おかだの光画部トーク[72]Pixlr Expressで簡単に写真を加工してみよう
── おかだよういち ──

投稿:  著者:


しばらくNEX-5Nの話題が続きましたが、ユーザー以外の人はあまり面白くないと思いますので、レビューの続きはまた追々ということで、今回は多くのみなさんが楽しめそうなWebアプリをご紹介。

iPhoneやAndroid端末で気軽に写真を撮って、その場で加工して、FacebookやTwitterなどを使って、その場でネットにアップして仲間と共有。なんてことがもう日々あたりまえになっていると思います。

iPhoneで人気の「Instagram」は、正方形のスクエアフォーマットの写真を、ちょっとレトロな味付けで加工して、共有したり、ここからFacebookやTwitterやFlickrに同時に共有する写真共有アプリです。
< http://itunes.apple.com/jp/app/instagram/id389801252?mt=8
>

※Android版も開発中というニュースも出ています。
< http://japan.cnet.com/news/service/35011578/
>

また、Instagramの画像エフェクトとフレームだけでは物足りない人には、「Instaplus」も大人気です。
< http://itunes.apple.com/jp/app/instaplus-mouchotto-liangikamerawoinstagramni/id448121202?mt=8
>

これらiPhoneで簡単に加工してすぐにネットで共有が普通になると、MacやWindowsなどのデスクトップでちょっと写真を加工してFacebookにアップしようと思った時に、いちいちPhotoshopを起動して加工するのもめんどうだし、だからと言って、iPhoneで開いて加工して、というのもちょっと違う気がします(iCloudのフォトストリームを使っていれば、写真をMac→iPhoneもあまり気にならないかもしれませんが)。




そこで、こんなWebアプリはどうでしょう?
「Pixlr Express」
< http://pixlr.com/express/
>

ブラウザ上でとっても簡単に写真を加工できます。加工といっても、合成や切り抜きなど複雑なものではなく、トリミングや角度調整、色調整など基本的なことです。ネットで共有する前処理くらいの加工はこれで充分だと思います。

さらに先程のiPhoneアプリのような、さまざまなエフェクトやフレームがたくさん用意されていますので、デスクトップでInstagram風に加工して、Facebookにアップロードなんてことは簡単にできてしまいますよ。

まず、Pixlr Expressにアクセス。
< http://flic.kr/p/bwKnhg
>

中央にアイコンが並ぶ画面が表示されます。左から、PC内の画像を選ぶ、ネット上にある画像のURLを入力して選ぶ、Webカメラで撮影した画像を使う、の3択から加工する画像を選びます。ここではPC内の画像を選びました。アップロードされると画像とシンプルなメニューが表示されます。
< http://flic.kr/p/bwKnB6
>

フィギュアが少し傾いているのでRotateを選んでまっすぐにしてみましょう。
< http://flic.kr/p/bwKnUi
>

Rotateをクリックすると、下部中央に調整レバーが表示されるので、マウスで左右に動かして調整します。グリッドが表示されるのでわかりやすいですね。調整できたら右側のApplyをクリックして確定します。
< http://flic.kr/p/bwKo3k
>

次にInstagram風にスクエアにトリミングしてみましょう。一番右のCropをクリック。
< http://flic.kr/p/bwKodT
>

下部中央に出てきたパネルから、1:1を選ぶと正方形のグリッドが表示されます。マウスで好きな位置に調整してApplyをクリック。
< http://flic.kr/p/bwKom4
>

Colorを選択して、ちょっと鮮やかな色味にしてみましょう。
< http://flic.kr/p/bwKowK
>

彩度のレバーを動かして設定します。
< http://flic.kr/p/bwKoEk
>

その他の項目も見てみましょう。Effectをクリックすると...
< http://flic.kr/p/bwKpbz
>

何種類かのエフェクトが選択できます。その中からひとつ選んでクリックすると、更に詳細のエフェクトが表示され、適応量も調整できます。
< http://flic.kr/p/bwKpnF
>

ひとつレトロっぽいのを選んでみました。
< http://flic.kr/p/bwKpyF
>

好みではなければ、右側のCancelをクリックすれば直前の画像に戻ります。

Overlayはどんなのか見てみましょう。
< http://flic.kr/p/bwKpGe
>

何やらいっぱい選択肢が出てきました。幾何学模様などを重ねて面白い絵を作ることもできそうです。
< http://flic.kr/p/bwKpQn
>

星がいっぱいの画像を重ねてみました。
< http://flic.kr/p/bwKpYr
>

いまいちなので、Cancelして背景で光がキラキラしているものを選びました。
< http://flic.kr/p/bwKqqi
>

次は一番左のText。
< http://flic.kr/p/bwKqxp
>

何種類か表示される中からフォントを選択。
< http://flic.kr/p/bwKqDP
>

文字を打つとボックス内に表示されます。マウスでボックスを移動させたり、拡大縮小、角度調整などできるので適当なところに配置します。
< http://flic.kr/p/bwKqLt
>

最後にBorder。フレームと同じですね。
< http://flic.kr/p/bwKr54
>

DefaultからSmokeを選びました。
< http://flic.kr/p/bwKrcB
>

これで確定であれば右上のSaveをクリック。
< http://flic.kr/p/bwKrse
>

すると画像を保存する画面になりますので、適当な名前を付けて、再度SaveをクリックしてPC内に保存します。
< http://flic.kr/p/bwKrC6
>

こんなことが、ブラウザでサクサクできるなんて凄い時代ですよね。PCに取り込んであるデジカメの画像を、ちょこっとiPhoneアプリ風に加工して楽しむには、こんなWebアプリを使ってみるのはどうでしょうか。

【おかだよういち/WEB&DTP デザイナー+フォトグラファー】
< http://s-style-arts.com/
> < mailto:okada@s-style-arts.com >
< twitter:http://twitter.com/okada41
>

先週末は岡山と大阪でa-blog cmsの勉強会を開催しました。今週末は高松のCSS Niteに参加してきます。うどんをいっぱい食べてきます!