[2895] 変わり種ツイッタークライアントアプリ

投稿:  著者:


《2010年前半の締めはLOVE PARADEだった》

■アンビエントメディアの夜明け[04]
 表示しておくだけで面白い変わり種ツイッタークライアントアプリ
 川井拓也

■クリエイター手抜きプロジェクト[247]iPad編
 iPad+iBooks上でJavaScriptを使う
 古籏一浩

■子だくさんIT社長のFileMaker日記[21]
 2010年前半のまとめとか
 茂田カツノリ

--PR------------------------------------------------------------------
★印刷通販「トクプレ」がリニューアルオープンしました!
┃ ≫≫≫ http://www.ddc.co.jp/tokupre/
≪≪≪ PDF/X-1a・PDF/X-4対応♪
┃ A4サイズ 片面カラー印刷 500枚が 2,310円〜 など格安印刷提供中!
┃ 印刷ご発注の方にFlash電子カタログへの変換サービスを無料でご提供中
┃ 印刷物だけでなくウェブでの告知活動・販売促進活動にお役立て下さい
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■運営:株式会社吉田印刷所(TEL:0250-43-6144) http://www.ddc.co.jp/

-----------------------------------------------------------------PR---



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■アンビエントメディアの夜明け[04]
表示しておくだけで面白い変わり種ツイッタークライアントアプリ

川井拓也
< https://bn.dgcr.com/archives/20100726140300.html
>
───────────────────────────────────
iPadが早くも「最近使っていない」と言われるようになってきました。
いよいよアンビエントメディアアプリの出番です。

今回ご紹介するのは音のアプリと映像のアプリの合わせ技です。

●「Ambient Radio」はバックグランドで聞けるネットラジオ!

iTunesのラジオ機能をよく使っている人ならうれしい「AmbientRadio」は、世界のアンビエントミュージックを流すネットラジオ局が自由に選べる、ラジオチューナーアプリです。

iTunesラジオのAmbientジャンルでもよく見かける名前も多く、馴染みの局にチューニングして熱い夏をチルアウトしましょう。バックグランドで聞くを押すと、サファリに切り替わるので、他のアプリも継続して使えて便利です。iOS4がいまだ使えないiPadにはうれしい機能です。

●「LinkDew」はTwitPicに特化したツイッタークライアント

文字をベースに作られたツイッタークライアントが多い中で、異彩を放つのが「LinkDew」です。これはTwitPicに特化しており、あなたのフォローしているメンバーが投稿した画像だけをスライドショーしてくれます。

いままさに、どこかで誰かが見ている風景、食べているもの、体験しているイベントなどの画像が次々に現れます。ランチどきに表示しておけば食欲がそそられます。自分の住んでいるエリアに近い人を多くフォローしている人なら、身近な場所の写真が表示されるでしょう。文字を画像にしただけで、ツイッターの印象もだいぶ変わります。

●「TweetRadar」は位置に特化したツイッタークライアント

多くの人が4sqなどを頻繁に使うようになり、自分の現在地を発信することに抵抗がなくなりつつあります。イベントに出向くときなどに、積極的に位置情報をオンにすることで、新しい出会いが生まれたりします。ツイッターでもクライアントによって位置情報を簡単に付加できますが、つぶやきひとつひとつからその位置情報をたぐるのはちょっと面倒くさい作業でした。

「TweetRadar」は発想を転換し、地図を基本のインターフェイスとしながらそこにつぶやいている人のアイコンだけを表示していきます。新宿や渋谷、末広町など、駅名を入力すると飛行機のレーダー風のアニメーションとともに、ツイッターのアイコンが次々に表示されます。

へえ〜、このアイコンの人このあたりに出没するんだ! とか、これまでのクライアントでは感じなかった親近感が湧きます。仕事中に最寄駅を表示しておけば、エリアに近づいてくる人を感知しますから、アイコンをクリックして「近くならお茶しませんか?」なんて誘うこともできます。

●「Frame HD」はスライドショーに特化したフリッカークライアント

フリッカーの特定のタグをもつ写真をスライドショーしてくれる「FrameHD」も、iPadをアンビエントメディア的に使うのにぴったりです。写真のスライド画面にその写真が持つ位置情報、作者の名前をオーバーレイします。現在時刻も品よく表示してくれますから、変化し続ける時計としても使えます。検索タグに「動物」を選べば癒しのスライドショーになりますし、「旅」を選べばここではないどこかにあなたをいざなってくれるでしょう。

●「音」と「食」のチームに分かれてガジェットワンに出場

デジタルハリウッド大学院のアンビエントメディア研究室では、
「操作していないのに動作している。しかもインテリジェントに。」
という定義のもとiPad用のアンビエントメディアアプリの企画を進めています。

このコラムでもご紹介してるように、「操作していないのに動作している。」までは既存のアプリでもたくさんあるのですが、「しかもインテリジェントに。」という第二条件まで満たすものは多くありません。

「しかもインテリジェントに。」というのは、言い換えれば「あなたのためにカスタマイズされた状態で」という意味です。ゼミではこの部分を考えるにあたり、「あなたの近未来に影響を及ぼすような」情報をいかに「あなたに関係のある情報源から取り出すか?」とヒントを与えています。

ゼミでは毎回、喧々諤々とアンビエントメディアについての議論が行われています。それらの議論を通じて、ゼミ生が絞り込んだテーマは「音」と「食」です。それぞれをテーマにした2つのチームに分かれ、ツイッターのAPIから情報をどのように取り出し、どのようなアンビエントな表現に落とし込むかを企画中です。

このiPadアプリの企画を、8月7日に青山オラクルで行われる「ガジェットワン」で発表することになりました。お時間あればぜひ覗きに来て下さい。

・8月7日青山オラクルで行われるガジェットワンのライトニングトークに出場!
< http://gadget1.jus.or.jp/
>

・早くもUst本第三弾!「できるポケット+ Ustream インターネット動画中継ハンドブック」
< http://amzn.to/aWs3aP
>

【川井拓也 / Takuya Kawai】
「広告」「教育」「アート」のことならヒマナイヌ!
廃校になった中学校をリノベーションした"アーツ千代田3331"にアトリエを構えました。秋葉原・末広町にお寄りの際は、お気軽にヒマナイヌにお立ち寄り下さい!
< http://www.3331.jp/
>
mail:kawai@himanainu.jp twitter @himanainu_kawai

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■クリエイター手抜きプロジェクト[247]iPad編
iPad+iBooks上でJavaScriptを使う

古籏一浩
< https://bn.dgcr.com/archives/20100726140200.html
>
───────────────────────────────────
電子書籍リーダー(端末/アプリケーション)はいくつかありますが、その中でiPad/iPhoneのiBooksはJavaScriptを動作させることができます。

iBooksで閲覧できる形式はEPUBとPDFがあります。EPUBは、XHTML+CSS+書籍情報を組み合わせたものをZIP圧縮したものです。XHTML+CSSであればJavaScriptだって動作してもおかしくないと考えた人はいるみたいで先月(6月24日付)以下のページでXHTML+CSS3+JavaScriptのサンプルコードが公開されています。

・JavaScript and interactivity in iBooks
< http://blog.threepress.org/2010/06/24/javascript-and-interactivity-in-ibooks/
>

実際にいくつかのコードを書いてみました。以下の例では、文字の色を青に文字サイズを48ptにします。
コードはXHTML内に<script>タグで埋め込んでいます。


・XHTML部分
<p id="mainTitle">デジタルクリエイターズ</p>

・スクリプト部分
window.onload = function(){
var ele = document.getElementById("mainTitle");
ele.style.color = "blue";
ele.style.fontSize = "48pt";
}


イベントも上記のようなページが読み込まれた時(load)やクリック(iPadなのでタッチイベントにもなる)にも反応させることができます。文字を入れ替えることもできます。ページが表示されたら、現在の日時を表示するには以下のように書きます(XX年XXX月という形式にしたい場合は、もう少し長くなります)。


window.onload = function(){
var ele = document.getElementById("mainTitle");
ele.innerHTML = "今日は"+(new Date());
}


タイマーを使ってリアルタイムに時計を表示することもできます。


window.onload = function(){
setInterval(function(){
var ele = document.getElementById("mainTitle");
ele.innerHTML = "今日は"+(new Date());
}, 1000);
}


ただ、画像の入れ替えは注意が必要です。特定の画像を入れ替えると、最初は成功しますが2回目の入れ替えは表示されず失敗します。例えば、以下のコードは一般的なブラウザでは動作しますが、iBooksでは動作しません。


window.onload = function(){
var count = 0;
setInterval(function(){
var ele = document.getElementById("myImg");
ele.src = "../Images/"+count+".jpg";
count = (count + 1) & 3;
}, 1000);
}


静止画からGIFアニメーションに入れ替えた場合も、同様に最初の表示に失敗します。GIFアニメーションの場合、他のページに移動してから戻ってくるとアニメーションが再生されます。

iBooksのJavaScriptで何が動作して何が駄目なのか、どこかにまとまってリファレンスなどがあればよいのですが。ただ、クリックで何か画像を入れ替える、時間に応じて内容を変化させるということはできるので、もしiBooks用のEPUBを作るのであれば、遊び心でやってみるのもよいかもしれません。


【古籏一浩】openspc@po.shiojiri.ne.jp
< http://www.openspc2.org/
>

「借りぐらしのアリエッティ」観てきました。題名からして、ありえるって感じの話でした(苦しいダジャレ......)。「Toy Story 3」も観てきました。初めて3D映画見ましたが、2Dとあんまり変わらないという感じでした。奥行きがあるというより、そういうのが普通に見えるという(飛び出し感は少ない)。

・ハイビジョン映像素材
< http://footage2.openspc2.org/HDTV/footage/HD/60p/
>

・Adobe Illustrator CS3 + JavaScript 自動化サンプル集 発売中
< http://www.openspc2.org/book/PDF/Adobe_Illustrator_CS3_JavaScript_Book/
>

・電子書籍作成用ページ
< http://www.openspc2.org/eBook/index.html
>

・1980年代からのmzユーザーに送るtiny XEVIOUS for 700の制作昔話
PDF、EPUB、AZW(Kindle)、プレーンテキスト、i文庫HD用テキスト、InDesignファイル含む
< http://digiconcart.com/dccartstore/cart/info/2561/40462
>

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■子だくさんIT社長のFileMaker日記[21]
2010年前半のまとめとか

茂田カツノリ
< https://bn.dgcr.com/archives/20100726140100.html
>
───────────────────────────────────
デジクリも夏休みに突入するので、僕の記事も前半はここが最後。以前の連載は2007年に中断していたが、2009年末あたりに「来年は何かが起こる」と直感して連載再開をお願いしたのだけど、やっぱり何かが起きたね。

●2010年前半の締めはLOVE PARADEだった

2010年前半に起きたこと、それはもちろんTwitter/Ustreamに代表されるソーシャルメディアの夜明けだ。実はいまこの原稿を書きながらドイツのイベント「LOVE PARADE」の多元Ustream中継をみているのだが、なんだか今年前半を終える節目にあまりにふさわしいものやってるなあ、と感じたりする。

LOVE PARADEは'90年代にはあまりに有名なイベントだったから僕の世代はみんな知ってると思うけど、若い世代の人のために軽く解説すると、要はドイツでやってる野外音楽フェス。ヨーロッパなので必然的にいわゆるテクノ系が主体になってる。

元々はベルリンの壁崩壊という時代である'89年に150人くらいで始めたものが、'99年には150万人を超え、当初は援助してたベルリン市もいい加減にしてくれってなり、スポンサー付けて商業化して地方都市開催にして、それでも何度か中止食らって、なんていう歴史を持ったイベントだ。

僕もLOVE PARADEには行きたかったが、毎年中止の噂が流れたりで機会を逸してしまっていたから、Ustreamでみられて大変嬉しいのであった。大きな事故が起きてしまったのは悲しいけれど。

日本でも似たようなイベントはあった。'96年に富士の裾野で開催された「Rainbow2000」というイベントだ。Ken Ishii、石野卓球、細野晴臣からUnderworldまで、当時のクラブシーンにおける代表格が集結し、大変に盛り上がった。僕ももちろん行ったさ、これは。人生最高のライブイベント。

このときは大した告知もなく、また今のようにネットメディアが普及しているわけでもないのに18,000人もの人が集まり、警備員少なかったのにトラブル皆無の実に平和で暑くて楽しいイベントだった。みんなでテント張ったり、誰かが勝手にカレー屋始めたりね。あ、勝手にお店やっていいよ的なルールが確かあったのよ。

しかし日本ではこういうイベントの価値が理解されないから、Rainbow2000自体は2000年より手前に開催されなくなってしまった。野外音楽フェス自体は残ったが、Rainbow2000やLOVE PARADEとは似て非なるものばかり。

'96年の夏、富士の裾野に集まったみなさんはいまはどうしているんだろうなあ。と思ったら当時のタイムテーブルがまだWeb上に残っていた。

・Rainbow 2000 Time Table
< http://www.sonymusic.co.jp/Music/Info/SonyTechno/news/9609/time.html
>

●後半は何が起きるか? 何を起こすか?

2010年の後半には、いったい何が起きるのだろう? どういう気持ちで2010年の大晦日を迎えているのだろう? 向谷実さん・中西圭三さんのお姿を紅白で見るのだろうか。それとも紅白よりもっとずっと意義深い年越しイベントが行われるだろうか?

さらに、僕自身は何か事が起こせるんだろうか? 実はこれについては、明確に何をどうしたいかの考えが、先日明確になった。なったんだけど、まだヒミツね。

誰も関心持ってくれなさそうだけど、僕は一人でもやるのだ、うおおおっ、とLOVE PARADEのUstream中継観ながら騒いでいる深夜3時であった。やべえ、明日はラジオ体操に起きなきゃなのに。

【しげた・かつのり】 FileMaker公認トレーナー/FileMaker11認定デベロッパー。いまのところFileMakerが得意なんでこれで食ってます的な存在なわけだが、これには実は明確な目的があったりする。でもまだ秘密ね(笑)。あ、FileMakerの講師やコンサルティングは全国どこでもガンガン承るのでよろしくです。

【イベント情報:緊急開催】iPhone/iPad用業務アプリが5分で作れる!
『FileMaker Go』の概要・特徴・活用法講座
・詳細・お申し込みはこちら
< http://www.recrear.jp/filemaker_school/fmgo0728/
>
7月28日(水)18:30〜21:00
西新宿アビバホール(東京都新宿区西新宿7-21-3 西新宿大京ビル4階)
講師:茂田カツノリ
参加費:事前申込3,500円/当日4,000円
※催行人数に達しない場合は延期となる場合がありますので、事前に必ずご確認ください。

iPhone/iPadは本当に素晴らしい存在で、仕事や生活を大きく変える力を持っています。しかしそれも、目的に合致したアプリケーションソフトがあってこそ、です。特に、自分の業務専用アプリがほしいという要望は強くありますが、開発のハードルが高いのが問題でした。

そんな状況を打破する大事件、それが「FileMaker Go」の発売です! これは本当に凄いんです。iPad/iPhoneの活用法を探りたい方は、ぜひFileMaker Goに何ができるかを知っておいてほしいのです。

本講座は、日本では数少ないFileMaker公認トレーナーである茂田カツノリにより、FileMaker自体をまったく知らない方でもご理解いただける内容となっています。もちろん、FileMakerをバリバリご活用されている方も、ぜひともご参加ください。

FileMaker Goで活用できるサンプルデータベースを差し上げます。

Twitter (個人用)< http://twitter.com/shigezo
>
< http://www.recrear.jp/
>

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■編集後記(7/26)

・医療保険を解約した。これは引っ越しの直前の忙しいタイミングに、保険屋さんの勧誘のまま、あまり深く考えずに契約したものである。毎年、確定申告のときにずいぶん支払っている保険があるんだなあと思いつつ、そのまま放置して来た。内藤眞弓「医療保険は入ってはいけない!」(ダイヤモンド社、2010)を読んで刺激を受け、そろそろちゃんと検討しなければいかんなと、保険の設計内容などを読み返した結果、やめちゃおうと決意した。いままで支払った40数万円は戻って来ないが、放置しておいたら今後支払い続ける保険料は大変なものになる(長生きしそうだし)。この本は「入ってはいけない!」という過激なタイトルだが、内容は「必ずしも民間医療保険には入らなくてもいい」という穏当なもので、将来予想される医療費出費は、医療保険ではなく貯蓄を中心に備えるという考え方を示す。至極まっとう。すべての国民は、手厚い保障が約束された医療保険、すなわち健康保険に既に加入している。医療費の自己負担などしれたものだ。さらに「高額医療費制度」があるから、自己負担は意外に小額で済む。義父母の入院などで恩恵を受けたことをころっと忘れていた。国民皆保険の日本バンザイ。しかし素人・民主党に任せておくと日本の将来は壊滅する。自己防衛のため、民間の保険はやはり必要か。(柴田)
< http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478600511/dgcrcom-22/
>

・なんだかなぁと思った記事。「『iPhone』とその他の携帯電話の不満点は? 『Flashが動作しない』『バッテリーがすぐ減る』『いらない機能がある』」。アンケートの選択肢を見て、まぁそうだろうなと思う反面、iPhoneユーザのほとんどが一般携帯利用経験者であったり、二台持ちだったりするだろうが、たぶん一般携帯所持者のほとんどがiPhoneの利用をしていないはずで、iPhoneユーザは一般携帯に比べて足りないところはいくらでも言えるわけだし、一般携帯だとそれ以上の機能(スマートフォン的機能)を期待していない人だっているわけだから、不満がそうたくさん出てくるとは思えない。別々の記事ならかまわないんだけど。著者もフォローされているが、それでもなんだかなぁ、であった。一般携帯に比べてiPhoneの良さは? なら回答者らも楽しかっただろうなぁ。(hammer.mule)
< http://getnews.jp/archives/69209
>
『iPhone』とその他の携帯電話の不満点は?(ガジェット通信)
< http://find.2ch.net/enq/result.php/49345/
>
iPhoneを持っている方に質問(こっそりアンケート)
< http://find.2ch.net/enq/result.php/49346/
>
iPhoneを持っていない人へ質問です(こっそりアンケート)