[3113] カッコイイ広告で未来へゴー!

投稿:  著者:


《僕的には「メモは思考力を奪う」って一面もある》

■ユーレカの日々[04]
 カッコイイ広告で未来へゴー!
 まつむらまきお

■グラフィック薄氷大魔王[270]
 メモ魔になりたい。ことえり、Google日本語入力
 吉井 宏


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ユーレカの日々[04]
カッコイイ広告で未来へゴー!

まつむらまきお
< https://bn.dgcr.com/archives/20110914140200.html
>
───────────────────────────────────


<著者のご意向により削除いたしました>


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■グラフィック薄氷大魔王[270]
メモ魔になりたい。ことえり、Google日本語入力

吉井 宏
< http://blog.dgcr.com/mt/dgcr/archives/20110914140100.html
>
───────────────────────────────────

●メモ魔になりたい

メモ魔の人って何をメモしてるの? 僕はといえば、忘れるとマズいことくらいは書き留めるけど、手帳やノートにメモする習慣はほとんど身につかなかった。ノートをものすごい勢いで消費してるメモ魔の人がいるけど、僕はノートを最後のページまで使い切ったことがほとんどない。使い切るどころか、最初の数ページを使って終わり。パソコンでメモやコピペメモはATOK PadやEvernoteでやってるけど紙にはほとんどしない。

デジクリにも書いたけど、しばらく前に本や雑誌とか読みながらノートにメモする実験をしてみた。おもしろいと感じたことのメモがすごい勢いで増えていき、「おお! これがメモの神髄か!」とは思ったものの、「書き留めておくべきおもしろいネタ」があまりにもたくさんで、ぜんぜん読み進められない。週刊誌を読むのが大仕事になってしまう。ついに挫折。そもそも大きな原因といえば、ペンで字を書くのが遅すぎ。キーボードなら一息で文章一個書けるけど、ペンだと一息で一単語くらい。

で、パソコン上のメモなども含めて、無数のメモがたまってくると、何かアイディアとか出すとき、考えたり思い出したりするより「メモしたはず」とか「メモに何か書いてないか」が優先されちゃって困る。思考がぜんぜん進まない。その意味で、僕的には「メモは思考力を奪う」って一面もある。メモしなきゃ忘れるようなことは、忘れてオーケーって言う人もいるし。

メモ魔、実はあこがれなのです。だから使えもしないノートをいっぱい買い込んでは挫折してる。テレビでやってたコストコ、30冊の分厚い束ノートが千円くらいで一冊約30円。確かに安いけど、千円分のノートを使い切るのに、僕だったらたぶん150年くらいかかる。なので、ノートのコストってほぼ無視して大丈夫なんだけどね。

あ、ICレコーダーとかの音声メモなら僕に合ってるかも! iPod touchでやってみよう。

●ことえり、Google日本語入力

最近のことえりって賢くなってるみたい? なんか割と普通に打てる。長文変換でなければ大丈夫みたいだ。ATOKのユーザー辞書をことえりに読み込めないかな? そしたらことえりに乗り換えちゃってもいいや。MobileMeの同期でことえりのユーザー辞書がシンクできるって魅力。

iPhone/iPadでは、ATOKアプリが期待したほどでなく、これならアプリと完全に連携が取れてる標準IMEでいいやと感じたから、Macでも標準IMEであるところのことえりを使いこなしたらいいと思う。Wikipediaで見たら、「なお、iOS搭載のインプットメソッドはことえりではなく、米アップルで増井俊之ら日本人開発者により新たに専用開発されたもの」だそう。

試しに、ATOKの単語をユニコードテキストで出力、ことえりの「テキストや辞書から読み込む」したら、あっさりと数百単語がことえりでも使えるようになった! とりあえず、郵便番号変換以外はこれで支障なし!

っていうか、ことえりで、「みっしょんこんとろーる」って打ったらちゃんと「Mission Control」って変換された。LaunchpadもApp StoreもiCloudも、Apple関連用語ってだいたい出てくる! ちゃんと変換されない場合は、自分の読み方が間違ってる可能性大。「ふいんき←なぜか変換できない」みたいに。

Apple関連で変換できないものは、ロジック、ファイナルカットプロ、アパーチャ・・・、あ、「・」中黒を打つときのキーがちがう! っていうか、なかぐろで「・」に変換されやんの! これは環境設定で切り替えできた。

ことえり、イケるかなと思ったけど、ATOKの「きょう」で「2011年7月25日」、「すいよう」で「2011年7月27日」に変換される便利さにはやっぱ負けるわ。やっぱATOKの「かゆい所に手が届く」変換はすごいんだよなあ。

あと、テンキーなしのキーボードを使ってる場合、ATOKだと数字を打つと強制的に半角数字に変換するように設定できるのが便利で手放せない。あと、「7がつ25にち」って打つと「7月25日(月)」って曜日まで追加された候補が出るとかも便利だし。

まあ、テキスト打ってるときの効率の良さではどうしたってATOKはすごい。ことえりしか入れてないっていうシンプルも捨てがたいのだけど。

で、Google日本語入力を入れてみた。数文字打つだけでかなり的確に候補が出てくる。さすがかしこい。単語登録やカスタマイズしなくても、そのまんまで使えるっぽい。っていうか、「そのまんま」って打とうとしたら候補に「そのまんま東」が出るし。

ことえりではできなかった「きょう」とか「きのう」で日付入力できるんだ~。ぜんぜんイイじゃん。っていうか、郵便番号辞書まで入ってる~~!! っていうかATOKがかわいそうなくらい。「ふいんき」もちゃんと「雰囲気」と変換される。それでいいのか? は置いといて。ちなみにATOKでは「ふんいき、の誤り」って注意書きが出る。

ATOKのユーザー辞書もインポートに成功。タブキーで候補を選ぶ操作はまだ不慣れ。候補のリストがインライン入力している下部にチラチラ出てくるのはかなり邪魔だけど。それほど違和感なく入力できるみたい。ついこの間ATOKの新しいバージョンを購入したばかりなので、ちょっともったいない感はあるけど。

○東北復興支援「赤べこプロジェクト」展に参加しています

「福島県の縁起物・郷土玩具の「赤べこ」をクリエイターたちが自由にペイント。展覧会を定期的に日本各地で開催することで、様々な人々が「東北」に触れ、震災と原発の問題を自分の事として意識するきっかけをつくることで、問題の風化を少しでも防ぎたいと思っています。」という趣旨です。すごい豪華メンバーが参加しています。
会期:2011年9月2日(金)~9月25日(日)
会場:@btf 3A(東京都中央区勝どき2-8-19 近富ビル3F/3A)
http://www.shopbtf.com/at/tenran_akabeko.html


【吉井 宏/イラストレーター】
HP http://www.yoshii.com

Blog http://yoshii-blog.blogspot.com/


文頭に「まあ、」って書いちゃうクセ。「逆に、」や「っていうか、」から始まりがち。「っていうか」はバカっぽい感じが好きでわざと使ってたら定着してしまった。他には、「なんか、」「あと、」「で、」「あ、」「おー!」「なんちゅうか、」などは多用しすぎてる自覚アリ。便利だもん。しかし、「まあ、」は使うけど、「まぁ」「マァ」「ま~」は不可という厳然とした基準が僕にはある!

・iPhone/iPadアプリ「REAL STEELPAN」販売中
REAL STEELPAN http://bit.ly/9aC0XV


・「ヤンス!ガンス!」DVD発売中
amazonのDVD詳細 http://amzn.to/bsTAcb



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■編集後記(9/14)

・中高年登山者のバイブルは深田久弥の「日本百名山」らしい。高校生物部の同輩が何10年もかけて100座を制覇した。快挙を讃える飲み会をやったとき、彼が「ところで、深田久弥ってひとでなしなんだ」と驚くべきことを言う。至高の「山の文学者」であり、ヒマラヤやシルクロードの踏査隊長もつとめ、「山の聖人」とまで言われた存在であることは知っていたのだが。教えられた安宅夏夫「『日本百名山』の背景─深田久弥・二つの愛」(集英社新書、2002)を読んで驚愕。純文学畑の作家だった深田が登山エッセイを書くようになり、それが大成功をおさめた背景には、小説を超えたとんでもない事実があったのだ。カリエスで寝たきりの妻がありながら、かつて片思いだった女性と不倫を重ね、ついには妻を捨て再婚する。社会の倫理観が今よりはるかに厳しかった戦前のことである。しかも、彼が鎌倉文士として名を上げたのは、妻・八穂の創作をリライトして深田名義で発表し高い評価を得ていたからであった。それが暴露され、深田は文学者生命の危機に瀕し、10年もの失意と流転の日を送るが、起死回生、山の文学の大成功でその汚名を払拭した。一方、八穂は後に児童文学者として大成する。といった、結果オーライ(?)のまるでフィクションみたいなノンフィクション。ひとでなしと言うべきか。つづく。(柴田)
< http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4087201368/dgcrcom-22/
>
→アマゾンで見る(レビュー3件)
ちびっこギャング
< http://blog.livedoor.jp/ussyassya/archives/51865119.html
>

・勢いで買っちゃう......ってことはないような。マッ波によって壊れた話、久しぶりだ〜。/仕事や電話でのやりとりとか、頭から追い出したい「やることリスト」なんかはノートにメモることがあります。ToodledoやiPhoneでメモる余裕のない時に殴り書き。最初は1項目1枚なんて決めてたけれど、見返すことはほとんどないし、デザインラフや計算なんかもそこでするので、ぐっちゃぐちゃ。経緯が残るので、たまに見返す時とその場の雰囲気も思い出せたりする。大事なこと、ひっかかることは、ペンでぐりぐりマーク。四角やら丸やら矢印やらのオンパレード。メモしながら自分と対話。いろんな紙に殴り書きしていた頃よりはいい感じ。ノートの消費も進む。いま使っているノートは、極東のA5版リングノート。F.O.B COOP styleと書かれてあるもの。学生時代はマルマンのルーズリーフの滑らかさが好きだった。買ってあるけど、もったいなくて使っていない「コーネルメソッドノート(リング)」は、勉強時に良さげ。ノートは頭の整理に使うものと割り切っていて、多少折れようが、破れようが気にしない。裏紙使う感覚。見返す必要があり、ゆっくりメモれるものはEvernote、lino、Toodledo、自分宛のメールだったり。メモより抜粋。「うでひしぎ十字固め」「そうじ!! せんたくも」「ワープの魚眼レンズ」「alt入れこむ」「logo01.jpg 610」「コート180 厚手コート160 Gコート180.5」「請求書出すこと」「バター しお こしょう しょうゆ」「コーディングの勉強しなさいよ」(hammer.mule)
< http://www.kyokuto-note.com/products.php?f4=046047
> このノート
< http://www.gakkensf.co.jp/lineup/cornell/
>  コーネルメソッドノート