おかだの光画部トーク[81]番外編 「ふわっと」起業にまつわるあれこれ─4 ゆうちょ銀行
── 岡田陽一 ──

投稿:  著者:


メガバンクのひとつに口座を作りに行った顛末を前回書きました。なかなか法人口座を作るにはハードルが高い昨今でした。口座を開設するのに予想外に時間がかかるといけないので、もう一行作っておくことにしました。

選んだのは、ゆうちょ銀行。口座に入れられるのは1000万円までという制約はありますが、まずどこにでもあるところがいい。通勤の通り道にも郵便局はいくつかあります。自分も口座を持っているので、自分の給料はこちらでやりとりすればいいし。

そして、ゆうちょ銀行の場合、法人口座を作るには、これらの書類があればOKとちゃんとサイトに明記してあるので、逆に言うと、前回のメガバンクのように、あとから、チラシだのパンフレットだの、それ以外の書類を要求されることもなさそうでした。
< http://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/start/kj_st_hojin.html
>

サイトで調べた通りの書類をあらかじめ用意して本局に行き、口座開設の申請書類にいろいろと書き込みます。基本的に個人口座を作る書類と同じものに記入するので、名前のところに会社名、生年月日に登記した日付と書き込んでいきます。

窓口の担当の人もとっても親切で、わからないところとか、こちらがペンが止まってるのを察知すると、すぐに教えてくれました。メガバンクよりとっても良い感じでした。




経営実態が証明できる(?)チラシやパンフレットなどの余分な書類を要求されることもなく、すんなりと受理されました。一応審査はあるようですが、書類に不備も偽りもないので、問題ないはず。後日、連絡があり、通帳を取りに行きました。キャッシュカードは後ほど書留で郵送されるそうです。

キャッシュカードのその前に、もう一通書留が届きました。開けてみると、仮パスワードが記載された紙。キャッシュカードが届いたら、ATMに行って、この仮パスワードを各自のパスワードに変更するようです。

ここが落とし穴! それからしばらくして、キャッシュカードが届くので、そのことをすっかり忘れてしまっていて、いざ出金しようとATMで、いつものパスワード(メガバンクの方でも使っている)を3回入力してしましました。当然、仮パスワードとは全然違うので、セキュリティロックがかかってしまい、通帳もカードも使えない状態に。

窓口へ行って説明し、ロックを解除してもらわないといけないのですが、これが一苦労です。個人口座なら、免許証でもパスポートでも、本人確認ができるものがあれば簡単に済みますが、法人口座だとややこしい。

「会社とあなたの関係を証明できるものはありますか?」って言われます。名刺を出して「えっと、代表なんですけど......」と言っても、「名刺はダメです。誰かから受け取った名刺かもしれませんし。社員証とかないですか?」

わたしと、社員一人の会社なので、社員証なんてない。でも、これから会社作ろうと思ってるみなさん、小さな会社でもいちおう社員証作っておいたほうが、色々と手続きとかスムースですよ。普通にイラレか何かで作ってプリンタで出力して、切ってラミネートでもしておけば立派な社員証です。

結局、社員証がないので、登記簿やら、本人の実印やら、会社のはんこやら、会社に戻って色々用意して、ようやく、わたしと会社の関係をわかって頂けました。

銀行によって、方法も必要なものもまちまちなので、あちこちにトラップがあって、ただでさえ忙しくて時間がないのに、余計なことにいっぱい時間をとられます。

あ、そうそう、フリーランスでずっと仕事してて法人になる人は、たぶんクライアントさんもそのまま継続して仕事のやりとりがあると思いますが、請求書には振込口座が変更になっていることをちゃんと目立つようにしておくといいですよ。例えば付箋を貼って注意書きをしておくとか。

それを怠ったため、今までどおり信用金庫の個人口座に振込があり、神戸にはその信用金庫のATMが少なくて、結構遠いところまで行くはめになりました。更に、小銭が扱えないATMだったために、振込金額ちょうどのお金を出すのが面倒。一言注意書きを怠ったために、こんなことになってしまいます。

ただでさえ忙しいスタートアップ、無駄なことにとてつもない時間と労力を使わないといけなくなるので、ひとつひとつ注意すべきことが沢山ありますよ。


【岡田陽一/株式会社ふわっと 代表取締役 ディレクター+フォトグラファー】
< mailto:okada@fuwhat.com > < twitter:http://twitter.com/okada41
>

そろそろ毎年恒例の兵庫県佐用町の一面ひまわり畑のシーズンです。21日(土)にもまた撮影に行ってきます。
< http://flic.kr/p/cypZmE
>

宣伝です。7月22日(日)、a-blog cmsユーザー勉強会岡山 Vol.3を十岡山国際交流センター 5F会議室3で開催します。岡山近辺のWeb制作者のみなさん、是非ご参加ください。
< http://atnd.org/events/30208
>