[3460] デジクリ創刊15周年記念号

投稿:  著者:


《創刊15周年》

本誌は4月13日に創刊15周年を迎えます。長年のご愛読ありがとうございます。デジクリに関係ある方々からのコメントを特集しました。掲載順は、ほぼ受付順です。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■古籏一浩
openspc@alpha.ocn.ne.jp
< http://www.openspc2.org/
>

相変わらずWeb(JavaScript)、映像素材、山で茸採りしてます。15年経過しましたが特に進化はしていません。変わらないことが素晴らしいのかも、と自己フォローしておきます。

15周年おめでとうございます。なんにしても昔も今も変わらずメールマガジンという形式で続いていて、読者もそれなりにいるというのは、編集長や濱村さんの力によるところが大きいのでしょう。それにしてもB級ネタが多い編集後記は、さすが編集長としかいいようがありません。濱村さんのネタがない編集後記も、本当にいつネタ切れになるのか楽しみです。とりあえず、褒めたのでお中元に何か下さい(笑)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■十河 進
sogo@mbf.nifty.com
< http://twitter.com/sogo1951
>

20世紀半ば生まれの出版社勤務。映像関係、デザイン関係の専門誌を30年近く編集して、管理部門に異動。税金や年金や社会保険や金融関係に詳しくなる。もうすぐリタイアの予定。「映画がなければ生きていけない」4巻本は紙版と電子版で発売中。2月から長編ミステリ3編が「楽天コボ版」と「キンドル版」でも発売(各450円)になりました。よろしく。

15周年おめでとうございます。創刊当時から書かせてもらっていましたが、連載が始まったのは1999年8月28日から。来年の夏で15年になります。40代で始めたのに還暦を過ぎてしまいました。おかげさまで原稿も山のように溜まり、棺桶に入れるものが増えました。勤め人を辞めてからもしばらく生きていたいので、20周年までは何とかがんばりたいと思います。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■所幸則 Tokoro Yukinori
< http://tokoroyukinori.com/
>
< http://tokoroyukinori.seesaa.net/
>

都市のランドスケープを一秒で捕獲するという新しい所幸則も、随分この業界にも定着して来たようです。今は月の半分を東京、半分は高松と行った具合に行き来する生活をしていますが、いつまでそうするのか決まっていません。半分の先がNYかパリになるかやはり東京か、神のみぞ知る。「東京画」という大きなプロジェクトにも左右されそうですね。ファンアートフォトグラファー・所幸則は自由に動き回ります。

随分付き合いが長いような、あっという間だったような、人生ってそういうものかもしれないですね。15年というのは凄い、おめでとうございます! 15年前の僕からは今の僕は全く想像できなかった。キリの良い20年までやれるといいなあ。随分原稿を落としている僕がいうのもなんですが、柴田さんの健康を心より祈りながら続く事を願っています。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■出渕亮一朗
ryoichiro.debuchi@gmail.com
< http://www.debuchi.com
>

コンピューターアニメーション/プログラミングアート/バーチャルワールド/バーチャルキャラクター/インタラクティブアートの分野のアート作品を作ってきました。お仕事は、グラフィックス分野のプログラマー、それと、某美術大学大学院の講師をやっています。

自分の世代はヨーロッパからはpunk、北米からはhip hopがやってきて、ああ自分たちも何か新しい文化作りたいなあと願いつつ、マンガ、アニメ、パソコン、CG、インディーズとオタクと言われつつ悪戦苦闘してきたのですが、いつの間にか花開いて、若い世代が生み出す文化は世界に影響を与える所まできましたね。デジクリとか情報を仕入れて、新しいものに心を開いて自分を更新していけるといいな。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■武田瑛夢
eimu@eimu.com
< http://www.eimu.com/
>

グラフィック・アーティスト。東海大学教養学部芸術学科デザイン学課程非常勤講師。本名は石垣栄子。長年デコラティブ路線の作品を作ってまいりましたが世の中がデコラティブだらけの昨今、新しい自分なりのデコラティブの発表に向けて初心にかえるつもりです。

15周年おめでとうございます。ネット上は活字の海でもありますが、デジクリという島に泳ぎ着いたおかげで、日々の想いが蓄積されていくことに感謝しております。島のみんなの会話は文章を読むことですが、話し言葉以上に深くお人柄を知る事もできるのが面白いです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■吉井 宏
< http://www.yoshii.com
>
< http://yoshii-blog.blogspot.com/
>

3DCGで制作するキャラクターデザイナー/イラストレーターです。2年前の3000号コメントに「NTTドコモ/ひつじのしつじくん」「ヤンス!ガンス! MEAT OR DIE」が代表作と書きましたが、それらを越える代表作なし。ぐぬぬ。でも、キャラデザインやアニメ企画やマネキンなど新しくいろいろ進行中なのですよ。特に立体制作には力を入れるべく環境整備中。

柴田さん、1993年2月の個展に来ていただいてから20年越えてますね〜。デジクリ15周年、おめでとうございます。そんな前からやってたんですか〜。って、僕もコツコツと毎日やって、気がつくと膨大な量が! ってのは大好きです。今後のテーマとしては、デジクリ連載書きのために一週間があるみたいに入れ込みすぎちゃってるのをどうにかしたいです。長文しんどいし〜。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■笠居トシヒロ
kasai@mad-c.com
< http://www.mad-c.com/
>

WEBデザイナー/ディレクター、デジハリ大学院客員教授、京都嵯峨芸術大学講師。15周年おめでとうございます。オレが会社(有限会社マッドシーデザイン)を起ち上げたのが、デジクリに遅れること2年と2ヶ月あとの2000年6月でしたから、ウチも次の6月で創立13周年という事になります。月日のたつのはあっという間ですね。

創刊以来のお付き合いなので、一体どれほどの駄文(あ、オレのだけですよ。皆さん立派な面白いものを書いてらっしゃるので)を垂れ流してきたんだろうと赤面の思いもありますが、継続というのはやはりたいへんなものです。今後とも頑張っていただきたいと切に願います。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■海津ヨシノリ
yoshinori@kaizu.com
< http://www.kaizu.com
>
< http://kaizu-blog.blogspot.com/
>

グラフィックデザイナー/イラストレーター/写真家/ライター/非常勤講師(多摩美術大学造形表現学部、東京工芸大学芸術学部、東京都立中央・城北職業能力開発センター)/怪しいお菓子研究家と、相変わらず色々な事に手を染め、せわしなく走り続けて様々な方と関わり、新しい変な事に色々とチャレンジしています。クリエイターは止まってはダメ。常に走り続けていなくては。

15周年本当におめでとうございます。本来なら我々執筆人から編集長へ記念品を手渡しするぐらいの重みのある時間だと感じています。私と同様に、日刊デジタルクリエイターズを通じて多くの方が様々な出会いを体験してきたのではないでしょうか。そして、それらの多くが新しい不思議な繋がりを生み出しています。これからもそんな出会いのスイッチを我々に提供し続けて下さい。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■薬師寺 聖
infosei@seindesign.net
< http://www.SeinDesign.net/
>
< http://blogs.itmedia.co.jp/seindesign/
>

デジクリが産声を上げた1998年4月といえば、XML1.0勧告を機に退職し、CQ出版社の雑誌にウェブデザインの連載を書き始め、HTMLリファレンス本の執筆準備をしていた頃です。15年経ち、デザインとは設計であり、HTMLとは構造である、ということを声高に叫ばずともよい時代になりました。

デジクリ15周年、おめでとうございます。メルマガ自体がまだ希少だったころに創刊され、しかも15年継続とは、驚くべき偉業です。次回20周年のコメントを書く時にはインタフェースはどのような進化を遂げているでしょうか。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■FULL DIMENSIONS STUDIO 織田隆治
< http://www.f-d-studio.jp/
>

独立して10年が過ぎ、よくこれまで生き残ってこれたもんだ...としみじみ。3DCG・内装設計・映像制作等がメイン、模型制作はサブ扱いでしたが、昨年頭に3Dプリンタを導入してからすっかり模型、造形制作がメインになってます。CGでも現実の模型でも「モノ作り」という点では同じ。これからも色々と首を突っ込んで行く「ポジティブ精神」で若い人に負けないよう頑張ります!

15周年ですか! おめでとうございます! ひょんなことからデジクリライターになった訳ですが「こんな僕でもエエのかしらん?」とか思いながら、毎回少しでも読む方の興味に添える内容になれば良いな...と、思っています。続ける事が大変です。15年も続くって事は、凄く大変。まだ数回の僕がどこまで続けられるのか自分で心配していますが、これからも「モノ作り」を語りたいと思います。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ヤマシタクニコ
koo@midtan.net
< http://midtan.net/
>
< http://koo-yamashita.main.jp/wp/
>

どういう幸運かデジクリに全然デジタルでない小説の連載をさせていただいている「いいのかな、まあ深く考えないでおこう」な人間です。実生活では大阪南部の街の新聞社に勤めるおばさん(雑用係みたいなもん)。デジクリに書き始めたのはついこないだ、と思ってたらなんと丸8年たってました。

※4月14日の文学フリマin大阪に、私の友人たちが「超短編かいわい」(ブース:D31)というサークル名で参加します。私も便乗して個人誌を置かせてもらいます。お近くのかたはお越しください。くわしくはサイトを。
< http://bunfree.net/?16th_bun
>

デジクリが15周年ということで自分が15歳のころを振り返った。思い出すのは授業中に居眠りばかりして職員室に呼び出されたこと、片思いしてて、そうとわかっていたのに友だちとわいわいしゃべっているうちノリで告白してやっぱり撃沈したこと、おなかが痛いと言ったら母に「冷えてるからや。私が毛糸のパンツをはけゆうたのにきけへんから」と言われ、二度とこの話はしないぞと誓ったことなどどうでもいいことばかり。デジクリさんの「15歳」はもっとかっこいいものでありますように。お誕生日おめでとうございます!


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ジョニー・タカ
johnnytaka32@gmail.com
< http://music.ap.teacup.com/cafedejohnny/
>
< http://www.twitter.com/johnnytaka1962/
>
< http://johnnytaka.tumblr.com/
>

1976年、横浜・関内で生まれ、上州と越後の風を受けて育ち、来世でもFUNKを踊り続けるフリーランサー。ヴァーチャル・キャラクターに曲を付けて選曲を展開する"コンピレーション"を1998年から行っている(と言っても勝手にやってるだけです。それを続けて15年目)。

デジクリ15周年おめでとうございます。98年といえば...私は22歳、大学生。物凄くギラギラしてた感がありますが、その一端でデジタルガレージ関連のイベントに行って勉強や知識の吸収してました。...まさか私をデジクリに誘って下さったべちおさんと去年呑んだ時、その頃から見初められてたとは...(ポッ)縁は異なものです。3500号は目前なので、目指せ4000号&20周年!


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■まつむらまきお
makio@makion.net
< http://www.makion.net
>

イラストレーター/マンガ家/文筆家/成安造形大学准教授 「りんちゃんともちもち星人」(令丈ヒロ子著/講談社)「よくわかるiPhoneアプリの教科書」(森巧尚著/マイナビ)など書籍のイラストを色々やってます。マンガは最近は細々とコミティアで自費出版活動中。大学ではFLASH、マンガ、絵本、イラストを教えてます。デジクリ最古のライターのひとり。

15周年おめでとうございます。昔から「デジクリ3年、柿8年〜♪」とうたわれるように、3年で終わるのかと思っておりましたらもう15年ですか。デジクリとは創刊3号からのおつきあい。途中5か月ほど休みましたが、この15年間ずーっとなんか書いたりしゃべたりしているわけで、我ながらあきれます。浜の真砂は尽きるとも世に語りの種は尽きまじ。

創刊当時はまだ「デジタル」が先進的で実験的だった時代でしたが、この15年ですっかり「普通」になりました。今はわざわざ「デジタル」と言うのがなんか恥ずかしい時代ですが、でも実はまだ変化ははじまったばかり。ヒトや社会が変わっていくのはこれからでしょう。15と言えば夜中に盗んだバイクで走り出したりする歳ですよね。まだまだ青二才。デジクリのこれからに期待します。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■笹川純一
< http://dtp.jdash.info/
> < http://www.ddc.co.jp/
>
< https://twitter.com/jdash2000
>
< https://www.facebook.com/junichi.sasagawa.jdash2000
>

吉田印刷所の笹川です。デジクリの本文が創刊号から読めるブログのシステム管理(とメンテナンス)をやっています。近況は「MdN」2013年5月号「Adobe CS5&6を今日から使い倒す!」の中の印刷用PDFについての記事を書いたりしました。普段は大きくない印刷会社の中でこじんまりとウェブをやったり印刷データの解説をやったりしています。

デジクリとのお付き合いは2006年の2000号でのブログ化の時から。7年くらい経っているのですか...。月日の流れるのは早いですね。その時から毎日発行されている柴田編集長と濱村さんはすごいですね。これからも頑張って下さい。最近はデジクリへの言及・ツイートなどをチラチラ見てたりもします(笑)。
< http://realtime.search.yahoo.co.jp/search?p=http%3A%2F%2Fbn.dgcr.com%2F
>


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■Ririco
jujumoon@nifty.com
< http://homepage3.nifty.com/jujumoon/
>
< http://ameblo.jp/ririco0406/
>

俗に言う占い師。専門占術は西洋占星術(星占いをもっと広げたようなもの)、タロット、パワーストーンセラピー等々。占星術とアロマテラピーのカウンセリング(アロマテラピーアドバイザー資格有)やパワーストーン(パワーストーンセラピスト資格有)等合わせた心と体のカウンセラーでもあり、オーダーメイドブレスレットや香り等も製作して人々の癒しに貢献しています。

デジクリ15周年おめでとうございます! 思えば柴田編集長と酒の席でお会いして「占星術の堅苦しいイメージを取る為にアニメや漫画のキャラを占ってみたいんですよ〜」と、話したのが「ドラえもん占星術」の始まりでした。書いていく内にキャラクターと鑑定結果がピタリと合い、笑いながら原稿を書いていました。今後も色々なキャラを分析していきたいと思っています。宜しく!


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■browneyes
< http://start.io/browneyes
>
Twitter: @qtbrowneyes

日本にいながらにして脳内南亜細亜に暮らしている(最近は時間帯も含む)。アパレル→本屋→キャスティング屋→ウェブ屋と写真を撮りつつなんでも屋。主にフォトショとイラレとSublime Text2に遊ばれつつ、最近は配偶者の行政書士業の補助者の肩書きまでつきました。もうなんだかわかりません。スナップは撮り続けていますが、最近は現像になかなか至れず消化不良。

15周年おめでとうございます。ヒトだったら義務教育終了のお年頃ですね。デジタルちゃいろ初回はアップルのキーノート直前のフライング掲載コンテンツについて。さて、入稿、と思った矢先にジョブスの訃報で一文足したのを覚えています。あれからはや一年半。一向に人様のためになりそうな記事は書けていませんが、これからもよろしくおねがいします。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■永吉克之
thereisaship@yahoo.co.jp
< http://blog.goo.ne.jp/nagayoshi_katz
>

初めまして。僕は永吉克之といったような風情の57歳的な人物なんです。友人からは「れ」という愛称で呼ばれています。だからみなさんも街で僕を見かけたら気軽に「おい、温泉玉子」と声をかけてください。そんなわけで15周年を機にギャグネタは封印して、「おいしいお米の炊き方」など生活に密着した情報発信のためのコラムにリニューアルしようと思っています。

そいつァ君、無理と云ふもんだよ。僕ァ実用的な諸問題には全くの盆暗でね、美味しい米の炊き方を講釈するなんぞ正に噴飯物だ。僕には藝しかないんだよ。藝以外で自慢できることと云へば頭突きくらいのものだ。まァ頭突きを愛好している読者がゐれば、それについて書かないでもないが、そんなものを愛好してゐる人間とはあまり係わり合ひを持ちたくないものだ。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■もみのこゆきと
qkjgq410@yahoo.co.jp
< http://el.jibun.atmarkit.co.jp/engineerx/
>

システムエンジニア苦節19年。名ばかり経営指導員苦節6年。人生苦節ばかりで屈折した。で、今は何者かと訊かれると、失業者? 妖しいフリーランス?・・・うーん、わからぬ。われは何者か、われはどこへ行くのか。やはりこの際、嫁に行かねばならぬのではないか。

祝デジクリ15周年! 3000号記念に続いて15周年にもコメントを書けて嬉しいわたくし。しかし遅筆すぎてまだ50本も書いておりませぬ。毎週書いている方々の爪の垢でも煎じて飲みたい。それにしても15周年とは素晴らしき哉。継続は力なりでございますね。わたくしも生まれてこの方、ずっと独身を継続しておりますが力も金もないのはなぜでせう。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■武盾一郎
■山根康弘

武:...デジクリ原稿にギャラが出たらどうする?
山:もらうよ。
武:つか、ギャラ出して欲しいw
山:お金ないとこに頼んでもしょうがないじゃないですか。
武:「お金がない」というより「お金を産まない」ってことが問題なんだよな。
山:それ誰に言ってんねん。
武:デジクリw
山:デジクリ批判かい!

武:いやあさ、デジクリと俺の共通点って言ったらさ、「キャリア15年目で金になってない」ってことさよ。俺、2010年が15周年だけど、その時点ではまるでお金になってなかったし。
山:おお、そうか。デジクリは15年やっているが、お金にはなってないってことか。
武:そうそう。
山:なんででしょ。
武:デジクリは最初からお金稼ぐ方向ではないからだとは思うが。

山:最初からその気がなかったのかどうかはしらんが、逆に言えば、お金を産み出さなくてもこれだけ多くの人が関わっていられる、ってのはそれはすごいことでしょ。一人でやってるわけじゃなし。
武:それは凄いね。フツーは営みを続ける為にお金を産まなきゃならないワケだからね。てことは「営み」が継続できれば、お金は必要ないってことだよな。
山:つまりみんな持ち寄り、ってことやな。すごいやん、共同出資w
武:ってことは、見えない納税をデジクリにしているってことだ!
山:なんで税金やねん!
武:そうだ! 読者は手厚い行政サービスを受けているのだ!
山:なんでやねん! 共感出来んww
武:俺、納税者だ!
山:ちゃうわ!

【武 盾一郎(たけ じゅんいちろう)/線譜画家】
音楽を内包している楽譜のような絵「線譜」を描いてます。
take.junichiro@gmail.com
< http://www.facebook.com/junichiro.take
>
< http://twitter.com/Take_J
>

【山根康弘(やまね やすひろ)/酒乱労働者山脈日本酒は4合目まで】
yamane.yasuhiro@gmail.com


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■三井英樹@未だ探職中
mit_dgcr@yahoo.co.jp
< http://www.mitmix.net/p/denmo.html
>

15周年おめでとうございます。振り返ると、ネットの大事件を色々思い出し、自分達の生活がどれほど変わって来たかを思い知り、驚きと"未だ未だ感"とが入り交じり、まさに万感の想いです。ネット自体の位置付けが未だ変わる中、デジクリのコンテンツ自体が歴史絵巻ですね。"デジタル"と"クリエイター"って何だろうと改めて問われる思いがします。更なる刺激を期待しています!


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■GrowHair
GrowHair@yahoo.co.jp
< http://www.geocities.jp/layerphotos/
>

セーラー服仙人カメコ。アイデンティティ拡散。創作人形を撮影して展示する活動をしている都合上、写真家を自称してますが、本業はサラリーマンです。2006年6月27日(火)の2000号では、「本名:小林秀章。43歳。169cm、72kg、B92W90H93」と書いてました。今50歳、169cm、75kg、B92W93H94になってます。

デジクリにレギュラーで書き始めたのは 2005年3月24日(木)のことでした。3年目には耳の裏にデジクリインターフェースアンテナが生えてきて、原稿が仕上がったら「デジクリデジクラ〜」と唱えると、柴田さんの脳内に転送されるようになりました。花粉の多い日は文章がぐちゃぐちゃに化けるので、原稿用紙に清書して郵送します。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■森 和恵
r360studio@gmail.com
< http://r360studio.com
>

r360studioで活動するWeb系セミナー講師。「むずしいことでも、わかりやく伝える」をモットーに楽しく学べるセミナーを開催。今後は、eラーニングや電子出版で、Web制作を学ぶ教育コンテンツ作りにも注力。近く「サイト制作の教科書 r360study」で何かいいことを仕掛ける予定。
< http://facebook.com/r360study
>

15年前...1998年は、某メーカーに勤務してました。夏にWindows98が発売され、対応のドライバをフロッピーディスクで配布してました。インターネットが普及する前の古いお話。その2年後にデジクリに出会い、フリーでWeb業界に足を突っ込むこととなります。デジクリの歩みは、Web業界の歩み。これからも共にがんばりましょう! よろしくお願いします。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■Rey.Hori
reyhori@yk.rim.or.jp
< http://www.yk.rim.or.jp/%7Ereyhori/
>
< https://twitter.com/reyhori
>

3DCGイラストレーター。相も変わらず機械方面イラストばかりを描いてニッチに生き延びています。ほんの少しでも世界のお役に立つ絵を描きたい、というささやかな野望を抱いて、粒子加速器のイラスト&小動画などを中心に日々精進中。デジクリに定期・不定期に駄文を載せて戴けていたのも今は昔、目下のところはイチ読者として静かに暮らしております。

そんなこんなで、15周年、おめでとうございます。私事ながら、私が会社勤めを辞めてフリーランスのイラストレーターになったのが1997年8月1日。翌年4月13日創刊のデジクリは、概ね同期生ということになりましょうか。ウソかホントか、一説によればフリーランスの20年生存率は5%だとか。お互い20周年まで何とか無事に、商売替えしたりせずに(←ココ大事)生き延びましょうね。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■小木昌樹
coggie2@mac.com
Twitter ID:coggie_
Facebook:小木昌樹

1989年に縁あって考古学専門誌の編集者となるが、訳あって3か月で辞めて美術系出版社に転職。92年にMacintosh/DTPとの衝撃的な出会いがあり、寝ても覚めてもMacとDTPの日々を送る。98年に転職して「DTPWORLD」の編集長となり、2005年にマイナビに転職して『+DESIGNING』を創刊。現在は同社でEPUB電子書籍と格闘する毎日。

創刊15周年おめでとうございます。デジクリとお付き合いが始まったのは、たぶんライターの須貝弦君の紹介だったかな。いままた、デジクリの電子書籍化で柴田さんとやりとりをさせていただいてますが、思えばデジクリの15年は、まさにデジタルをベースにした自分の仕事の歴史と重なるんですね。このお付き合いは、僕か柴田さんのどちらかが先に死ぬまで続くのかも(笑)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■齋藤 浩
saito@tongpoographics.jp
< http://tongpoographics.jp/
>

デジクリでコラム『わが逃走』を隔週で連載させていただいております、グラフィックデザイナーの齋藤浩と申します。デザインと無関係なマイブームネタ等を6年近く連載しています。そろそろ出版の話くらい来てもいいのになあ。おかしいなあ......。

デジクリ15周年、オレ連載もうすぐ6周年おめでとう。仕事と無関係に書きたい文章を書かせてもらえるので、生活に覇気がでるというか、リズムができるというか、デジクリはありがたい存在です。最近デジクリwebsiteの更新が停滞ぎみなので、こちらの方も"日刊"でたのみますよ〜。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■津田淳子
tsuda@graphicsha.co.jp
< http://dhikidashi.exblog.jp/
>
twitter:@tsudajunko

生まれて38年、編集の仕事は16年(もうそんなに......)、『デザインのひきだし』をつくり始めて6年。日々、デザインや印刷、紙、加工のことを調べ、取材させてもらい、休みの日には島巡り、日本の各地巡り、たまに海外巡りと、365日どこかを這いずり回って楽しんでいます。

デジクリ15周年、おめでとうございます! 私が編集の仕事を始めたころとほぼ同じころから続いてるんですね。お互い、だいぶ歳を......(以下略)。15年、もう義務教育も終わってこれからは大人の道のスタートですね。より円熟したデジクリを、読者の一人としても楽しみにしております。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■midori yamane
midoriyamane@gmail.com

ローマ在。2007年の2月16日からツキイチで「ローマでMANGA」を書いてます。その前にもローマでのあれこれを書いていたけど、いつ始めたのか記憶も記録もありません。日本のマンガ文法をイタリアに植え付けたいと思いつつ、学校のセミナーでは足らないと確信したので本を書くことにしました。全6巻各巻80ページ。でも、これでもまだ足らないなぁ。

15周年、おめでとうございます。柴田さんと「日本のマンガはMANGA、それ以外のマンガはマンガと記載しよう」と決めたものの、時々チョンボをします。ソレをしっかりと見つけて確認のメールを送ってくれます。毎日そうやってチェックされてるわけで、それ以外にもB級映画を見たり愛犬とお散歩したり。睡眠時間は? 速読の名人? 高僧もびっくりの集中力? 私も欲しいな、その力。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■秋葉秀樹
hidetaro7@gmail.com
< http://tuqulore.com/
>

株式会社ツクロア代表取締役。DTP・グラフィックデザイン・Webフロントエンド全般・Flashゲーム開発・3DCGモデリング・Webディレクターと幅広く携わる。主な作品は海遊館やサンシャイン水族館に公認されたAndroid/iPhoneアプリ「Ikesu」。NFC技術を世界で初めて水族館で利用して魚をスマートフォン内に持ち帰られる体験を提供し、2か月足らずで一万人が利用した。現在はデザイナー向けの講演活動やトレーナー活動、また執筆活動などを行っている。

15周年、おめでとうございます。何もかも中途半端な私からすると、15という継続する数字はまさに神がかっているように思えます。私は今年の4月ようやく自身の会社を立ち上げましたが、今までやってきた制作の仕事以外に色々な事務手続き的な作業に翻弄されています。継続するには慣れるのも大事ですね。私もデジクリさんを見習って、せめて会社くらいはちゃんと継続できるように努力していこうと思います。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■深川正英
puka@cap-ut.co.jp
< http://www.cap-ut.co.jp/
>
< https://twitter.com/PUKa
>
< https://www.facebook.com/m.fukagawa
>

合同会社かぷっとで、ディレクションやプランニングめいた事をしています。「かぷっと」といえばセミナーという印象が強いようですが、Web制作が主軸だったりします。ただ、様々な相談事が舞い込んでくるので、現状からの脱皮を目論みつつ、個人的には映像の領域にも踏み込んだ活動もしつつ、色んなジャンルの人と繋がって広がる場を作っていきたいと思っています。

私の文章が最後に載ったのは既に7年ほど前のことですが、私以外の弊社のメンバーは直接関わっているので、15周年が他人事ではなく、勝手に縁を感じています。ただ、最近の若いクリエイターは、デジクリの存在すら知らないようなので、これを機に新しい世代にも知ってもらえるよう、さらなる進化を期待しています。なんしか、15周年おめでとうございます!!


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■岡田陽一
okada@fuwhat.com
< http://fuwhat.com/
>
< http://cssnite-kobe.jp/
>
< https://twitter.com/okada41
>

デザイナー+フォトグラファー。株式会社ふわっと代表取締役。13年間のフリーランスの活動に終止符を打ち、2012年に神戸元町でWebコンサルティング・制作会社を設立。Web制作に関わる方のためのセミナーイベントCSS Niteの神戸版CSS Nite in KOBEの企画・運営もやっています。

15周年おめでとうございます! 15年先のことを考えると、とても遠い遥か彼方な気がしますが、振り返ってみるとなんだかあっという間にも感じます。だけど産まれたての赤ちゃんが中学3年生になるわけですから、やっぱり凄い!光画部トークは連載開始が2008年なので5年になりす。15年の歴史の中で3分の1もの期間のお付き合いなんですね。光画部と題しながら最近は写真や撮影ネタが少なめですが、あと3回で100回です。今後ともよろしくお願いいたします。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■上原ゼンジ
zenji@maminka.com
< http://www.zenji.info
>

実験写真家。宙玉レンズをはじめ、手ぶれ増幅装置、自作蛇腹レンズなど、さまざまな技法で写真の可能性を追求している。最近ではステレオ写真、360°パノラマVR、シネマグラフ、タイムラプスなどにも取り組んでいる。もうちょっとやることを絞りたいと思ってるんだけどね。まあ仕方がない。著作には、「こんな撮り方もあったんだ!アイディア写真術」などがある。

私の初めての本である「すぐにわかる! 使える!!カラーマネージメントの本」とその次の本「デジカメでトイカメ!! キッチュレンズ工房」はデジクリでの連載をまとめたものだ。ということは、デジクリがなければ私の人生はまるで違ったものになっていたかもしれない。実験写真家も誕生してなかったしね。もうちょっと感謝しなくちゃいかんな。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■べちおサマンサ
pipelinehot@yokohama.email.ne.jp
< http://twitter.com/bachiosamansa
>
< http://start.io/bachio
>

コンニチハ。デジクリの叔父で、べちおと申します。本職は、経典のようなNDAに縛られている仕事をしております。デジクリの方針から脱線した内容を専門に寄稿しております。たまに、まともな内容で掲載されることがありますが、58℃の高熱で寝込んでいるときか、ビフィズス菌の抵抗に負けてしまったときなので、心配しないでください。

月日というものは、本当に経つのが早いもので、乳飲み子だったデジクリも、「ババァ、メシ持ってこい」と反抗期真っ盛り。そんなデジクリも、今年から高校生ですね。オイラが高校生のときは、ちょっと変わったお子様から「変人」としての自意識が芽生えた頃です。デジクリはどんな大人になっていくのか、おじちゃん、とっても楽しみです。次は成人式ですね。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■石原 強
tsuyoshi@muddler.jp
< http://twitter.com/244ishi
>
< https://www.facebook.com/tzuyozhi
>
< http://webmanagement.jp/
>
< http://www.muddler.jp/
>

デジクリ15周年おめでとうございます! デジクリは、僕がインターネットの仕事に関わるようになった頃出会いました。この15年の間には、転職したり家族ができたり、さまざまな変化がありました。でも、デジクリは変わらず毎日送られてきます。変化の激しいネットの中で、ずっと変わらないスタンスで続いていることが素晴らしいと思います。是非このまま続いて欲しいです。

最近の買い物ネタ。10年目の結婚記念日に洗濯機と電子レンジを買い替えました。妻が職場の異動で忙しくなり、家事を短時間で済ますことを迫られたのです。洗濯機は、洗濯時間が一番短かいシャープ製。電子レンジはその名も「ジタング(時短具)」という三菱の製品を選択。最新の家電にワクワクすると同時に、18年間の任務を全うした古い家電に「お疲れさま、本当にありがとう」


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■川合和史@コロ。
koro@cap-ut.co.jp
< https://www.facebook.com/korowan
>
< https://www.facebook.com/caputllc
>

月曜日担当のコロこと川合和史です。本日は私の生誕36周年に合わせて記念号を発刊いただきましてありがとうございます。え、偶然? なおさら嬉しいです。弊社「合同会社かぷっと」は、主にWebサイトの制作や、相談、研修、セミナーイベントを行う大阪の会社。にも関わらず、書く話はいつもデジタルとあまり関係ない話で申し訳ない......と思っていた時代が私にもありました。

デジクリ15周年おめでとうございます! 日刊で15年という私には到底不可能な偉業、ただただ頭が下がる思いです。私が物心ついた時にはもうスタートされていたと言うことですよねぇ......って、前段の自己紹介で年齢バレしちゃってますね。年齢詐称失敗。でもデジクリ開始時にランドセル背負ってた子は社会に出始めてると思うと、スゴイの一言。これからも突き進んでください!


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集後記(04/11)

●デジクリはフリーになって2年目に創刊して、明後日、満15年となります。よく続けて来られたものだと自画自賛していますが、これもひとえに多くの筆者と多くの読者のおかげです。そして、最初からずっと一緒に走って来た濱村デスクのおかげです。ありがとうございました。この15年間、たまに腰痛と風邪くらいで、まったくの病気知らず。その理由は、ウィークデーをデジクリの制作リズムに委ねたからだと思います。こんなバカ勤勉なフリーはいませんね。ビジネス化はできなかったけど、得たものはたくさんあります。今後とも変わらずのご支援をお願いいたします。(柴田)


●皆様ありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。そしてすみません。サイトのアップが遅れているのは私のせいです。デスクとは名ばかりで、編集長におんぶにダッコであります。/デジクリがなかったら、昼夜逆転の生活をしていたと思います。自分でも面白い人生を送っているなぁと思います。得られたものは大きかったです。もひとつビジネスにしたいところです。原稿料が払えるぐらいには、生活費を賄えるぐらいには。山崎なら15年モノなんですけど。/15年間いろいろなことがありました。イイコトだけでなく、イヤナコトもありました。どちらも「イ」から始まるんですね。いま気づきました。人生イロイロ。イエイ!(濱村)