グラフィック薄氷大魔王[433]「Mac Proのスリープ問題」他、小ネタ集
── 吉井 宏 ──

投稿:  著者:



●Mac Proのスリープが覚めてしまう問題

メインマシンのMac Pro。二年半前に引っ越したときからずっと、トイレのファンがしばらく回った後に自動でパチッと切れる時に、電源にノイズが流れるらしく、スリープが覚めてしまう。夜中にスリープから覚めて朝までついてる(スリープに入る時間を短くして対処)。

机を離れる時にいちいちMac Proの電源を落とすのも面倒で、それがMac Proに嫌気が差してる大きな理由の一つになってる。MacBook Pro等ノートパソコンはバッテリーを通して電源と繋がってるためか、「パチッ」でもスリープは覚めない。ってことは、ひょっとして、無停電電源装置は有効なんじゃないかとFacebookで聞いてみた。




大げさな機械を買わなくても「雷サージ付き電源タップ」で効くかもしれないとか、別のコンセントに差せば大丈夫かもしれないとか教えてもらった。さっそく雷サージ付き電源タップ(400円くらい)を買ってきて試したら、まったく効かなかったw 使ってない無停電電源装置をくれるという人がいたので、それを試してみることに。受け取るのはまだ先だけど。

と......。別件で、Mac ProでだけMODOに不具合が出る件のため嫌気が頂点に達し、四つもHDDを積める利点だけ活かしてデータストレージ専用にしちゃおう。ってことで、机から離れた位置にMac Proを設置し直し、そこのコンセントに差したところ......「パチッ」でもスリープから覚めないことが判明!

そのコンセントの向こう側はトイレ。つまりノイズ源に最も近いコンセントで、「パチッ」が影響しないとは思いもしなかった! 「別のコンセントに差してみたら?」って助言を素直に聞いておけばよかったー。というわけで、とりあえず解決。

●MODOの買収先が判明

MODOのThe Foundry社が売りに出されててAdobeが入札、の件。HgCapitalっていう投資会社が「過半数の株式を取得」。よくわからんけど、それが買収されたってことなんだよね? ってことはつまり、Adobeの入札は不発に終わった模様。とりあえず、しばらくは安泰っぽい。それとも......?

今までと同じく投資会社の所有ってことで、会社の価値を高めて転売するためにお金注ぎ込んでくれるんだろうけど、動きとしては止まったままというか従来の継続。AdobeでもAutodeskでもいいけど、そういったソフトの会社が買った場合の展開を見てみたかった気もする。その場合、運命が極端に分かれただろうけどw

ところで、個人や極小チームで開発してるソフト、それも出始めのver.1とか(出る前のver.0.8とかもある)ってけっこうサポートがよかったり、要望を取り入れてどんどん進化するイメージがある。

MODOの場合、もともとの開発元のLuxology社の頃から、小さくもなし大きくもなしって感じ? AdobeやAutodeskなどの巨大企業だと、開発以外の人数含めて大きくなって小回り効かなくなったり、開発者の意向とは違う方向に進んじゃったりすることもあるんじゃないかとも思うけど。

ZBrushや3D-CoatやMODO、Painterもそうだったけど、出始めのユニークで意欲的なソフトをみんなで使って応援し、大きくなって小回り効かなくなったり不満が大きくなってきたら、また別の出始めのソフトに乗り換えて大きくして......を繰り返すのが楽しいねw

●自転車罰則強化の件

リンクしないけど、道路交通法の自転車関連の罰則強化を詳しく解説しながらも、最後に今強化される理由を、保険などの利権に結びつけてるブログがあった。ぐぬぬ......何でも利権に結びつけてそこで思考停止。利権だったらどうしたいんだ? 陰謀論も同じ。陰謀と断定してそこで終了。

強化は、今までもあったルールをちゃんと守らないと罰則! って感じ? 罰則付きのこれらのルールを一個でも無視してそのへん走ったら、事故を起こして当たり前で、そうならないためのルール。

むしろ、守らないのは他人や自分を傷つける気満々ってことだよね。守れない人が多いんだったら、罰則を厳格化するのは当然。それを利権に結びつけて、儲ける人がいてもいいじゃん。何から何まで利権な世界だけど、これは良い利権だw

そもそも無理だと思う。運転免許を取ったことがない人が、交通ルールを守るクルマと共存するのは、言葉が通じないコミュニケーションみたいなもの。歩行者は完全フリーだし。

一番あぶないのは、歩道を道じゃないと思ってる人が多すぎる。幼稚園〜小学校から週に一時間でも「交通ルール」の授業やって、ちゃんと通信簿に点数を出すとかしないと。

都心の自転車については言いたいことが山ほどあるけど、面倒なので書かない。自転車を趣味にしてるような人、SNSに自転車のことを書くような人は、ちゃんと交通やマナーのことを考えてちゃんとやってる人なんだろうけど。そういう人じゃない人がたぶん9割以上? 99%以上?

なので、自転車は歩行者やクルマにとって危険で迷惑な乗物に成り下がってる。電動アシスト自転車のママさんたちには、本当に恐怖を感じる毎日。

前にもどこかで書いたけど、電動アシスト自転車は勾配何度以上でしか作動しないようにするべき。歩道を上限速度で突っ走るのって、バイクを歩道で乗るのと変わらないじゃん!

通り過ぎる自転車が腕や服をかするのはしょっちゅうだし、ヒヤッとすることも時たまあるので、重大事故ではなくともケガしたとかトラブルになった件は自動車事故より多いかも。警察呼ばれることは少ないだろうから、記録に残らないし。

向こう側が見えない角を、猛スピードで曲がるクルマやバイクも同様。今まで一度も危ない目に遭ってないから、平気で曲がれるんだろうな。いくら言い聞かせても、一度痛い目に遭わないと理解できないなら、子供のうちに痛い目に遭っておかないといけないかも。


【吉井 宏/イラストレーター】
HP < http://www.yoshii.com
>
Blog < http://yoshii-blog.blogspot.com/
>

雷が多い季節になると、MacBook Proで仕事しててよかったーってなるんだよね。数年前の夏、毎日午後に必ず雷雨で、二〜三時間 Mac Proが使えないってことあった。

・パリの老舗百貨店Printemps 150周年記念マスコット「ROSEちゃん」
< http://departmentstoreparis.printemps.com/news/w/150ans-41500
>

・rinkakの3Dプリント作品ショップ
< https://www.rinkak.com/jp/shop/hiroshiyoshii
>

・rinkakインタビュー記事
『キャラクターは、ギリギリの要素で見せたい』吉井宏さん
< https://www.rinkak.com/creatorsvoice/hiroshiyoshii
>

・ハイウェイ島の大冒険
< http://kids.e-nexco.co.jp
>

・App Store「REAL STEELPAN」
< https://itunes.apple.com/jp/app/real-steelpan/id398902899?mt=8
>