[3761] 暗黒のシンメトリー

投稿:  著者:


《ゾンビ化した知人は切る》

■私症説[61]
 暗黒のシンメトリー
 永吉克之

■KNNエンパワーメントコラム コレクション
 素人の時代|ソーシャルの最大のリスク
 神田敏晶

-PR------------------------------------------------------------------
   ↓↓↓ デジクリ電子文庫第二弾! マイナビより発刊 ↓↓↓

    〜ヤマシタクニコのショートショート「午後の茶碗蒸し」〜
  < https://bn.dgcr.com/archives/20140130140100.html
>
  < http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00I38VYFQ/dgcrcom-22
/ >
───────────────────────────────────
◎デジクリ名物、関西風味のショートショート、ヤマシタクニコさんの『午後
の茶碗蒸し』が電子書籍になりました。不思議におかしいヤマシタWORLD を20
篇。トホホなへたうま漫画も収録。目茶苦茶・不合理・背理・悖理・不道理・
荒唐無稽・頓珍漢な世界観をお楽しみ下さい。デジクリ文庫はお笑いばかりか?
-----------------------------------------------------------------PR---


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■私症説[61]
暗黒のシンメトリー

永吉克之
< https://bn.dgcr.com/archives/20140912140200.html
>
───────────────────────────────────
だからバットで素振りばかりするわけだが、この場合、必ず右打ち左打ち両方のモーションで行わなければならない。投球も必ず左右で行う。目的は左右対称にすることであって、野球選手を育てることではないのだから地下に潜って戴冠式が行われた。

即位した新王の額に、教皇は王冠を描いたのだが、その王冠の絵が左右対称に見えなかったので、列席した皇族や貴族たちは「だだだだだめですよ!」と密かに思いながら教皇に近づき、「バッティングとピッチングを左右どちらかに固定するべき時にわれわれはまだ到っていません。野球選手を育てるのが目的ではないのですから」と訴える。

教皇は、市民が当局によって盗聴されるのを防ぐために筆談や手話、以心伝心、腹芸などで会話した場合、盗聴拒否罪で投獄するという主の教えを、オルガンの伴奏をつけた詩に託して訴えたが、参列者たちは「野球選手を育てるのが目的ではない」に固執するあまり、みな家に帰ってしまった。

公演は、先週の日曜が千秋楽でした。大阪と和歌山をつなぐ南海本線で住之江駅まで行って、そこから送迎バスを使って劇場に通っています。もう6年になるでしょうか。

「野球選手を育てるのが目的とちゃうねん、丸亀!」

このひと言が私の台詞です。役が重要になるほどセリフが少なくなります。主役には台詞がありません。台本に書かれた台詞の9割は端役の会話と教皇の妄言です。

舞台の幕が上がる2時間前には出勤して、メイクや着替えなどの準備をして左右対称にしないと間に合わないのですが、この2時間は労働時間に含まれないんです。われわれ役者は、自分が舞台に登場する直前に、袖にあるタイムレコーダーで打刻して舞台に立ちます。野球選手の育成が目的でもないのに、これにはどうにも納得がいきません。

ひとり、勇気のある団員が座長に問い質すところを見たのですが、座長は「馬鹿なことを言うな。左右対称なのは客の方だ」と答えて、教皇とともに出奔しました。おかげで、公演に来てくださったお客さんたちは、劇場を出るときに雨が降っていたのに傘を持ってこなかったので憤死して修羅道に堕ちました。

まったく木村泰治の放つ暗黒は凄まじい。まっ昼間でも、奴がそばに来ると真っ暗闇になって何も見えなくなる。だから奴の姿を誰も見たことがない。

「光を吸収するとは、ブラックホールみたいな奴だな、貴様」

「わかってないな。光が暗い場所を照らすと明るくなるのとは反対に、暗黒が明るい場所を照らすと闇になるんだ。光と闇は相互補完の関係にある。もし、この世から闇がなくなったら、この世は闇だ」

木村泰治は暗黒だが、エレベーターが逆流するのを素手で止めたり、アスファルトを溶かしたり、炎上したりするなど、人目につかない所で社会奉仕をしているらしい。偽悪を装っているのだろうか。

しかし彼は私の友人でも同僚でも取り引き相手でもない。ただの兄弟なので、その私生活についてはほとんど知らないし興味もない。知っているといえば、大阪で、野球選手を育てるのを目的としない劇団を主催しているということと、決壊した巨大ダムの湖水が下流の町を水浸しにするように、左右対称(シンメトリー)が世界中に溢れかえることを悲願にしているということだけである。

タジ・マハールのようなシンメトリーの世界を説きながら、教皇がなぜ王冠を左右対称に描けなかったのかについては、例えば、教皇に描写力がなかった、描写力はあったがやる気がなかった、やる気はあっても野球選手を育てる気がなかった、など理由はいくつもある。

ともかく出奔した座長と教皇が翌日、左右対称になって戻って来た時は、木村泰治をはじめ、園田寿子、ニコラス・グリーンウッド、千河昌平、ヒナ子など、地殻変動に参加したメンバーが集まって戴冠式を行ったが、教皇が前夜の夢で見た王冠が左右対称ではなかったので、木村泰治は暗黒を放った。

求刑は懲役27年。しかし、野球選手を育てるのが目的ではない、という教皇側の主張で、4年に減刑された。服役中は好きな曲を自由に聴くこともできないだろうと考えて、木村泰治は、お気に入りの曲を全て記憶し、聴きたくなったら脳内で再生することに成功したものだから、誰もがそれを真似するようになり、左右対称になったばかりか、木村泰治が脳内再生するメロディに聴き入っていた馬主の眼から涙が頬を伝い落ちた。

高校生の頃に読んだ、『暗黒のY染色体』というSF小説がもう一度読みたくなって、Amazonや古本屋のサイトで探したのですが、どうやら絶版になっているみたいで見つかりません。作者は、久保松良平といいます。見つけた方は教えてください。

人類が実はすべて同一人物だということを発見した科学者が、その事実を隠蔽しようとする政府系組織と独りで闘うという物語です。科学者が最後には、その事実を全世界に伝えるのですが、それから本当の悲劇が始まります。

ネタバレになるので後はご自身でお読みください。ただ、そんな小説があればいいなと思っただけで、この作品も作者も実在しません。

来週からの舞台は『暗黒のパスタ』です。

銀座にあるパスタ専門店に、ボブチンスキーとドブチンスキー(N・ゴーゴリの戯曲『検察官』の登場人物)がやって来る。

肥って左右対称のふたりが同時に店に入ろうとするので、入り口でつっかえてしまうが、なんとかテーブルにたどり着く。

「僕は、ボロネーゼを注文するからね」

「いや。僕は、ペペロンチーノにする」

「僕は、カルボナーラ以外は食べないからな」

「こっちだって、ボンゴレ以外はお断りさ」

「僕はなにがなんでも、バジリコを食べる」

「君がなんと言おうと僕は、クアットロ・フォルマッジョを食べる」

「わがままな奴だな!」

「わがままは君だ!」

「君は野球選手でも育てるつもりかい?」

「君こそ野球選手になればいいじゃないか!」

そこに木村泰治がやって来て暗黒を放つ。店にいた客と店員は無明のなかに生き、無明のなかに死す。これ久遠劫より衆生の慣らいなり。

【ながよしかつゆき/戯文作家】thereisaship@yahoo.co.jp
ここでのテキストは、ブログにも、ほぼ同時掲載しています。
『怒りのブドウ球菌』電子版 前後編 Kindleストアにて販売中!
Kindleストア< http://amzn.to/ZoEP8e
>
無名藝人< http://blog.goo.ne.jp/nagayoshi_katz
>


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■KNNエンパワーメントコラム コレクション
素人の時代|ソーシャルの最大のリスク

神田敏晶
< https://bn.dgcr.com/archives/20140912140100.html
>
───────────────────────────────────

■素人の時代

三か月に一度のペースで、電子コンテンツ「電子書籍」や「オーディオブック」の売上レポートが郵送されてくるが、郵便切手代のほうが報酬よりも高い場合がほとんど。

当然、5,000円以上にならないと支払われないとかの制約があるので、せめて「この切手代くらい貯金しておいてよ!」と思う時がしばしば(笑)

従来メディアは宣伝や広告、販売促進が浸透しているけれども、デジタルメディアコンテンツの場合は、そのプロモーション策そのものが未成熟なせいだと思う。

電子書籍も印刷書籍と値段が1/10以上も安くできるにもかかわらず、それが、できないという過去のビジネスモデルを崩壊させたくないという力学が働いている間は、本物になりきれない。10倍の値段を支払っても、紙で読みたい人はいるはずだし、現在のkindleなどのデジタルデバイスの進化ももっとパワフルになるべきだ。紙よりも軽くしてほしい。

むしろ、プラットフォームの賑わいが重要なのかもしれない。まだ、note.mu のほうが、デジタル・コンテンツ・マーケットの伸びしろを感じる。
< https://note.mu/knnkanda
>

有料メルマガなども、ネットで読めない記事を価格を支払って読むというのは、パトロネージュ感覚に近い。記事の秀逸さだけではなく、パーソナリティーに対しての購買行動を通じて、コミュニケーションしていると捉まえるべきであろう。

何よりも強いのが、< http://live.fc2.com/adult/
>などの素人のアダルト配信スキームだろう。

たったの数時間で、20万円近く稼ぐ女子大生。性風俗業界で勤務するより、よほど賢いし、稼げる。自宅から、リクエストに応じて、ネット越しで見せるだけだ。病気に感染せずに、妊娠もしない、マスクで顔を隠して親バレもなし。しかし、何千人に対して、自分のあそこを見せている感覚はプロ以上の意識なのかもしれない。

Ustreamやニコ生、twicas配信で慣れてきた人が、パナマ共和国のFC2サーバーを経由してアダルト配信を行う。

これも、既存ユーザーが従来のpornサイトに数万円、数千円払っていたものが、数百円、数十円と「オナ単価」が変わった証拠だ。飽食化したAV女優のマス媒体ビデオよりも、素人の生チャットのほうが価値を持ち始めている時代とも言える。

デジタルコンテンツのヒットの秘訣はアダルトからもかなり学べる。「ド素人の時代」が本当にはじまったと思う。(2014/8/8)


■ソーシャルの最大のリスク

「ソーシャルの最大のリスクは、リテラシーの低い友人が1人いると周囲に多大な迷惑を及ぼすことだ」……永江一石さんの名言だろう。

[More Access! More Fun! 永江一石のITマーケティング日記]
< http://www.landerblue.co.jp/blog/?p=14497
>

上から目線的な物の言い方はしたくはないが、本当に一人、セキュリティの低い人が知人にいるだけで、迷惑するので、ココロを鬼にして、ゾンビ化した知人は切らないと被害が甚大になってしまう。

一番恐ろしいのは、エボラ熱並みに発熱しているのに、セキュリティの低い人達が、一緒に群れてしまい、家庭や学校、職場の人たちへ感染を広げようとしていることを「意識していない」こと。

政府の景気対策もたしかに重要だが、ソーシャル時代の今は、IDとパスワードのリテラシー教育と啓蒙が、それに並ぶほど大きな課題になるだろう。

また、セキュリティの甘さだけでなく、ハッキング、クラッキング行為に対しての罪のレイヤーを日本では酷刑にするなどの法整備も、国防レベルでは必要だ。これも国益を守るためのひとつの施策だろう。

  「ソーシャルの最大のリスクは、リテラシーの低い友人が1人いると周囲
  に多大な迷惑を及ぼすことだ」という名言があったが、iCloudだって同じ
  です。リテラシーの低いのが友人にいてアドレス帳が全部抜かれれば、電
  話番号が全部漏れる。SMSで詐欺も働けるし、LINEに電話番号登録して出
  会いサイトに誘導もできる。なにより個人情報リストとして売られてしま
  う。電話番号だけでなくて勤務先や住所までご丁寧に記録してあれば最悪
  です。そんなわけでリテラシーが低いのは今の時代、罪なわけです。

また、iCloudのデータが流出してしまう件も、これにつきる。iCloudやらLINE、facebook、Twitter、同じIDアドレスにパスワードを使っている時点でもうアウトだということです。

  iCloudに侵入されないためには、やり方はひとつしかない。LINEの防御と
  同じく、AppleIDのパスワードをほかで使って無いものにするしかない。
  特にLINEでアカウントを乗っ取られた方は、同じメールアドレスとパスワ
  ードの組み合わせをAppleでも使っていると、またまたこっちにも侵入さ
  れる危険がかなり高い。

  iCloudでヌード写真を抜かれる程度ならまだ可愛いものだ。連絡先一覧は
  抜かれるから友人にも迷惑を掛ける。iPhoneのメモ帳にネットバンクのID
  やらパスやら他のサイトのパスワードなどメモしているともっとヤバい。
  シャレになりません。

ついでに、iCloudは二重認証(2段階認証適用外)されていないとは…トホホ。(2014/9/4)

【かんだ・としあき】
KandaNewsNetwork,Inc.CEO
< http://4knn.tv/
>


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集後記(09/12)

●日本は今、少子高齢化と人口減の社会に陥っている。その原因には諸説あり、そうかもねーと思って読んでいるが、大本をたどればGHQ(いわゆる連合国軍総司令部)にあるという驚くべき一説を見つけた。「GHQによる6年7か月間の日本占領政策は、史上稀に見る成功だった」という通説に対し、だいぶ前から虚構ではないかとの声が上がっていた。最近、日本占領史に関する研究が進み、日米双方から客観的資料が発見されると、やはり連合国側に都合のいいことだけが流布されてきたことが分かった。以下は、山村明義「GHQの日本洗脳」(光文社、2014)を読んで知った「少子高齢化と人口減」の真実!

GHQは日本の「人口政策」に強い関心を抱いていた。GHQは日本が「軍国主義」に至った根本原因を、戦前の「人口爆発」にあると位置づけ、人口減のための「産児抑制」が急務と考えた。「国家の安定化」のために日本の人口を減らす計画だ。「人口安定化計画」と称するプログラムは「家族計画」を推進するものだった。GHQは日本人女性の「避妊の奨励」と同時に「都市工業化」を推進した。「都市工業化」は「傾斜生産方式」のことで、人口の局集中と地方地域における急速な高齢化を促し、人口減少につながる。この計画が現在の日本の少子高齢化の土台になったといえる。

GHQのいう「国家の安定化」とは、裏を返せば「日本を二度と諸外国の脅威としない」という目標だ。そして、昭和20年から25年までのベビーブームにより日本の出生率が増え続けたことが、GHQに「少子化」を促した。昭和23年、GHQは事実上経済目的で中絶を認める「優生保護法」を成立させた。その立役者は社会党の加藤シズエだ。その後、日本では「女性の人権」や「生まない権利」が根付き、その風潮の中で出生率は低下し始めた。GHQの内部資料によれば、その転換点は「2010年(平成22年)」の予定になっていた。

厚労省のデータを見ると、平成23年の出生数は105万698人で前年の107万1304人より2万606人減少した。総務省のデータでは、65歳以上の高齢者人口は3186万人(平成25年9月15日現在推計)で、総人口に占める割合は25.0%となり、人口、割合共に過去最高となった。まさにGHQの予定通り、60年かけて「少子化」と「超高齢化」をほぼ同時に達成することに成功した。GHQと一部日本人の加担により、事実上、「日本国家の弱体化」は達成されたといえる。

その後遺症が、産休や育児休暇の拡大、男性の育児参加、保育園の待機児童の減少など人為的な政策に追われるという実態だ。恐るべきことに、外国人移民も選択肢にあるのだ。そうなると、もはや「日本国家の解体」である。GHQはそこまで見通していたのであろうか。おそるべしGHQ、おそるべしアメリカ。「戦後レジームからの脱却」を断固推進しなければ日本は終わる。(柴田)

< http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4334977944/dgcrcom-22/
>
「GHQの日本洗脳 70年続いた『支配システム』の呪縛から日本を解放せよ!」


●朝日新聞の謝罪会見があったんだって? 仕事でばたばたしていて知らなかったよ。こうなると、他の記事の信憑性も薄れちゃうね。純粋に信じていた人たちはいただろうに。戦争があって、偉いさんの言うことを鵜呑みにしないようにって、私は学校で勉強したよ。落ち着いたら情報収集しようっと。日本がこれまで受けた損害を試算して欲しいわ。そして子供たちが未来永劫受ける損害も。

子供の時に学んだのは、新聞は事実を広く伝えるものであり、意見を介在してはいけないというもの。唯一意見が出せるのは社説と天声人語のようなコラムだけということ。だから新聞を皆は信じるし、それをソースに会話が成り立つはずなんだ。

記事に恣意的なものがあるなら許せないし、取材力がないなら(慰安婦をはじめとした戦争関連、珊瑚)、読解力がないなら(調書)、人を入れ替えてでもクオリティ保たないといけなかったんじゃないかな。

大阪府民であり大阪市民である私は、はしもっちゃんの激昂を思い出したよ。

あの人、歯に衣着せぬ発言だわ、人の話は聞かないわ、強引だわで、いろいろ言われている。会ったことないからどこまで本当かはわからない。朝日新聞と毎日新聞に対しては異常なぐらいの嫌い方で、いやいやそこまで言わはらへんでもと思ってはいた。記者の質問に対して、勉強してくださいと言っているのをニュースで見たことがあって、きっついなぁと。

そして会見を中継や録画で、最初から最後まで流すようになった。自衛であり、府民市民が当然知りうるはずの情報を伝えるために。いかにマスコミが間違っているのか、恣意的な抜粋があるのか、世論を操作しているのかを知ってもらうために。

何故いまその質問をする? というもの、つまり会見を記事にするつもりないんだなと思わせるものがあったり、事前に調べておけばわかるような、質問になっていない質問もあった。ネットスラングで言うところのggrks。欲しい答えを言わせるための誘導質問まで。

こんな人を知事や市長にしていてはいけない、我々が正すんだという正義感みたいなのもあっただろう。でもそれは(社説やコラム以外の)新聞記者のすることじゃない。したければ転職を考えないと。

取材する側が批判の対象にもなり得るもので、ネットの時代って凄いなぁと思ったりした。誰でも情報発信できるって凄い。今日は、YouTubeを「動画で誰でも情報発信できるサービスだ、とんでもないものが出た」と、いち早く取り上げたり本を書いた神田さんが登場。感慨深いわ〜。(hammer.mule)

< http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4797339039/dgcrcom-22/
>
YouTube革命。2006年末に発売。ほんと「革命」になったね。尖閣ビデオ流出事件は2010年。4年で日本中が震撼する事件が起き、真実を知ることになった。その一方ではコンビニ店員土下座動画に使われたり……。

< http://www.city.osaka.lg.jp/main/rss_list.html
>
たとえば大阪市のRSS一覧。府と市と区を受信してて、毎日大量に情報が届くよ。ゴミ分別から予防接種、職員募集にお祭りなど。在住地域のお役所RSSの受信おすすめ!