クリエイター手抜きプロジェクト[341]電子書籍編 Kindle Fire HD その2
── 古籏一浩 ──

投稿:  著者:


年末年始はKindle Fire HDがメインの端末で、iPad miniはほとんど触らず。Kindle PaperwhiteもKindle Fire HDがあれば、実際には用がないため、箱に入れたままです。kobo miniも来ましたが、さすがにこれを使うことはないでしょう。

お正月にTwitterでkobo一発逆転方法を考えたけど、いいのが思い浮かばず。koboは絶体絶命から起死回生の戦略などを考えるのには、いい端末かもしれません。ただ、原稿のネタにするにはkoboが一番面白かったりするのが困りものですが。

さて、本題のKindle Fire HDですが、書籍(有料)、青空文庫、漫画本を購入してみました。漫画本は例によって「ジョジョの奇妙な冒険」を購入。この漫画は、どの端末でもあるので比較には便利です。購入といっても、すでに購入しているのでKindle Fire HD端末で読むという状態になります。

早速いつもの第1巻をKindle Fire HDで見てみました。Kindle Paperwhiteは白黒でしたが、Kindle Fire HDだとカラー。やはりカラーは違う。目につきささるくらい鮮明。

画面サイズはiPad miniよりも小さいので、ルビなども若干小さめ。とは言え十分判読できるサイズ。もちろん二本指で拡大できるので、文字が小さくても大丈夫です。




ページめくりは指でタッチするか、なぞるようにします。ゆっくり読む場合はよいのですが、素早くめくっていくと、データ読み込みのマークが表示されてしまいます。

内蔵メモリが少ないのか、端末の処理が遅いのか、場合によっては1〜2秒表示されるまでに待つ必要があります。Kindle Fire HDは同時期に発売された端末と比べると速度が遅いのですが、確かにこういう待ち時間を体験すると、もっと速い方がよいかなとも思ってしまいます。普通にゆっくり読む分には問題ないのでしょうけど。

漫画本の次は、テキスト主体の本を購入。おなじみの青空文庫からは「人間失格」。テキスト主体なので、ページめくりの後は漫画本より待たされることはほとんどありません。どちらかというと、タッチした方が高速にページをめくれます。

Kindle Fire HDはRetina Displayではありませんが、画面サイズが小さく、それなりに解像度があるので明朝体でも鮮明です。さすがにiPad Retina Modelのような鮮明さはありませんが。

Kindle Fire HDはアマゾンで本を購入するのには便利なのですが、手にもって本を読むとなると辛いかもしれません。ずっしりと重いのです。kobo glo、Sony Reader、iPad mini、Nexus 7と比べるとダントツに重く感じます。

頑丈な作りになっているのかもしれませんが、手にもって読みたい人にとってはKindle Fire HDはイマイチです。どちらかというと、机や布団の上に置いて使うのがよいでしょう。持つと疲れます。

パソコンを使わずにアマゾンで手軽に本を購入したい、すぐに読みたい、落としても壊れにくい端末が欲しいならKindle Fire HDがよいと思います。そうでないのであれば、手持ちのスマートフォンやタブレットを使った方がよさそうです。Kindle Fire HDはNexus 7やiPad/iPhoneのように万能ではありませんので、これ一台で全てOKという具合にはなりません。アマゾンお買い物専用端末として利用するならばベストなタブレットです。調子にのって買い物をすると、後の請求が大変なので誘惑に負けるタイプの人には、すすめない方がいいでしょう。

ということで次回はSony Readerです。

【古籏一浩】openspc@alpha.ocn.ne.jp
< http://www.openspc2.org/
>

Kindle Fire HDもNexus 7もいまいちな部分があり、そうなるとiPad miniでどうぞ、ということになってしまいます。Nexus 7は背面カメラもつけて、もっとカメラ性能アップした方がいいと思うのですが。Kindle Fire HDは、重すぎるので軽くして、もうちょっと内蔵メモリを増やして高速化した方がいいかも。スライダーも要改良。

少し時間があったのでAdobeソフトの自動化のページを用意しました。

・Adobe Premiere CS6自動化作戦
< http://www.openspc2.org/book/PremiereCS6/
>

・Adobe Media Encoder CS6自動化作戦
< http://www.openspc2.org/book/MediaEncoderCS6/
>

・ExtendScript Toolkit CS6自動化作戦
< http://www.openspc2.org/book/ExtendScriptToolKitCS6/
>

・Adobe Premiere Pro CS6使い方辞典
< http://www.openspc2.org/reibun/PremiereCS6/
>

・Sony Reader 使い方辞典
< http://www.openspc2.org/reibun/Sony/Reader/PRS-T2/
>

・Kindle Fire HD使い方辞典
< http://www.openspc2.org/reibun/Kindle/Fire_HD/
>

・Nexus 7(アンドロイドタブレット)使い方辞典
< http://www.openspc2.org/reibun/Android/Nexus7/
>

・iPad mini(アイパッドミニ)使い方辞典
< http://www.openspc2.org/reibun/iPad/mini/2012/
>

・JavaScript逆引きハンドブック
< http://www.amazon.co.jp/dp/4863541082
>

・改訂5版JavaScriptポケットリファレンス
< http://www.amazon.co.jp/dp/4774148199
>

・ハイビジョン映像素材集
< http://www.openspc2.org/HDTV/
>

・クリエイター手抜きプロジェクト
< http://www.openspc2.org/projectX/
>

・Adobe Illustrator CS3 + JavaScript 自動化サンプル集
< http://www.openspc2.org/book/PDF/Adobe_Illustrator_CS3_JavaScript_Book/
>
吉田印刷所の「印刷の泉」でも購入できるようになりました。