グラフィック薄氷大魔王[227]iPadお絵描きアプリのレビュー、までたどり着けない
── 吉井 宏 ──

投稿:  著者:


iPhone/iPod touchのAppストアが始まったとき、ものすごい勢いで増えていくアプリの数に目まいがしたものだけど、iPadアプリも輪をかけてスゴイです。何もなかった空間に、突如世界が生まれたというか、ビッグバンというか。ゴールドラッシュかもしれない。

iPad用のお絵描きアプリ。「Painterも真っ青」みたいなすごいアプリもありますが、僕の場合、「ラクガキ、ドローイング」って目的がはっきりしており、高機能なものは望んでないです。素早くたくさんドローイングしたいだけなので、あくまで手軽で描きやすいものがいいのです。

iPadを使い始めた最初からSketchBook Proばかり使ってますが、これに満足してるわけじゃぜんぜんないです。特に、ブラシの切り替えの遅さには閉口します。また、ギャラリーが新しく加筆したもの順に並ばないので、どれが新しいかわからないとか。他のいろんなペイントアプリも、「くぅー、ここがこうなってればなあ」ってところが多い。自分でお絵描きアプリ作りたいです。



なので、もっと軽く使いやすいアプリはないかなっ? ってことで、毎日アプリを物色しては悩んだり購入したりしてます。たいてい数百円なので、どんどん買っちゃいます。もしハズレでもダメージはほとんどないです。めぼしいものはだいたいチェックしてますが、目立たないのにいい機能を持ったアプリもあったりするし、毎日増える。「paint」や「draw」で検索すると何百個も出てきます。

お絵描きアプリに限らず、アプリ選びでつくづく思うのは、アイコンの出来がいいものはそこそこちゃんとしてるなあってこと。ダメダメなアイコンのアプリが当たりだったことはほぼないんじゃないかと。アイコンのデザインが優れてるとかダサいとかよりも、ちゃんとアプリの特徴を象徴するようにしっかり考えられているかどうか。

アプリ自体をしっかり作ってればアイコンをおろそかにはしないでしょう、という意味で、アイコンまで気が回らない開発者の作ったアプリは、機能的にもどこか気が回ってない部分がある可能性が高いんじゃないかなと。

あと、せっかく労力をかけてアプリを作ってるはずなのに、紹介の画像が1〜2枚だったりお粗末だったりする。また、Webページやサポートが適当だったりなかったりするものがけっこう多い。操作のわかりやすいアプリに過剰な説明は不要だけど、作りっぱなしで放ってある感が漂うアプリはあんまり買いたくないです。

アプリ選びといえば、ひどい匿名レビューについての記事がありました。amazonもまったくそうですね。普段ほとんど見ないけど、iPhoneのゲームアプリカテゴリーを覗くと、とんでもなくひどいレビューや炎上状態をいくらでも見つけられます。

「日本のAppStoreレビューは2ちゃん的...開発者が問題提起」
< http://www.kotaku.jp/2010/06/appstore_review.html
>

ああいうレビューは自動で全部載せず、管理者がチェックしてから掲載すりゃいいと思うのだが。道徳心があったはずの日本人なのに、誰も見てなくてもお天道様が見てるぞ的自制心が弱くなってる上に宗教的歯止めもないため、世界でも最悪になってるのかもしれない。お金を払った客は開発者より立場が上だから罵詈雑言何でも書いていい、と勘違いしてるんじゃないか?

......と、お絵描きアプリのレビューをいくつか書こうと思ったのに、前振りが長くなってしまいました。レビューはまた今度。

【吉井 宏/イラストレーター】
HP < http://www.yoshii.com
>
Blog < http://yoshii-blog.blogspot.com/
>

せっかくScanSnap自炊熱が落ち着いてきたところなのに、以前にスキャンしたPenやDesignPlexやスタジオボイスなど、約150冊分のフォルダを発見。そうだよ、どこかにあると思ってたんだ。っていうか、せっかく捨てて忘れてた古本がどっさり返却されてきた気分。価値ある記事や写真も多いからスキャンしたにちがいないんだけど、いいんだか悪いんだか。

●「毎月1日は映画サービスデー」CMに「ヤンス!ガンス!」登場
映画館に行くと、本編上映前に必ず流れる「映画サービスデーの広告、兼、マナー広告」CMってありますでしょ。あのCMにヤンス!ガンス!が登場です。現在、都内の映画館のほぼ全館で見れるはずです。エリアは拡大予定。TVK(テレビ神奈川)で日曜18:25〜18:30放映中。music.jp、Wiiシアターの間でも配信中。アヌシー国際アニメーション映画祭2010 TVシリーズ部門にノミネートされてましたが、受賞は逃したようです。