グラフィック薄氷大魔王[462]「私を構成する9枚」他、小ネタ集
── 吉井 宏 ──

投稿:  著者:



●私を構成する9枚

FacebookやTwitterで流行ってるハッシュタグ「#私を構成する9枚」をやってみた。以前「本棚の10冊で自分を表現する」というのが流行ったそうで、その音楽版。
http://www.yoshii.com/dgcr/yoshii-9mai

9枚では足りないのは当然だけど、う〜ん、こういう選択になるかな。出発点だったり分岐点だったり、これらを核にして興味が拡がっていったのは間違いないと思う。分岐点の先に好きなアーチストが大勢いるけど、ごっそり割愛。以下、解説。




◎映画「JAWS」のサウンドトラック盤

中1で初めて買ったLPレコード。めちゃくちゃ聴き込んだ。小学生時代からラジカセをテレビに押し当てて、テーマ曲をコレクションする映画音楽好きだった。サントラ盤の存在を知ったのもこの時。ついに本格的な音楽の趣味に一歩踏み出した記念盤。

◎「Mule Skinner」ブルーグラスのセッションアルバム

ブルーグラスにハマりかけの頃に、FM「軽音楽をあなたに」をエアチェックしたカセットテープ4本を聴き込みすぎて、ほとんど僕の「刷り込み」になってる。ずいぶん後、1990年頃にCDを買った。なんでブルーグラスかというと、やはり映画音楽から。「俺たちに明日はない」でブルーグラスとバンジョーに興味を持ったのでした。

◎YMO「BGM」

高3の時に「ソリッドステイトサバイバー」とか「増殖」とか大ブームだったけど、ファンになるほどではなかった。でも一年後の「BGM」でドハマり、次の「テクノデリック」で完全ノックアウト。以降、YENレーベルが終了してもしばらくの間YMOとその周辺を追いかけることになる。

◎「スイッチ・ト・オン・バッハ」ウォルター(ウェンディ)・カーロス

YMOで興味を持ったシンセサイザー関連の本で必ず紹介されてた、シンセ音楽の出発点となったアルバム。シンセの音の面白さより、バッハ音楽の骨格がめちゃくちゃわかりやすいところが好き。

これにハマりすぎて、シンセやオープンリールの4chデッキやミキサーなど本格機材、楽譜スコアなど買い込んで、「スイッチ・ト・オン・バッハ」の真似などする。以降、8年後の上京直前までローンに苦しむことになるのだ。

◎クラフトワーク「コンピュータワールド」

これもYMOと平行してハマッた。ぜんぜん色あせない。僕の中では、クラフトワークだけでひとつのジャンルとして完結してるところが特殊。ずっと聴き続けてる。YMOは滅多に聴かなくなってるのに。

◎ドビュッシー「ベルガマスク組曲」他

シンセ絡みで冨田勲のシンセ版「月の光」のオリジナル曲に興味を持ったら、ピアノのほうがぜんぜん大好きと判明。あらためて、クラシックをいろいろ聴く元になった。っていうか、実はこれが初めて買ったCDだったのでした。1985年頃。

◎カイリー・ミノーグ「ラッキー・ラブ」

仕事場で流れてるFMラジオ。バナナラマとかデッド・オア・アライブとかのPWL Records(プロデューサーチーム、ストック・エイトケン&ウォーターマンのレコード会社)が流行ってて好きだった。

この「ラッキー・ラブ」の飛び抜けた明るさに衝撃を受けて、急行したレコード屋の店員が高校の同級生でびっくりw タイトルもアーチストも不明なので口で「ターラッタラッっていう曲」って言ったら、一発で判明して購入した思い出。その後ずっとずっと今でもPWL大好き。CDやiTunesストアで手に入るものは全部集めた。僕の場合、カイリーなど歌手本人にはほとんど興味がなく、純粋に楽曲プロデュースのPWLのみ。

◎ザ・ビーチボーイズ「ペットサウンズ」

一応入れたけど、う〜ん。9枚なら「ペットサウンズ」ではなくカーペンターズの「ナウ・アンド・ゼン」かも。それに入ってたカバーの「ファンファンファン」から興味持って聴くようになったから。「ペットサウンズ」は地味で好きじゃなかったけど、ずいぶん後になって良さがわかってきて、「無人島一枚」的なアルバムになってる。

◎「Carnival Jump-Up」トリニダード&トバゴのスティールバンド

最初に買ったスティールバンドのCD。FMラジオで夕方やってた「ザ・ミュージック・ネットワーク」って番組で週に一度、スティールバンドの曲がかかってて興味を持った。上京後すぐ六本木や池袋のWAVEなどを回って、スティールバンドのCDを集めまくった。一時は中南米音楽の研究者が借りに来るくらい大量にあった。今はiTunesストアでけっこう買えるみたい。

……「私を構成する9枚」的にはジャケット画像がないけど、僕の音楽的ルーツとして、小学3〜4年の頃、背伸びして何度も聴いてるうちにハマり込んだベートーベン「第五交響曲」。家にあった映画音楽全集のボックス。ポピュラー音楽全集みたいなボックスに入ってたスーザなどの行進曲集。

このへんが僕の下地になってる。あと、初めて音楽に陶酔状態になった音楽はNHK大河ドラマ「国盗り物語」のテーマ曲だった。

●PWL復活?

カイリー・ミノーグの昨年のクリスマスアルバム「カイリークリスマス」の中の「Every day's like Christmas」がストック・エイトケン&ウォーターマンだったんだって!

http://www.itv.com/news/2015-12-03/kylies-new-christmas-single-given-truly-80s-remix-in-comeback-for-producers-stock-aitken-and-waterman/


なんだ、よく見たら、特別にリミックスをやったってだけだった。アルバムに入ってるのは元バージョン。リミックス版は単体でリリースされてる。カイリー、当時アイドル歌手扱いされるのが嫌でPWLから離れたらしいけど、これだけ時間がたったんだから、シャレか同窓会的でもいいからもう一度がっつり組んでアルバム出してほしいなあ。

●TDW、再起動

海津さんが毎日アップ作品が5000枚突破だそう。僕が始めたのは海津さんの一年前の1999年2月からだけど、まだ半分の2500枚ちょっと。3DCGで作るようになって毎日アップが不可能になったのもあるけど、仕事が忙しいと半年くらい平気で止まる。

海津さん「ちなみに毎日1点が守られ続けたとしたら、10000回目は2027年6月6日」と書かれてますが、当時言ってた「毎日やれば27年で10000点!」を実現しちゃいそうですねw

僕は昨年10月2日から2516個で止まったまま。とはいえ、TDWは僕のエンジン。比喩ではなく、事実。続けてるからいろんなものが回ってる。止めるとヤバい。2月になって多少時間ができてきたので、最近の仕事の効率的量産体制をそのままTDWに応用するぞ!

とか書いたのに、すぐまた「量産するぞ!」的な状況じゃなくなってしまったw それでも再起動はしておく。1日1個は無理としても、とりあえず2〜3日に1個は作ろう。

ってことで、3個ほど同じファイル内で作り始めて思い出したんだけど、TDWで複数個同時進行の量産はダメなのだった。3Dに移行してから十数年たってるのに、今まで試してないわけがない。何度も量産しようして断念したのだ。いくつか理由がある。

・10個とかのグループ内で、色や形の傾向のバランスを取ろうと、デザイナーの本能が働いてしまう。テーマを決めてシリーズにするのでなければ、ぜんぜん意味がない。

・複数個あると、仕上げやレンダリング作業に移るタイミングを揃えてしまいたくなる。結果、「これで完成」のレベルが低くなるものが出てくる。

・行き詰まってムリヤリの打開策としていいアイディアが出るのに、複数個あると別のをいじり始めてしまい、行き詰まったものがいつまでも置いてけぼりになる。注入エネルギーが分散してしまう。

・ひとつのグループが完成すると、次のグループに取りかかるための気分のハードルが上がり、結局止まってしまう。個別に作るほうが気分の小回りがきく。

などなど。いくつか同時進行でもいいけど、1ファイルには1個ずつ作ろう。っていうか、「10〜20個をひとつのファイル内で量産体制」っても、メリットは「作りかけの他作品を見るのがラク」以外にはないんだよね。目移りする弊害だけw

●Googleフォト、困った

上のテキストでTDW作品アーカイブのリンクを貼ろうとしたら、とんでもないことが判明。Googleフォトが変更されたらしく、ホームページのリンクから見れなくなってる!

Picasaウェブアルバム時代から、TDWや作品のアーカイブ的に整えていろんなところからリンクしてあったのに! Googleフォトのトップにしか行けないし、アルバムがぜんぜん変わっちゃってるし、写真の並び替えも不自由になってる。PicasaはFlickrよりぜんぜん扱いやすかったのに。

いつからか知らないけど、変更以来ずっと僕のギャラリーが見れなくなってたわけか。……困ったなこりゃ。急いでなんとかしないと非常にまずい。

「アルバムのリンクを取得」すれば、他の人から見れるURLを取れるらしい。これをいちいち各所で書き換えるわけだが、めんどくさいなあ。「アルバム更新情報の取得」とか「他ユーザーに写真の追加を許可」とかもSNSで使う前提なのかややこしい。何か別の写真サイト見つけるかな。

写真が多すぎて手動で順番を変える気がしなかったTDWのアーカイブだけど、Picasaも一応生きてるのを発見したので、順番だけソートした。いつまで使えるかな?
https://goo.gl/photos/GkVBqsdtarVdYEzc9



【吉井 宏/イラストレーター】
HP http://www.yoshii.com

Blog http://yoshii-blog.blogspot.com/


仕事は基本的に楽しいけど、TDWを作れないことと映画を見れないことだけがツライ。以前ここにも書いてて忘れてること、「一日の中でふたつのための時間だけは確保」をやらないとなー。

・パリの老舗百貨店Printemps 150周年記念マスコット「ROSEちゃん」
http://departmentstoreparis.printemps.com/news/w/150ans-41500


・rinkakの3Dプリント作品ショップ
https://www.rinkak.com/jp/shop/hiroshiyoshii


・rinkakインタビュー記事
『キャラクターは、ギリギリの要素で見せたい』吉井宏さん
https://www.rinkak.com/creatorsvoice/hiroshiyoshii