以上のランク、名誉なことで。でも、なんで5位なんですか、2位じゃだめなんですか。(柴田)

・これからiPhoneを買おうと思っている方へ。アプリはiPhoneやiPod touchがなくても、iTunesソフトとiTunes storeにアカウントがあればダウンロードできるので、早めに物色しておくことをおすすめします。というのも、自分に合うアプリを探すのは結構大変で、早めに情報を集めておいた方がいいし、セールなんてのもあるのだ。定番系はYouTubeに動画があがっているので雰囲気だけでも知っておいた方が。複数ある金銭管理アプリやスケジュール管理アプリ、青空文庫用テキストリーダー類から合いそうなものをと考えていたら、それらの定番アプリがセールで90%OFFやら無料やらで、思わずダウンロードしちゃったよ。iTunesカードがコンビニで20%OFFだったので、念のためにと3,000円分を買ってみた。ほとんどのアプリは無料なので一年ぐらいはもつだろうと思っていたら、二週間で使い切ってしまったさ。現在750本。まだ起動していないものや、なんじゃこりゃ、というたぶん将来使わないだろうものもあるけどね。一番高かったのが、まつむらさんおすすめの「Pocket informant」。セールで300円引きの1,200円だった。シェアウェアに2〜3,000円を平気で払うのに、アプリだと高額に思えるのは、他が安すぎるからなのねん。/歳が歳で恥ずかしいのと、この手の話をどう切り出したら良いのかわからず......すみません。まつむらさん笠居さん。(hammer.mule)
< https://bn.dgcr.com/archives/i/20091021140200.html
>
MKチャット対談 iPhoneアプリ探検隊・その1
< http://itunes.apple.com/jp/app/id302503702
>
Pocket informant
< http://appshopper.com/productivity/pocket-informant-calendar-todos-gtd
>
価格変動