[2967] アンドロイドはSIMロックフリーの夢を見るか

投稿:  著者:


《ヘンタイちゃう言うてるやろがヽ(`Д´)ノ》

■MKチャット対談
 アンドロイドはSIMロックフリーの夢を見るか
 笠居トシヒロ&まつむらまきお

■グラフィック薄氷大魔王[241]
 27インチシネマディスプレイでトホホの嵐
 吉井 宏



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■MKチャット対談
アンドロイドはSIMロックフリーの夢を見るか

笠居トシヒロ&まつむらまきお
< https://bn.dgcr.com/archives/20101201140200.html
>
───────────────────────────────────

かさい: まいどー、笠居です。さっきバンコクから帰ってきたばかりなので、めっさ眠たいですー。日本は寒いね

まきお: どもども、まつむらですー。このチャット昨晩やるはずだったのに、直前にカサイ海外逃亡が発覚、どうなることかとハマムーデスクと二人でハラハラしてました(^_^;

かさい: すまん。忘れとった、というか、香盤表が送られてきたとき、すでにタイだったという(^_^;


まきお: 第一水曜はレギュラーだろうがーっ(^_^; で、なにしに行ってたんや、バンコクビックリショー

かさい: 観光ですよ。パタヤビーチ行って、アユタヤのライトアップ見に行ってアロママッサージしてもらって、タイ料理食べて、えーとそれからもちろんショッピングも。あ、MBK(マーブンクローンセンター)の、携帯ショップフロアも見てきましたよ。フロア一面がケータイショップばっかりというすげーとこでしたw


まきお: 人が年末進行でヒーヒーゆーてんのに、遊び一辺倒かよ(^_^;ええなぁ、南国行きたい〜

かさい: 3ヶ月突っ走ったあとの、自分へのご褒美ということでw 帰ってきて早々に仕事してますけど orz 

まきお: まぁこの歳だとだれもご褒美くれないからなぁ...orz


かさい: あー、でね、せっかく行くんだから、日本ではできないことをやろう、ってことで、まず、空港に着いてすぐに、タイのSIMを買って、こないだ届いたばかりのアンドロイドケータイ「Desire Z」に入れてみたんですよ

まきお: ほうほう、タイでは観光客でもSIMが買えるのか それはどういう料金になってるの?

かさい: いろいろみたいですね。基本的には、ある程度の通話料込みのプリペイドSIMを買って、そこにチャージしていく感じだと思うんですが

まきお: プリペイドかー


かさい: キャリアとの何年契約、みたいなのもあるのかもしれん。MBKのケータイフロアには、番号屋さん(SIM売ってるとこ)もいっぱいありましたよ。ちょっとしたショッピングモールとかには、普通にそういうのがある感じかな

まきお: SIMフリー端末なら、自分ので使えるわけね。で、バンコクの事情というより、アンドロイドそのものはどうなの? さんざんデジクリでじらしてたんだから報告しなさい〜

かさい: はいはい、ちょっと旅行ボケで頭が働いてませんが、えーと、どこから話そうか?


まきお: 日本のキャリア発売の端末だとOSが古いとかで気に入らないから、海外から個人輸入したとこまでは聞いた

かさい: あー、そうそう。海外からSIMフリーのDesireを輸入しちゃろか、と思ってたんですが、悩んでるタイミングでHTCが新機種を発表したのでそっちにしたんですよね

まきお: HTCからしてわからんぞ

かさい: HTCというのは、スマートフォン・メーカーとしては有名所ですよ、日本ではどうかしらんけど。オレが買ったのはこれ
< http://www.htc.com/www/product/desirez/overview.html
>


まきお: ヘンタイトシヒロクラブ?

かさい: なにがヘンタイトシヒロクラブだヽ(`Д´)ノ

まきお: ぴったりじゃん(笑

かさい: うっさい(^_^; 注文してから1ヶ月かかりましたけどね。というか発売の1ヶ月前に予約注文したんだが

まきお: で、アンドロイドとiPhoneのダブルホルダー状態になったのが今までのあらすじですねw

かさい: まぁそうですが、Desire Zが来た時点では、ケータイとしては使えなかったんですよね。SIMがないから

まきお: そりゃそうだ


かさい: イーモバのHTC Diamondに入ってたSIMを入れてみたんですが、やっぱり通信方式が違うのでアンテナは立たず。。

まきお: あら(笑

かさい: で、イーモバを、b-mobile(日本通信)のTalking SIMにMNPすることにしました
< http://www.bmobile.ne.jp/sim_t/index.html
>

まきお: 日本語すくなっ(笑)日本語でしゃべれ(笑)通訳すると、キャリアを変えた、と

かさい: 日本語だわい、アメリカ人にMNP言う方が通じんわw キャリアの話はまた後でするとして、まず海外で買ったAndroidを日本語使えるように設定してやらんとあきまへん


まきお: 言語設定ですな。いまどき、環境設定で言語設定選ぶだけ

かさい: ところが、オレのはイギリスのショップから買ったんで、言語設定で出てくるのが、英語、スペイン語、フランス語、イタリア語の4つだけなんですよ。そのままでは2バイト文字圏の言語が選べない

まきお: なんとまぁ、お約束のような...(笑)

かさい: でもまあ、このあたりの情報は、ちょっと検索すればゴロゴロ出てきますんで、手元に届く前から、AndroidマーケットでMoreLocale2というアプリを落として、日本語設定すればよいって事はわかっちょりました


まきお: えーと、ってことはですな、言語によってエクステンション用意しなくちゃいけないのは仕様なんだ〜

かさい: というより、売る国によって、表面に現れてる言語設定が違う、ってことです。その制限を外して全部の言語を設定できるようにするのがMoreLocale2だと

まきお: スイッチだけならはじめからいれときゃいいのに...(^_^;

かさい: わしもそう思うw で、次は日本語入力のために、IMEを入れる

まきお: 入力環境は別ですか!

かさい: というか、好きなの使ってください、って感じではないでしょうか。有名なのは、SimejiとかOpenWnnですかね。


まきお: 国産のだと、まぁデフォルトでなんか付いてるわけか〜

かさい: ですね、で、この二つのIMEは、iPhoneみたいなフリック入力ができるので人気があるみたいです。オレはSimejiの方を使ってますが、使いやすいですよ。予想変換と辞書学習が賢いので、iPhoneよりひと手間ふた手間少なく、同じ文章が入力できたりします。正直、この部分は、iPhoneと比べると、Androidの圧勝かな、と

まきお: iPhoneの予測変換はたしかに今ひとつだなぁ。でもフリックって使いやすいか?

かさい: フリック入力はオレも慣れないんですが、まぁテンキーよりはマシかな。つーか、IMEそのものが選べない時点でダメなんじゃないかと。ATOKガンバってくれと言いたい。


まきお: そんな困ることはないですけどね〜>iPhone。将来的にATOKの入力エンジンがOSでサポートされればいいですなぁ

かさい: ひとつ使ってる状態で困る困らないの話じゃなくて、比較の話ですよ。もちろん、iPhoneのほうがイイってトコもいっぱいある

まきお: つか、そもそもアンドロイドはGoogleのIMEではないのか?(笑)

かさい: そうそう、Google日本語入力が、はやく標準でついてほしい。ま、そのうち移植してくると思いますけど。でね、この2つを落とすとき、困ったのが、マーケットにはアクセスできて、アプリの検索もできるのに、いざダウンロードしようとすると、ぜんぜん落ちてこないんですよ


まきお: へ? ダウンロード状態にはなるの?

かさい: そうそう。でも落ちてこない。なんでかなー、と思って、いろいろやってるうちに、どうやらSIMがないからじゃないか、と。Androidタブレットでも、SIMナシのものはマーケットからアプリ落とせないんですよ

まきお: SIMはさっき、入手したんではなかったのか

かさい: これは、到着してすぐのときの話だから、まだSIMはきてなかった

まきお: Wi-Fiで接続してたわけか

かさい: そうそう。でですね、次にやったのが、iPhone 4のMicroSIMにゲタを履かせて、入れてみたわけ。
< http://www.amazon.co.jp/gp/product/B003YXYP92/
>


まきお: すでにiPhoneもアンドロイドも持っていない読者には、想像を絶する世界になってきてますな(^_^; 通訳しますとソフトバンクのSIMをむりやり輸入端末に突っ込んだ、と

かさい: そそw そうするとですね、サクっとダウンロードされたわけです。もちろん、Wi-Fiでつないでるんで3G回線は使ってないんですけどね

まきお: 単純にSIMがないエラーだったわけね。でもそれはなんかバグっぽいねぇ。iPadやiPod touchみたいにWi-Fiオンリーモデルはアンドロイドにはないのかな


かさい: Wi-Fiオンリーにも設定できるんですよ。ただ、これはオレひとりのサンプルで、推測で言ってるんで、多分そうかなー程度の確度しかないです。あまり本気で聞かないようにw

まきお: カサイ本人のバグらしい...とφ(..)メモメモ

かさい: (笑)で、どうせ入れたんだから、このままSIMが来るまでiPhoneの代わりにこっちを使おうと思ってですね

まきお: ふんふん

かさい: そしたらば!

まきお: たらばっ! たらばがにっ! えちぜんがに! しゃんはいがに!

かさい: アホw なんと、通話はできるのに、パケット通信ができない!


まきお: ということは、さきほどのマーケットからアプリをダウンロードしたのは、中のちっちゃい小人さんが通話してつないでいたと!

かさい: ちゃうわw Wi-Fiでつないでた、ゆーたやろが。で、あれー、おかしいなあ、ってことでまたググると、モバイルネットワークのアクセスポイントの設定をしなきゃダメってことなんですな。よーするにこの通信業者のこのサーバを使ってパケット通信しますよー、って設定が必要なわけだ

まきお: なるほど、キャリアから買えば最初から設定されとるところも自分でやれというわけか。ところでその使い方って合法なの?

かさい: わかんないーw やってる人はいっぱいいるけどねえ。どうなんやろ


まきお: つか、そのヘンタイトシヒロクラブ端末は◯適マーク、ついてる...わけないよな

かさい: ヘンタイ言うのヤメぇ(^_^; あ、そういえば、MBKのケータイショップで、SIM2枚刺しできるケータイが結構普通にあって、番号使い分けるのかなーと思ってたんだけど、通話料が安いとこで通話して、パケットが安いとか、通信速度が速いキャリアでパケット通信する、って使い方ができるわけだな。なるほど

まきお: うーん(^_^;)キャリアとユーザのイタチごっこをメーカーがあおってる感じが(^_^;)

かさい: いんじゃない? キャリアとモデルがガチガチにくっついて離れないよりは?


まきお: 選択の自由があるのはいいが、メンドクシャイのはキライじゃ(笑

かさい: 良し悪しではあるよな。でまあ、SoftbankのAPN設定は、ネットで調べて入れたわけですが、b-mobileは、とうぜん固有の機種を持ってないので、送ってきたパッケージにANP設定の項目が書いてありました

まきお: ふんふん SIMフリー時代になるとそういう初期設定難民とか出てきそうだな...。でまぁ、ようやく日本語で日本のキャリアで通話も通信もできるヘンタイになった、と

かさい: ヘンタイちゃう言うてるやろがヽ(`Д´)ノ

まきお: ここまでの工程を見たらだれだってヘンタイだと思うぞ(笑)


かさい: そんなことはない(`・∀・´) まぁ、ともかく普通に使えるようになったんで、色々と調べつつ、アプリを落としては試すを繰り返してるわけですが、なんか聞きたいことある?

まきお: 店頭でアンドロイド触った感触では、できることはまぁ、iPhoneと同じって印象でしたが

かさい: ほぼ同じでしょう、アプローチが違うだけで

まきお: Google端末ってことで、Googleサービスとの親和性はiPhoneより高い?ほぼ同等?

かさい: 親和性は良くも悪くも高いですよ。まず、Googleアカウント持ってないと使えませんw


まきお: ああそうかぁ(笑)アカウントは複数使える?

かさい: 使えるっぽいよ。オレは1つしか使ってないですけど

まきお: iPhoneというか、iPad買うのに躊躇するのが、ユーザーログインって概念がないじゃないですか。アンドロイドはマルチユーザー想定されてるの?

かさい: ああ、そういう意味のアカウントか。これはひとつでしょ。なんせケータイですし。2人で使うケータイとかありえないでしょ?

まきお: うん、だからiPhoneは別にいいんだが、タブレットタイプの端末さぁ

かさい: 同じAndroidでも、タブレットの方は知らないですよ


まきお: 同じOSでもそのあたりは違うのかな。液晶のタッチオペレーションはiPhoneと比べてどう? 方式は同じなのかな? なんか、操作のクセっていうか、アクションが若干違う感じで店頭では戸惑うが

かさい: Desireは静電方式ですが、これは機種メーカーによっていろいろじゃないですか? 感圧式のパネルを使ってるところもあるみたいだし

まきお: あ、メーカーによるのか

かさい: オープンOSですから。そういうマンマシンインターフェイスは、メーカー側がカスタマイズ出来る仕様になっとるわけよ。で、これも良し悪しだと思うんですよ。iPhoneの操作感の気持よさってのは、ハードとソフトを同じ会社が作ってるから、あそこまで最適化できるんだと思うんよね


まきお: だろうねぇ。Appleは単一機種だもんな。かつてのPalmでも、クリエとか出てきた時点で、メーカー毎で全然違うものになっていったもん

かさい: ですよね。代わりにその「最適化された状態」を保つために、OSのコア近くにまで喰い込むようなサードパーティアプリは認められないとか、動きだの形だのもガイドラインに沿わないものはダメだとか、そういう縛りのキツイ方向へ行くよな

まきお: iPhoneになくて、これは便利! すげー! ってのはなんかないの?あ、Flash以外で(笑)


かさい: こないだも言ったけど、Googleナビ

まきお: カーナビ。これはそのうちiPhoneにも来るのかな? 他には?

かさい: 同じくGoogleだけど、Gogglesっていうカメラで撮った写真から、同じような画像を検索してくれるソフト。ちゃんと、検索して出てきた画像と、その画像についての情報が紐付けされてる

まきお: Googleゴーグルね。それはiPhoneでもGoogleアプリから使えるなぁ。日本の商品とかは検索結果が薄かったので一度使ってみただけだけど

かさい: そうか


まきお: なるほど、こう聞いてるとアンドロイドってのはメーカーにとっての自由性が高い=ユーザーの選択肢が多いというのが一番の特徴というわけか。となってくると、かつてのWinの日本メーカーみたいに、各メーカー、キャリアがいろいろカスタムして個性化してくるんかな

かさい: 今でもそうなってるよ。DocomoのXperiaとSoftbankのDesireHDじゃ、同じAndroidでもかなり操作感がちがうとおもうよ。この冬モデルは、おサイフケータイやら、赤外線通信やら、日本独自の機能盛りこんできてるのも何機種かあるし


まきお: ややこしいなぁ(^_^; アンドロイドならどれでもいいや、というわけにはならんわけね。しかし、ホント今年は急激にスマートフォンユーザが増えたね。電車でももう、スマートフォンの方が多いんじゃないかってくらい

かさい: 流れですよね。キャリア各社ともそっち方向へ向いてますし。でもなあ、であれば、やっぱSIMロックは、もう外したほうがいーんじゃないかな? 余計にややこしくなるだけのような気がする。そのうちまたスマートフォンなのにガラパゴス、とか言われそうな気が。。w


まきお: だなぁ 結果的にGoogleアカウントがあれば、端末もキャリアも乗り換え自由、ってことになってきてるわけで。世界中どこにいても、どの端末でも、Gmailアドレスで知人に電話かけられるようになるのも時間の問題じゃない?

かさい: だとおもうよー。これはAndroidというより、HTC SceneっていうHTC独自のホームアプリの機能なんだけど、Googleのアカウント、Facebookのアカウント、Twitterのアカウント、Flickerのアカウント、なんかを紐付けてくれるの

まきお: iPhoneアプリでもWeb上でも流行ってますねぇ。ひもつけ


かさい: 自動でやってくれるんで、最初びっくりした。いろんなソーシャルネットワークから、特定の個人を割り出して、勝手に電話帳が充実していくって。。ちょっと怖いけど、すげーよな

まきお: いやこわい(笑)人類ダダモレ計画だなぁ

かさい: Gmail使って新しい人にメール送る → 送信者が宛先簿に追加される → Androidと勝手に同期 → Androidの電話帳に項目が増える てな感じで、どんどん連絡先が増殖していくw

まきお: 見覚えのないアドレスがいつのまにか自分の連絡先に...記憶力が追いついていきまへん(^_^; 大学の先生なんてやってると授業連絡とかで学生にメールだすのでGmailの住所録はもう、えらいことになってる...


かさい: こないだ一旦整理しましたよ>連絡先 Myコンタクトに入ってるものしか同期しないみたいですけどね

まきお: 整理はもう、あきらめました〜 若い人はしょっちゅうアドレス変えるので、とても追いかけられない...連絡取りたい人からしてみれば、古いアドレスであろうがなんだろうが、自動でヒモ付けで相手まで届けてくれる仕組みがあるとありがたいが、受け取る側からすればある意味超メーワクだなぁ(^_^;

かさい: あ、勝手に増殖といえば、Tumblrのタイムラインで見た画像も、勝手に写真アルバムに追加されてるんだw 知らん間に500枚とかになっててびっくりしたw

まきお: 変な写真見られませんなぁ(^_^;


かさい: で、まぁまだまだ違いだのこれから先どうなるのだの、話したいトコなんですが、基本的には使う人次第、ってことになるんだと思うよ。多少縛りがあって不自由でも、シンプルで迷わず安心して使いたい人はiPhoneでいいんじゃない。

まきお: 先日言ってた、OSバージョンアップとか、けっこう使ってみないとわかんない部分の障害が多くなってるのが面倒ですなぁ。Winがダメな人はやめといた方がいいって印象だな(^_^;

かさい: 逆に、とにかく自分の好きなようにカスタマイズしたい。ちょっとでも自分好みに、多少の苦労は厭わず、って人はAndroidとかね


まきお: まあ、まさに旧来からのWinとMacのスタンスの違いがスマートフォン時代も同じように続いていると。ただまぁ、普通の方は日本のキャリアで買えばアンドロイドもここまでヘンタイではないと思います(笑)

かさい: うっせい(^_^;

【笠居 トシヒロ/WEBデザイナー、デジハリ大学院客員教授、京都嵯峨芸術大学講師】
< http://www.mad-c.com/
> < kasai@mad-c.com >

いやー、楽しい旅行でしたが疲れましたわー(^_^; タイでは、もうひとつ日本でできないこととして、Androidマーケットから、Skypeを落としてみました。ちゃんと使うのは難しいと思いますけどねー(^_^;

【まつむら まきお/まんが家、イラストレーター・成安造形大学准教授】
< http://www.makion.net/
> < mailto:makio@makion.net >

待ちに待った12月! 今月はヤマトロン月間なのだ! いやー、あの衝撃の宇宙戦艦ヤマト初回TV放映から36年、まさか実写映画が見れる日が来ようとは。あの衝撃の1982年(トロン、ブレードランナー、ダーククリスタルが公開)から28年後、まさかトロンの続編が見れるとは。あの頃の未来に今、生きているのだなぁ。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■グラフィック薄氷大魔王[241]
27インチシネマディスプレイでトホホの嵐

吉井 宏
< https://bn.dgcr.com/archives/20101201140100.html
>
───────────────────────────────────
Apple LED Cinema Display 27インチ。9月半ばに発売になってましたが、ちょっと遅れて先月半ばに購入しました。Cinema HD 23インチで十分とは思ってたけど、3DCGの作業はやはり画面が大きいほうがはかどる。27インチシネマは2560×1440ピクセル、30インチシネマより上下がちょっと狭いだけの広大な画面。なのに比較的安い。アップルストアで実物も確認したけど、持って帰るのはキビシイのでWebのアップルストアで購入しよう!

●トホホ-1 Mac Proで使えない!

ところが、購入ボタンを押す直前に問題発覚。僕の2008年型Mac ProにはMini Display Portがないため接続できないのだ。まあ2,000円くらいで変換アダプタがあるだろうと思ったら甘かった。DVIポートをMini DIsplay Portに変換するアダプタは一種しかなく、2万円近くする。Mac Proは1〜2年以内に買い換える予定なのに、そんな高いアダプタは買う気がおきない。

でも、27インチシネマは買う気満々のままなので、まあいいや、17インチMacBook Proに繋いで使おうってことでとりあえず注文。届いてさっそく使ってみたところ、これはイイ! 最高のディスプレイだ。広大で美しい画面! スピーカーの音も悪くない。接続も簡単。非常に快適。

あんまり快適なので、メインマシンのMac Proでどうしても使いたくなってきてしまった。「DVI to Mini Display Port Converter[AT-DP400]」という変換アダプタを購入。電源供給にUSBを一個ふさがれるものの、すんなり接続完了。これはすばらしい! modoなんか、目の前に大きな空間がポッカリ開いてモデリングしてる感じ。じゃあ、この広大な画面でBootCampのXPの3ds Maxをいじったらどうだろう?

●トホホ-2 画面が暗い!

BootCampのXPで使ってみたところ、問題発生。直後はよかったのに、何かがアップデートされて再起動したら、画面が暗くなった。輝度が最低の状態より明るくできない。いろいろアップデートしてもダメ。XPだからダメなのかと、手持ちのVistaにアップグレードしてみたけどダメ。おまけにVistaにしたらただでさえ調子の悪かったWindowsがめちゃくちゃ調子悪くなってしまった。Windowsアップデートにも失敗してしまう。う〜ん。

暗くなるのはたぶんアダプタのせいだろう。まあ、現在、LIGHTWAVEをメインにしようと画策中で3ds Maxはこれから使用頻度は低くなるはずだし、データ渡し用に3ds MaxをいじるのはMacBook Proだからいいや。

●トホホ-3 MacBook Proでも暗い!

ってことで、そのまましばらく使ってましたが、先週、MacBook Proにシネマ27インチを繋いだ状態でBootCampのXPで起動したことないなとやってみたところ、Mac Proと同じく何かアップデートされて再起動したら画面が暗くなってしまった。ディスプレイアダプタのせいじゃなかった!

検索して調べてみたところ、Windows側のBootCampドライバが古いままなのが原因だったようだ。ついでに「Apple Magic Trackpad and 27-inch LED Cinema Display Update」っていう、最近の新製品をBootCampで使えるようにするアップデータも発見。MacBook ProのXPにアップデータを入れてみたら、明るくなった!

●トホホ-4 ドライバをインストールできない!

じゃあ、Mac ProのVistaのBootCampドライバも更新してみようと思ったら、アップデートが不完全なまま終了してしまう。Vistaが調子悪いせいだろう。しょうがないのでXPを新規インストールしようかと思ったけど、今さらXPに戻すのも癪だ。

というわけで、Windows7 Ultimateアップグレード版を買ってきた。この際だから、64bitにしよう! 3ds MaxやmodoなどWindowsで使うソフトが軒並み64bitになってる。快適になりそうだぞ!

僕のMac ProにはメインのHDDと合わせて4つのHDDが入ってます。BootCamp用にそのうちの一つをOSXとWindows用にパーティションを分けてます。さっそくMac側をSnow Leopardにアップグレード。Windowsのファイルを空いてるHDDを引っぱり出してきてバックアップ。

●トホホ-5 バックアップに失敗!

そのバックアップもすんなりとは行かない。夜中にバックアップさせたところ、朝見たら途中で終了してしまった模様。HDDの中身を確認しようにも、なぜか開かない。再起動などしてたら、あの「カッコン、カッコン」音! ダメだHDDが壊れた。久しぶりに電源を入れる古いHDDはかなりの確率でダメになる。気を取り直して別のHDDにあらためてバックアップ。

●トホホ-6 パーティションが切れない!

BootCamp用のHDDのアシスタントでパーティションを単一に戻した上でWindows用パーティションを切ろうとしたら「移動できないファイルがあるので全体をフォーマットしてくれ」って。もー、どんどんめんどくさいことになってくる。

●トホホ-7 Windows7(64bit)をインストールできない!

Snow LeopardをそのHDDに新規インストールし、Windows用パーティションを切ってようやく64bitのWindows7をインストール開始。と思ったら、「Windowsを指定された場所にインストールできません」って出ちゃう。何だこりゃ。アップグレード版だからか?

●トホホ-8 Vista(64bit)さえインストールできない!

なんだかよくわからないけど、以前vista64bitはインストールしたことがあるので、とりあえずvistaを入れてから7にアプグレならできるだろうと、やってみる。しかし、Vistaの64bitも「インストールできるシステムボリュームが見つかりません」になっちゃう。おかしいなあ。

●とりあえず成功したけど32bit版

64bit版を入れるのはあきらめ、32bit版Vistaでやってみたところ、あっさりインストールが始まった。バックアップから始めて24時間以上たってる。散々試して結局、Vista32bitからアプグレできるのはWindows7の32bitだけみたい。それも新規インストールのみ。後でわかったのは、アプグレ版Win7をインストールするために、まずBootcampにXPを入れるってのが定番の手順らしい。わざわざvistaを入れてしくじった。

とりあえず、Mac ProでBootCampのWindows7(32bit)は快適に動いてます。実はWindows7の外観は嫌いでなく、特に付属の建築写真壁紙は大好き。3ds Maxも問題なし。

どの時点で64bitにできるチャンスがあったんだろうか。うーん、Windowsわかりにくいめんどくさい〜。いや、BootCampがめんどくさいのか。しかしクヤシイので、そのうち新品のHDD買ってきてもう一回やってみる!

【吉井 宏/イラストレーター】
HP < http://www.yoshii.com
>
Blog < http://yoshii-blog.blogspot.com/
>

実は、継続しないつもりだった3ds Maxのサブスクリプション更新期限がせまってきて怖じ気づき、つい更新してしまったんです(サブスク停止すると最新版3ds Max以外は使えなくなるし、バージョンアップ代はめちゃくちゃ高い)。3ds Maxをこれからも使うとなれば、それなりの環境を整えたいってところから、シネマ27インチをBootCampでどうしても使いたいって気になってしまったのがトホホの主な原因だったのでした。

・iPhone/iPadアプリ「REAL STEELPAN」販売中
REAL STEELPAN < http://bit.ly/9aC0XV
>

・「ヤンス!ガンス!」DVD発売中
amazonのDVD詳細 < http://amzn.to/bsTAcb
>

・「ヤンス!ガンス!」オンエア情報
MUSIC ON! TV、TVK(テレビ神奈川)、Gyao、music.jp、Wiiシアターの間でも配信中。同じくMUSIC ON! TVの番組「George's Garage(GGTV)」のオープニングをヤンス!ガンス!のコラボで制作。
< http://www.m-on.jp/blog/ggtv/2010/10/101002-4.html
>

・「毎月1日は映画サービスデー」CMに「ヤンス!ガンス!」登場中

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■編集後記(12/1)

・昨日12時25分、メルマガを仕上げている最中に地震が来た。かなり長いこと揺れていた気がするが、わずかな時間であろう。すぐにテレビをつけて地震情報を見る。震度3、震源地は小笠原諸島西方沖だ。今回も日本は助かったか...と思う。首都直下型大地震ではなかったからではない。東海大地震ではなかったからである。いずれにしろ、どっちかが来たらのんびりとモニタに向かっていることなどできないはずだけど。「科学的・論理的に考えれば、周期的に到来する東海大地震は間違いなく起ることであり、これを否定する人間は、電力会社にも一人もいない。そのときに、浜岡原発が破壊され、取り返しのつかない末期的な大事故が起る可能性は、ほぼ100パーセントと言ってよい」と広瀬隆「原子炉時限爆弾」にある。東京、名古屋、大阪の三大人口密集地帯の中心にある浜岡原発が、大地震と大津波により破壊され、それから起きる大都市圏の崩壊シミュレーションを読むと、身震いするほど恐ろしい。原発の運転開始以来ほぼ40年、大地震が原発を直撃しなかったのはまさに天佑神助なのだ。阪神大震災から、日本は地震の活動期に入った。もう神頼みだけでは過ごされない。日本が存在を続けるためにいまできることは、即刻、浜岡原発の運転を停止するしかないと断言できる。政府やマスコミはあてにならない。ネット上で国民が声を上げなければならない。反論も出て来なさい。(柴田)
< http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478013594/dgcrcom-22/
>
→アマゾンで見る(レビュー10件)

・はいっ、ハラハラ、ドキドキでした。掲載できて良かった〜。お疲れのところ、ありがとうございます。土曜日の忘年会もお願いしますっ。/再掲。CSS Nite in OSAKAの忘年会が12/4にあります。まつむらさん、笠居さんがゲスト。「超主観! Web業界2010年10大ニュース」として、皆で今年を振り返ります。年末の仕事ピーク前に皆で騒ぎましょうっ!/昨日はそのCSS Nite in OSAKAで、マイクロソフト特集。IE9(ベータ版)の実力に驚いた。「Expression Web」はDreamweaverと併用できるので、気軽に試せそう。苦手意識から避けていた「Visual Studio 2010」を試してみたくなる。jQueryやJavaScriptのコードヒントや、登録されている単語とタブキーでメンドクシャイ呪文一式がさらっと出てくるのも嬉しい。世界中の人たちが育てているコミュニティ(ライブラリ)とかも。名称忘れたのでモゴモゴ。まずは評価版をダウンロードだな。あっ、Windows 7も買わないとな〜。(hammer.mule)
< http://osaka.cssnite.jp/
>  忘年会
< http://ameblo.jp/darumaya-ten/entry-10292950399.html
>
控え室で盛り上がった「しそくん」。
< http://morinokis.exblog.jp/11817793/
>
しそくんの過去