LIFE is 日々一歩(35)[web]WordCamp Kansai 2016 に参加してきました
── 森 和恵 ──

投稿:  著者:



こんにちは! 夏ですね。朝起きた瞬間から暑いですね。日が長くなりますが、バテないように規則正しい生活を心がけたいものです。テンション上げすぎずに、「低め安定」の精神で乗り切ります。はい。

さてさて。今回は予定を変更して、週末に参加したイベントレポートをお届けします。

●WordCamp とは?

“WordCamp”とは、CMSでおなじみのWordPressのイベントです。開発者・利用者・ファンたちが、情報交換を目的として集うカンファレンスです。2006年から世界各地で開催されており、日本では“Tokyo”と“Kansai”が年に一度行われます。

https://2016.kansai.wordcamp.org/

https://2016.tokyo.wordcamp.org/


大きな規模のイベントですが、オープンソースなWordPressらしく個人の利益を追求することなく、有志の方が集まりボランティアで運営されています。毎年、早くからスタッフを募集し、準備を進めるようすを拝見していて、そのパワーと団結力に「すごいなぁ」と関心させられます。

Twitterのハッシュタグ“#wck2016”で、当日の様子がたくさんつぶやかれています。来年参加してみたいなという方は、見ておくと雰囲気がわかりますよ。
https://twitter.com/search?f=tweets&q=%23wck2016




●今年も“WordCamp Kansai”に参加

先の土・日に“WordCamp Kansai”が開催され、わたしは土曜日に参加してきました。参加するのは、今年で3年目です。

会場になっている大阪大学会館は駅から遠くて、方向音痴の私にはたどり着くのがむずかしいところでしたが、超わかりやすい道案内ページのおかげで到着することができました(暑い時期にたくさん歩くので、軽装での参加をおすすめします)。
https://2015.kansai.wordcamp.org/the-day-access-ishibashi-sta/


会場にたどり着いたら、まずは受付で自己紹介のためのシートを受け取り、WordPressと自分の関係を表す属性のシールを貼ります。

これを首からぶら下げれば、準備スタートです。毎年絵柄の変わるマスコットキャラクター“わぷー”のシールを頂くのも楽しみのひとつになっています。
http://r360studio.com/dgcr/dgcr-lifeis35-photo1

受付の正面にあるアセンブリホールでは、飲み物や軽食が配られています(飲食可能なのはホールのみ)。駅から少し長い道中だったので、まずは飲み物を受け取り乾いた喉を潤しました。こういう気遣いって、本当にうれしいですね。

ホールでは、スポンサー企業さんたちのブースがあって、WordPressにちなんだサービスを紹介しています。各企業さんごとに可愛いグッズがあるのも見逃せないポイントです。

担当している講座でも利用させてもらっている『テンプレートキング(ファーストサーバー株式会社)』の可愛いうちわを頂いてきました。イベント当日の涼みアイテムとして大活躍しました。
http://r360studio.com/dgcr/dgcr-lifeis35-photo2

●さて、勉強しましょうか!参加したハンズオンについて

開催内容は、事前申し込みが不要な講堂での21つのセッション、事前申し込みが必要なセミナー室での11つハンズオン、アセンブリホールでのミニイベントや交流の大きく三つに分かれます。
https://2016.kansai.wordcamp.org/timetable/


今年は、事前申し込みが必要な二つのハンズオンに参加してきました。参加希望が多かったので、抽選に当たるかなぁと思っていたのですが、二つとも当選できてラッキーでした。

「WordPress プラグイン作成のハンズオン」
http://wordcamp-kansai.connpass.com/event/34283/


「子テーマでテーマ作成・カスタマイズをやってみよう!」
http://wordcamp-kansai.connpass.com/event/34282/


いずれのハンズオンも、素のWordPressをローカルサーバーにインストールした状態まで準備し、ノートパソコンを持ち込みます。

私はこの作業の経験があったので問題なく準備できましたが、初めてで準備できない人には「ハンズオン準備部屋」として、セミナー室を朝から解放しているので、開始前にくれば設定を手伝ってくれるそうです。

至れり尽くせりですね。参加までに必ず準備していきましょうね。始まった後からの準備になると、とても時間をロスしてしまいます。

教室に入り、ノートを準備してからいよいよハンズオンのスタートです。前のスクリーンを見ながら、進行の方の説明に沿って作業を進めていきます。
http://r360studio.com/dgcr/dgcr-lifeis35-photo3

教えてもらうといっても、いわゆるセミナーとは違うので、細かい操作まではサポートしてくれません。

持ち込んでいるパソコンも各自違うので、テキストエディターやブラウザーなども各自で異なりますし、全体で揃って作業しましょう! というわかりやすさはなく、基本的に「自分で理解して、パソコンを動かして、結果を確認していく」という自習スタイルに近い感じで進みます。

詰まったり、困ったことがあれば、サポートの方にフォローしてもらうことができます。

ある程度、パソコンのオペレーションやWordPressの基本操作の経験がないと、ついていくのがしんどいかも知れません。でも、ここはサービスでセミナーをやっているわけではなく、仲間が集まって共に勉強する会なので、それでよいのだと思います。

そんな中で、実際の技術者の方から「イマドキの新しい手法」「開発現場の生の声」「プロの手順と注意事項」などをがっつり伝授していただける貴重な体験をしました。知らなかったこともたくさんありました。

どんなことを学んだかについては、進行役の方がアップされているブログを見てみてください。

「WordCamp Kansai 2016 プラグイン作成のハンズオンで進行役などをしてきました!」
http://memocarilog.info/other/8333


【WCK2016】子テーマのセッションとハンズオンをやりました」
http://blog.mismithportfolio.com/web/20160710wck2016slide


わたしも、今回習ったことを踏まえて、自分なりにもう少し突っ込んだところまで学習して、スキルアップを目指したいと思います。いろいろと教えてくださり、ありがとうございました!

来年は、わたしも何かお手伝いしたいけどなぁ…。提供できるすばらしいテクニック的なものを持ち合わせていないので、腰がひけますね。

強いてあげるなら、プロでセミナー講師をしているので、ハンズオンセッションの効果的な進め方など“教え方”のアドバイスができるかも知れません。

が、そんなのって必要ですか? と、機会があれば運営さんたちにお伝えしてみようかなと思います。

さてさて次回こそ、Bootstrapネタに戻ります。グリッドレイアウトの話に入りますよ。ではでは、また!(^^)


【 森和恵 r360studio 〜 Web系インストラクター 〜 】
site: http://r360studio.com

mail: r360studio@gmail.com
Twitter: http://twitter.com/r360studio


おなじみWeb系のセミナー、7・8・9月のスケジュールが公開されました。空調ばっちりの広くて環境のよい所で、この夏は技術を磨いてみませんか?
http://r360studio.com/seminar/