MKチャット対談 底抜け脱線!夏休み工作大作戦
── 笠居トシヒロ&まつむらまきお ──

投稿:  著者:


かさい: まいどー笠居です。毎日毎日暑いですね〜。今年の夏はどうしちゃったのか、とんでもない猛暑ですわ

まきお: どもども、まつむらです〜。いやもう、ほんま、この熱風は身体に悪いわぁ(@_@)

かさい: そのうち死んじゃいますよね。あ、死んだらiMacはオレにちょうだい

まきお: あほー(^_^;) あ、さっき帰ってきたらiMacがアップデートされて発表になってましたよ。わたしはようやく入荷連絡があって明日受け取りに行くiPhone4のことで頭がいっぱいでもう、どうでもいいですが、キミには絶対やらん、iMac(笑)
< http://www.apple.com/jp/imac/performance.html
>


かさい: ほー、意外と早く手に入るのね。どこでどんな汚い手口を使ったのだ?

まきお: なにを言うか(^_^; だって今月末から世界発売でしょ? そろそろ大量入荷来るだろうと思ってたら来ましたわ。予約して1か月でした

かさい: なんだ。どうしようとか言ってたが、早くから予約してたんじゃんwちなみにオレの方は、24日に申し込んでた無料の純正バンパーが今朝(27日)届きましたわ。さすが不人気の黒バンパー。はやいw

まきお: また黒ですか(^_^;

かさい: 純正バンパー、不人気の黒しか選べないんですよ。

まきお: あ、そうなん?

かさい: けちんぼアップル。


まきお: こんなもんも、Appleから出たみたいですよ。マジックトラックパッドぉ〜
< http://www.apple.com/jp/magictrackpad/
>

かさい: マジックトラックパッドねえ。ジョブスが言ってた「世界があっと驚く製品」ってこれのことかぁ?

まきお: いやぁ、これではないでしょう(^_^; これねぇ、あと一ひねり欲しかったよね。これで10キーパッドになるってのなら、ちょっとぐらっと来てたんだけどなぁ。プレゼンにはちょっといいかもなぁ

かさい: 10キー欲しいな。それにBluetoothで繋ぐキーボードと併せて使うんなら、物理的に2個にばらけてんのは使いにくいだろーよ



まきお: あまりに普通の板なので、すぐに書類やら本やらの地層深くに埋まってしまうのは必至(笑)。ソフトテンキーはどっか出しそうな気はするね。上からテンプレートのっけて。プログラム的に座標検知も可能だから

かさい: そこまで思いつかんかったんかね?

まきお: 思いついてもやらないのがジョブス(笑)

かさい: まぁそういうのをサードパーティに残してるのもアップルらしいっちゃらしいんだろうけどね


まきお: ですなー。さてさて、どうやら世間ではもう夏休みなんですよ!?知ってました!?

かさい: 知ってますよー。センセはええねえ。夏休みでも給料もらえるからw

まきお: いやいやいや、大学はまだ今週もやってるし、8月も言うほど休めませんですよぉ〜。しかしキョウビの暑さはもうねぇ、法律で働くことを禁止すべきじゃないか、甲子園やるのは人道上問題はないんか、とか考えてしまいますよぉ

かさい: イヤ、オレも今年は休みでも給料もらえる夏なのでw しかし子供の頃は少々暑いのなんか感じないくらいガンガン外で遊んでましたけどねえ。今年ほどの暑さじゃなかったんだろうけど


まきお: 子どもは倒れるまで気分がおかしいのを気がつかないからアブナイんだよ〜。しかしこの年になっても「夏休み」という言葉には心ときめくものがありますなぁ。夏休み、花火、海...

かさい: ...宿題

まきお: それは言わない約束よぉ(^_^; いまだに夢見ることがあるよ(^_^; 夏休みの最終日、隠していた宿題見つかって、泣きながらやったことを...

かさい: やりましたなあ。なんで溜めるかねえ(^_^; 絵日記の天気、いまならネットですぐ調べられるんだろうなぁ、1か月分w


まきお: いやほんまに(^_^; 古新聞あさって調べたねぇ。今はネットでちょっと検索すれば、読書感想文の模範解答まであるわ、逆に提出されたレポートのネットからの引用度を測るツールはあるわ(^_^; なんでもネットであるから、コツコツやる宿題ってあまり意味ないのかもねぇ。でも、夏休みの工作ってのが、わたしらクリエイティブな道に進むことになった原点ではあるよなぁ

かさい: 定番ですが、風呂ブザー作りました、オレw

まきお: おお、電子工作。んー、憶えてないけど、作ったような気がするなぁ

かさい: 電子工作と言うほど電子でもなかったけどなぁw あとヤクルトの空き瓶でロボットとかもやったなあ。意外とオリジナリティないなぁわれながらw


まきお: ヤクルトの空き瓶!!!! ロボットもロケットもあれだったよねぇ。ヤクルトの空き瓶って樹脂のやつ? 樹脂になる前ガラスだったような気がするんだが

かさい: 樹脂になってからですね、工作の材料に使ったのは。ガラス瓶の時代は、たしか牛乳と同じく、毎朝配達の人が空瓶と新品を入れ替えてくれてたと思うー

まきお: あの樹脂の直線と曲線のくびれ(笑)が新鮮で。当時ほら、アポロの時代でしょ? 身の回りに樹脂製品ってのがそれほどなかった時代に、あのアポロ司令船を思わせるフォルムの樹脂容器が毎日届くんだからもう、工作少年としてはうずうず。


かさい: 1968年だそうですよ>樹脂ボトル アポロ月面着陸の2年前だね
< http://bit.ly/abIsoX
>

まきお: なんか心引かれるフォルムなんだよなぁ。クビレなのかな...

かさい: えっちw

まきお: いやいやいや(^_^; 軽いんで、つなぎあわせて筏つくるとか、ハサミで切って未来都市のディテールにするとか、こういう工作しやすい素材が身の回りに出てきたってタイミングもあるんだろうな。68年ってことは、ちょうど小1かぁ

かさい: あー、このボトルデザインされた、剣持勇さんは、その3年後に59歳で亡くなられてるんですね。なむなむ(-人-)
< http://bit.ly/cAEPWm
>


まきお: 当時サンダーバードに夢中だったので、なんかそれ風のメカを作ったような気がするなぁ...3号とか

かさい: いまだったらXウィングとか作るんだろなw

まきお: ああ、いいね、Xウィング。R2のシリーズでヤクルトみたいなのも居るよなぁ...。R4-A22daだ、ヤクルトドロイド
< http://bit.ly/cVO6Nj
>

かさい: こんなの探してたのかw

まきお: ドロイド採集(笑)

かさい: あーあと昆虫採集とかもやりましたよね。


まきお: スーパーで買うんじゃないんですよ、今の人!(笑)採るんですよ!狩猟ですよ!(笑)

かさい: わしらが小学生の時にも、デパートで完成品の昆虫標本売ってたけどねw 夏休み前になると、いまは売ってないであろう、昆虫採集セットが、近所の駄菓子屋に山積みされるのね。セット内容は、防腐剤と注射器と虫ピンとかの詰め合わせ

まきお: そうそう、標本作るんだけど、けっきょく腐るんだよね(^_^; ものすごい臭いで(^_^;

かさい: オレ無精して、蝉の抜け殻の標本作った事あるわw これ腐らないw

まきお: ひろてくるだけやん(^_^;

かさい: そそw だから無精って言ってるだろw


まきお: 苦手だったのが観察日記

かさい: 朝顔とかヘチマとか

まきお: ヒマワリとか、夜店でつったヒヨコとか

かさい: オシロイバナとかもあったな。朝顔の観察、朝起きられないんだよなー。起きた頃にはみんなしぼんでんのw

まきお: 起きられない〜。裏技やらなかった? ガムの包装紙をつぼみにかぶせて...

かさい: やったやった。キャップかぶせ技ね

まきお: いやぁ、当時はすごい自分だけの技のような気がしてたけど、大人からみたら、ほんま、子どもだましやったんやろなぁ(^_^;

かさい: かぶせたの忘れてて、開かないままに萎れさせた事ある(^_^;

まきお: あるある(笑)


かさい: 自由研究ってのもあったな。

まきお: あったかなぁ? どんなの?

かさい: 何でもよかったんじゃない? だから自由研究なワケで。オレはやたらどぶ川とか池とかから水汲んできて、プランクトン探ししたわ。ちょうど顕微鏡買ってもらった年だったんだな、そのとき

まきお: 顕微鏡! 顕微鏡買ってもらいました! 一発でガラス割りました!

かさい: プレパラートってヤツねw

まきお: 上に載せる薄い方のガラスはなんだっけね?

かさい: カバーグラス

まきお: いっぱいまで近づけてから、遠ざけてピントあわせなさいって書いてあるのに、絶対読まない(笑)グリグリダイヤルまわして、レンズ接触させてパリーン!(笑)


かさい: おったなあ、そういうヤツw

まきお: ええー、割らなかった?

かさい: オレは割らなかったよ。ちゃんと説明書読む子だったから

まきお: えらいなぁ。顕微鏡だろうが、電子ブロックだろうが、学研の付録だろうが、読まずに組み立てる子だったー(^_^;

かさい: 学研! 科学と学習! 夏の号は表紙に青虫とか蝶とかの写真が使ってあるのがイヤだったなあ(^_^;

まきお: ああ、たしかに(^_^; 大人の科学、売れてるみたいだねぇ。最新号はなんだろ...
< http://otonanokagaku.net/
>


かさい: 二眼レフカメラの付録もあった
< http://otonanokagaku.net/magazine/vol25/index.html
>

まきお: フィルムは35mmでいいの?

かさい: みたいだね。35mm二眼レフと書いてあるな

まきお: ってことはかなり小型だなー。二眼レフってさぁ、ギアが露出してるじゃない? あれが萌えでねぇ...

かさい: ギア露出? このオマケの二眼レフは露出してるけど、ほんまもんは外にギアなんか出てないぞ?

まきお: 出てるよぉ。うちのオヤジのリコーの二眼は露出してたよ。リコーフレックス
< http://bit.ly/91nd96
>


かさい: こりゃかなり特殊な筐体だったみたいだな、こんなの初めて見たわ。多くの二眼レフは上下レンズの連動ギアはボディの中に内蔵してるよ
< http://bit.ly/bQ0Uy9
>

まきお: ぼくはこのリコーフレックスをオモチャにしてたんで、これがフツーだと思ってたわ〜。ギアが回るわ、投影された絵は見えるわ、絞りとかもパーツが露出していて、撮影しなくても白ご飯3杯はいけますよ(笑)

かさい: オレも親父のローライフレックスで遊んでた。中学のときは遠足にも持ってたなぁ。
< http://pds.exblog.jp/pds/1/200701/24/96/e0023496_19444923 >


まきお: まだ実家のどっかに眠ってるはずだなぁ。こういう実感があるメカをいじりたおしてたのって、幸せな時代だったんだな〜。あ、学研のサイト、やばい... これ、売ってるんだ...
< http://otonanokagaku.net/products/mechanic/index.html
>

かさい: 真空エンジン?

まきお: その上のメカモ。しらない?
< http://otonanokagaku.net/products/mechanic/worm/detail.html
>

かさい: 知ってる。

まきお: これ、かなりねだって買ってもらったなぁ

かさい: オレ、買ってもらえなかったんだコレ(/_;)


まきお: うちの親は「機械工学」とかいう惹句に弱かった(笑)普通のおもちゃとかプラモ、マンガは買ってもらえなかったけど、学研系は敷居が低かったなー

かさい: ええねぇ。ウチは親父の趣味と一致すれば、そこそこ高価な物も買い与えてもらえたんだが...カメラと釣り限定(・ω・)

まきお: ネットショッピング申し込み中なう...

かさい: おいおい(^_^; 今買ってんのかよ

まきお: デジクリの社会的影響力を考えると、明日これが発行されたら速攻売りきれるんじゃないかと...

かさい: んなアホな(^_^;

まきお: 購入完了なう


かさい: あーちなみに最新号は和時計でしたね>大人の科学
< http://otonanokagaku.net/magazine/vol28/index.html
>

まきお: 科学の付録って、何憶えてる? 笠居さんとは1学年違いだから微妙に違うかもしれんが

かさい: んー、コロコロ転がす距離メーター

まきお: ああ、あったあった。かなり遠くまでころがしていった憶えが(笑)わたしはねぇ、なんか液体に紙をひたしとくと、一晩で結晶がびっしりできるのがあったんだが

かさい: あーあったあった。塩じゃないんだよな、なんとかナトリウムの結晶


まきお: うん、クリスマスツリーみたいになるんだよなぁ。他にももっとメカっぽい付録もあったはずなんだが、なぜかあのガラモンみたいな結晶が脳裏にこびりついて(笑)化学は苦手なんだけど、あれはよく憶えてる

かさい: あれは科学の付録じゃなかったかもしれないが、シーモンキーみたいな、エビみたいなプランクトン育てるキットなかった?

まきお: ありましたー。シーモンキーはあやしい通販で、科学の付録についたのは別の種類のプランクトンだった。水筒みたいな水槽がついてるのね。でも数匹しか孵らなかった憶えが...

かさい: やっぱあったかw ちょうどシーモンキーが欲しくてたまらなかったときだったので、すげぇうれしかった覚えがw


まきお: ですですです(笑)でもシーモンキーじゃない、残念感も(笑)学研もよかったんだけど、小学○年生の付録もかなり好きで。東京タワーとかアポロとかのペーパーモデル

かさい: あー、前にも言ったかもだけど、そっちは買ってもらえなかったんだよな。原則マンガ雑誌はNGだったんで。なので、そっちの付録には思い出が全くない

まきお: そかぁ。今は学習雑誌は小学四年生までしかないんだよ。五年、六年は休刊になったし。科学と学習も今はなく...

かさい: ねぇ。ああいうのよかったと思うんだけどねえ

まきお: 今はそういう実験、実感のあるものが減ってるのを嘆く、ってのもあるんだけど、でもわたしらの頃も大人は「今どきの子どもはキットで与えないと自分で作れない」って嘆いてたんだろうなぁと思うと、いいのかもしれん(笑)


かさい: でもまあないよりマシやろ。科学と言えば、内山安二さんの学習マンガが大好きで、消化酵素の名前とか全部このマンガで覚えたなぁ。高校時代の生物の時間にぼーっとしてるところをいきなり指されて、脂肪の分解酵素をいえ! って言われたとき、とっさに「リパーゼ」って答えられたのも、このマンガのおかげだw

まきお: ほおー これはあまり憶えてないなぁ。あ、SFの洗礼も科学だったな。人類滅亡後の地球でゴキブリが進化して支配しているってSF短編小説を読んだ憶えがある。

かさい: こんな絵だよ>内山安二さん
< http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/h/hanoyshang/20060925/20060925015701 >


まきお: うん、ネットで見てるんだけど、全然憶えがないんだよなぁ。イラストレーターの新井苑子さんが、科学の挿絵を書いてたのとかはなぜか憶えてるんだけど。

かさい: はじめ人間ゴン(ギャートルズ)も科学に連載してたんだよな

まきお: うーん、そうだっけ? やっぱほら、ぼくは若い世代だから...(笑)ジェネレーションギャップが

かさい: 1年しか違わんだろw

まきお: でまぁ(笑)夏休みの話題がなぜか科学と学習炸裂してしまいましたが(笑)せっかくの夏休み、実感があることしたいよねぇ

かさい: と、いいますと?


まきお: ゲームや映画じゃなくって、ってことさぁ。工作したいよな、工作。破壊工作ではなく建設的工作(笑)

かさい: 空きペットボトルで巨大ロボでも作ってみますか? あ、ペットボトルだったら、ロケット作った方がいいか

まきお: 段ボールもいっぱいあるぞ、amazonの...

かさい: ビールの空き缶も山ほどありますけどw

まきお: あああ、それならうちも無尽蔵に(笑)


【笠居 トシヒロ/WEBデザイナー、デジハリ大学院客員教授、京都嵯峨芸術大学講師】
このクソ暑いのに、仕事場を引っ越す事にしました。といっても駅を挟んだ西側へ、たった1kmほどの移動ですがw 8月は暑くて大変だけど、引っ越し代は安く付くので、経済的には楽ですのよw

【まつむら まきお/まんが家、イラストレーター・成安造形大学准教授】
< http://www.makion.net/
> < mailto:makio@makion.net >
月末発売の「MacFan」でArtRageのレビュー書きました。マイコミジャーナルのintuos連載の方もはや11回目。
< http://journal.mycom.co.jp/column/pentaball/011/index.html
>