LIFE is 日々一歩(18)[コラム]毎日一枚、付箋に絵を描くネットのイベント“#sticky50”
── 森 和恵 ──

投稿:  著者:


こんにちは。森和恵です。いつもは月曜担当ですが、連休が続きまして金曜日の登板です。

シルバーウイークも終わり、日常が戻ってきましたね。わたしはこれといってどこへも出かけていませんが、季節行事だけはしっかりと押さえています。先日の秋彼岸は、こだわりのおはぎを求めておりました(単なる食いしん坊ともいう)。
< https://note.mu/r360studio/n/n15218923ddf7
>

さて。今回は、ハッシュタグ“#sticky50”で参加するイベントについてお話しします。



●毎日一枚、付箋に絵を描くネットのイベント

Twitterで、#sticky50 というキーワードを検索してみてください。たくさんの人が付箋に絵を描いている様子がヒットします。
< https://twitter.com/search?q=%23sticky50
>

これは、長谷川恭久さん( @yhassy )が始めた #sticky50 (ステッキーゴジュウ)というネット上で参加するイベントです。

50日間・一日一枚、付箋に絵を描き続けるデザインの練習として行われています。簡単なことでいいから、継続するという試みです。加えて、せっかくならTwitterのハッシュタグでみんなが公開するとつながって楽しいよね! ということで、この形式がとられました。

今年の8月1日にスタートし、長谷川さんと同時にスタートした方は、先日50枚を達成されています。

長谷川さん
< >

お友達のはざくみさん
< >
※50枚かけて、ストーリー仕立てになっていた! という結末もあり

●日々続けることのむずかしさに迷走したりもしました

わたしは、いろんな人が始めるみたいだし、なんだか面白いぞ・・・と思ってスタートしました。始めたいきさつや詳細は、ブログにもまとめております。
< http://r360studio.com/blog/sns/twitter/72
>

始めるからには何かテーマをと思ったのですが、単純に日々のできごとを綴ることにしました。その日一番心に残ったことを絵日記に描こうと始めたのです。

記念すべき一枚目がこちら。
< >

8月1日に近所で開催された花火大会の風景です。会場に行かなくても家のベランダから見ている様子を描きました。よっぽど続けることが不安だったのか、Twitterコメントは「はじめてみる。三日坊主になりませんように。」でした。

冒頭で紹介したおはぎも一枚に仕上げました。
< >

最近、夕方は近所にある古墳のお堀の回りをウォーキングしているのですが、そのとき目にとまったまっ赤な曼珠沙華(彼岸花)もあわせて秋の風景にしてみました。おはぎがうまく描けずにカップケーキみたいになったのはご愛敬。

こんな感じでぼつぼつと続けております。何のかんので現在40枚目となりました。
< https://twitter.com/hashtag/r360day?f=tweets&vertical=default
>

しかし、わたしはまだ50枚終えてはいません。8月末にめちゃめちゃ仕事が忙しくなった時に、描きたいものが何も浮かばない日々があってストップしていたからです。

「付箋に一枚らくがきするだけなので、適当に何か描けばいいじゃん」とも思いましたが、心に響かないものをただ書き殴るのもいやで、二週間ぐらいお休みすることにしました。

休んだ後に描いたのがこちらです。
< >

Twitterのコメントは、「お久しぶりただいま。がんばり過ぎて空回りしてたので、描く気が帰ってくるまでお休みしてました。結局、手に収まるぶんしか必要じゃなかった。また、ぼちぼちと続けます。」でした。

葛藤して、葛藤して、ようやく描いたのが、この一枚でした。“再開することのむずかしさ”を感じていたのです。忙しいからと気軽に休んだものの、長らく休んでしまった後に再開するのは、私にはむずかしいことでした。

ハッシュタグ #sticky50 で公開されていますので、同時に始めた仲間が次々と付箋をアップする様子を見ることができます。自分が休んでいる間にも、休まずに続けている人がいる……と思うと、焦ったり、続けることが嫌になったりという心の葛藤が生まれました。

いまさら出遅れて続けるのが、おっくうで恥ずかしくなったのです。仕事でもないんだし、止めてしまうことも簡単でしたから。

しかし、そんなことを思うときも、みんなは楽しそうに付箋をアップしています。結局、その様子をみていて「楽しそうだから続けよう」と思い直すことができました。

「こうあるべき」みたいな理想は捨てて、自分らしく無理なく続けていけばいいよねというのが、気持ちの落ち着きどころでした。

今回このことで学んだのは、理想を追い求めすぎずに、ゆるゆるとでも続けて積み上げていくことの大切さだったのかもしれません。

●反響の多かった付箋は、こちら。

さて。Twitterには、Twitterアナリティクスという機能があり、ツイートに対してどれだけ反応があったのかを数字で見ることができます。

“ビュー”は、ツイートを見た人の数。“エンゲージメント”は、ツイートのどこかをクリックしたり、お気に入りやリツイートしたり、何かしらの反応をした人の数です。

せっかくTwitterを使っているので、「どんなことを描いたら、どんな風に反応されるのか?」をウォッチしております。その中で、反響の多かった付箋をいくつか紹介しますね。

▼京都市美術館のマグリット展の感想シリーズ。
ビュー589・エンゲージメント31
< >

マグリット展を見に行った感想を、何回かの付箋にしました。こちらは、その三枚目です。シリーズ化したものは、徐々に受け入れられる数が増えていくようですね。

▼誰でも知ってる懐かしいアニメの情報。
ビュー571・エンゲージメント37
< >

10月から、アニメ「ルパン三世」の新シリーズが始まるのですが、そのプロモーションビデオがすごくよくできていて、感動して描いた一枚です。

次元大介というキャラクターを描きました。わりと似ている感じでキャラクターをかけたのもありますが(めずらしく絵を褒められました)、誰もが知っている情報というのは、反応率が高いなと感じました。

▼ウォーキングシリーズの“タヌキがカモを狙ってる”。
ビュー387・エンゲージメント19
< >

ウォーキングしている古墳のお堀は、うっそうとした木々が山のようになっていて自然が豊かなところです。歩いていると生き物によく出会います。鷺・鴨・亀・狸・・・などなど。動物シリーズは、みなさんお好きなようですね。

ということで、今回はここまで。さて。次回は、10月からスタートの秋アニメの話になると思います。ではでは、また!(^^)


【森和恵 r360studio 〜 Web系インストラクター 〜】
< site: http://r360studio.com
> < Twitter: http://twitter.com/r360studio
>
< mail: r360studio@gmail.com >
< サイト制作の教科書 r360study: http://www.facebook.com/r360study
>
< 森和恵 担当セミナー: http://r360studio.com/seminar/
>

先日開催した『知っておきたい「Adobeソフトを選び、使いこなすポイント」』フォローアップページを公開しました。当日の様子や資料スライドをご覧いただけます。
< http://r360studio.com/seminar/imedio20150828/
>