3Dプリンター奮闘記[80]教えるという事の報酬
── 織田隆治 ──

投稿:  著者:



前回、夏風邪をひいてしまい、お休みさせて頂きました。なんと、まだ咳の方が完治していません…。みなさま、夏風邪には気をつけましょう……。なかなか治らないですよねぇ。

という事で、先週土曜と日曜に、筑波大学にて春期集中講座をやってきました。「立体造形の基礎と3Dプリンターの応用」というお題でした。

これ、隔年で筑波大学にて行っていて、今年で三回目となります。この他にも、毎年秋期2月に筑波大学の方で、「集中実習」も行っています。

この講義では、立体造形の基礎として、手作りでの立体造形の方法と素材、制作実例等を紹介してから、3Dプリンターの基礎と概要、最近の流れと制作の実例等を交えて行っています。

今年の受講者は145名。色々な学類からの受講者がいまして、システム、デジタル、デザイン、生物学等、さすがに幅広い学生が受講しています。

みなさん、3Dプリンターについては、けっこう白紙の状態だったりするんですけど、デジタルとアナログの併用等について、凄く関心を持っているようです。

やっぱり、3Dプリンターってのは、完全デジタルなもの、という認識が強いようです。




まあ、3Dモデリングをして、3Dプリンターで出力して終わり。という感じにも使える訳ですが、基本的に「プロトタイピング」に使われているという認識なんですね。

他にも、3Dプリンターで出力すれば、きれいなものが出来上がってくるという認識がまだ根強くあります。

3Dプリンターで出力したものを、用途に応じてその積層痕を研磨で消したり、塗装して仕上げるという事は、まだまだ一般的ではないのだなぁと感じます。

僕の場合、基本的に「出力して終わり」という出力サービスのような仕事はしていないんです。まあ、それなら何も僕に依頼しなくても、そういった出力サービスは最近では色々ありますし、FabLabのような施設も増えて来ました。

筑波大学にも、昨年「Open fab 創房」という施設の立ち上げに協力させて頂きまして、そこでは、3Dプリンター、レーザー彫刻機を中心に、各種工作器具や、塗装ブース等を設置して、色々な学類の学生が使えるような場所にしています。

この「Open fab 創房」にて、毎年2月に「実習講義」をしているのですが、そこで、初めて3Dプリンターを使ったり、研磨や加工を経験したりする学生もいます。

3DCADで設計はしていたが、出力して終わり、という事が多く、表面仕上げや塗装までを行うと、その仕上がり具合に驚き、どんどん上達していく学生もいます。

昨年度の実習講義を受講した学生が、今回の集中講義の時に、自分の制作したものを持って来てみせてくれました。

これが、良い出来! うわ〜! 凄く良く出来てる!!!オモロイ!!

デジタルを使った楽器のおもちゃなんですが、これまでにない発想、見た目、仕上がりの完成度も高く、個体と内部機構の取り合いもとても良く出来ていました。デザインも本当に素晴しく、ホレボレします。

目をキラキラさせて、僕に見せに来てくれるのは、「ああ〜。講義しててよかった!」って感じる瞬間ですね。

僕の講義実習を受けてから、グングン作品の完成度が上がったようで、こういうの教師冥利に尽きる、って感じですね。

これが、「教えるという事の報酬」なんですね。

こうなると僕のモチベーションも上がる訳です。負けられないですよねぇ。

2日間にわたる講義を終えて、帰りにはレポートを持って帰って読む訳ですが、これが145人分のレポートとなると、すごい量。

学生は頑張って書いているので、僕も頑張って読まなきゃなりません。僕は、そのレポートだけを見て採点するので、学生一人一人の意見を直接聞く時間がありませんし。

だからこそ、ちゃんと読む必要があるのです。

ほとんどの学生は、表だけでなく、裏にまでビッシリと書いています。読むだけで一日仕事ですね。これ。

帰った翌日には、すべて読んで採点。夜中までかかってしまいました。

いやぁ。面白い事書いてる学生も沢山います。授業の感想だけでなく、自分の意見や構想なんかも取り入れて書いているレポートには、とても関心させられます。

僕の講義が彼らの何らかしらの今後への刺激になれば嬉しいですね。

さて、僕も気を引き締めてお仕事頑張ります。

って事で、今月末には幕張にて「ワンダーフェスティバル」が開催されるわけですが、今回はまさかの「落選」……。

ここ数年、知り合いのディーラーの「落選」通知を拝見して、そういう事もあるんだなぁ、なんて思っていましたら、今回自分の所が「落選」。

本来なら、この時期はワンフェスの準備で、ほぼパニック状態になっている時期です。

周りの模型仲間の、ワンフェスでの作品の発表等のツイートなんかを見ていますと、そろそろ「複製が終わりました!」とか、「まだ原型で来てない! ヤバイ!」とか、なんか羨ましいやら、仕事に集中出来るのでホッとするやら、けっこう複雑な心境です(笑)。

見に行くだけでも行けたらなぁ……なんて思いながら、結構7月もお仕事が詰まってきてまして、行けるかどうか微妙なところです。

出来れば行きたいなぁ。一般参加者としては、参加した事なかったですし。

さて、とりあえず、今目の前にある仕事を片付けます!


【___FULL_DIMENSIONS_STUDIO_____ 織田隆治】
oda@f-d-studio.jp
http://www.f-d-studio.jp