[4213] タイプライター・パラノイア

投稿:  著者:


《macOS Sierraを入れてみたら……》

■ユーレカの日々[56]
 タイプライター・パラノイア
 まつむらまきお

■グラフィック薄氷大魔王[494]
 「macOS Sierraを入れてみた」他、小ネタ集
 吉井 宏


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ユーレカの日々[56]
タイプライター・パラノイア

まつむらまきお
https://bn.dgcr.com/archives/20161019140200.html

───────────────────────────────────


<著者のご意向により削除いたしました>


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■グラフィック薄氷大魔王[494]
「macOS Sierraを入れてみた」他、小ネタ集

吉井 宏
https://bn.dgcr.com/archives/20161019140100.html

───────────────────────────────────

●macOS Sierraを入れてみた

ScanSnapのドライバがアップデートされたし、プリンタのドライバも対応してるようなので、ようやくSierraをインストールした。

僕的には以前から言ってる2点「色オビの旧ラベル表示の復活」「プレビュー.appの右開き」の実現を待ってたのだけど、今回もダメでした〜。

パッと目につくところでは、Finderのツールバーの音量調整は便利になった。音量スライダとデバイスって分ける必要なかったじゃんね。iCloudにデスクトップと書類を自動保存。これはDropboxでほとんど用足りてるけど、二重にでもバックアップできるのはいいかも。

他の新機能はしばらく様子見ないとわからない。何か大きな不具合がなければいいけど。

●SierraでCintiq27の解像度トラブル

ちょ! MacBook Pro 15インチ(2014)でCintiq 27 QHDのデフォルト解像度が1080p(1920×1080)になってる! 本来のデフォルト解像度の2560×1440は選択肢に表れない。さっきまで2560×1440で使ってたんだから、これはSierraの不具合かな。

念のためSierra対応のWACOMドライバ最新版を入れてみたけど変化なし。悪いことに、先日書いてた「キーボードショートカット使うと、タイミングが一瞬遅れたり、もう一度キーを押さないと元に戻らなかったりするようになった。あと、ペンでウインドウやタブをクリックしても反応なし」が出てしまう。

MacBook ProにシネマディスプレイとCintiq 27を繋いでミラーリングすれば、2560×1440相当の広さは表示されるけど、ボケボケ。書き忘れたけど、1080pのときもネイティブ解像度ではないためボケボケ。

で、Sierraが原因かどうかはもう片方のMacBook Pro 15インチ(2015)にSierraを入れてCintiq27を接続してみればわかる。やってみた。なんと! 正常です。ってことはやはり、MBP2014のほうはビデオメモリが足りなくて表示できない可能性大。

と思ったら、WACOMの人に聞いて原因が判明。Sierraの不具合のようです。

「AppleはSierraでいくつかのGPUドライバをアップデートしていますが、これに伴い、El Capitanでは選択できていたディスプレイ解像度が選択できない、HDMIポート搭載のTVモニタが利用できない等の不具合が出ているようです」。アップデート待ちだなあ。
http://applech2.com/archives/macos-10-12-sierra-issues.html


●MacのSiri

iPhoneでもSiriはほとんど使わないんだけど、SierraのSiriはけっこう便利だぞ! 「画面を明るくする」「音量を下げる」「iTunesを開く」「Bluetooth設定」「スリープにしてください」など、思いつくたいていの単純な指示なら一発でやってくれる。

どこまで複雑なことできるかな? 日本語名のフォルダーを開くくらいはできるね。英語名だとカタカナに変換されちゃって検索できない。

で、システム環境設定の「セキュリティとプライバシー」を開こうとしてるのだが、どう発音を変えても「赤痢ティー」になる orz

ゆっくり言ったら「請求リティ」にw

早口だと「好き」になって、Siriは「そのことはあとで話しましょう」て。

「耳悪いですか?」と言ったら「おもしろい質問ですね」だとw

●Photoshopの文字入力が変

しばらく前から、Photoshop CC 2015のテキストツールで文字を選択して書き換えようとするときに、変な候補が出てくるのは何なんだ? ジャマでしょうがない。

この画像だと、末尾の2を書き換えようと選択した状態で出た2に関係する文字候補らしきもの。英語モードでも出る。
http://www.yoshii.com/dgcr/photoshop-moji-henn

書式メニューにある「字形」らしい。
https://helpx.adobe.com/jp/photoshop/using/glyph-panel.html


InDesignでもこの字形ポップアップはジャマなんだそうw Photoshopの場合どこをいじれば無効にできるのかな?
http://www.dtp-transit.jp/adobe/indesign/post_2148.html


わかった。環境設定のテキストで「テキストレイヤーの字形切り替えを有効にする」をオフ。いつからこれがオンになってたんだろ?

●耳の水を出す方法

新ライフハックw シャワー浴びたときに耳に水がはいったままになり、どうやっても取れない。頭を叩くとゴンゴン響く。普通はしばらく後でジョワーって出てくるのに。

耳の奥に小さい水滴がこびりついてるとしたら、大量の水で誘い出せるはず! と思いついて、耳に水をドバッと流し込んで水浸し状態にし、プールでトントンのアレで奥方向に押し込み、次に外方向にやったら、ジョワワーって全部流れ出た!


【吉井 宏/イラストレーター】
HP  http://www.yoshii.com

Blog http://yoshii-blog.blogspot.com/


10月14日発売の「ZBrush Coreが付属するintuos 3D」を入手済みのはずだったのに、Amazonから発送延期の案内が。最大40日先に orz

3DはほとんどMODOしか使わなくなったけど、最近になって少しはZBrushを復活させたいと思ってて、ちょうどいいタイミング。ぜんぜんついて行けなかった最近のZBrushの高機能はおいといて、機能限定版というか入門版のZBrush Coreにちょっと期待してる。と思ったのになあw

・ショップジャパンのキャラクター「WOWくん」
https://shopjapan.com/wow_kun/


・パリの老舗百貨店Printemps 150周年記念マスコット「ROSEちゃん」
http://departmentstoreparis.printemps.com/news/w/150ans-41500


・rinkakインタビュー記事
『キャラクターは、ギリギリの要素で見せたい』吉井宏さん
https://www.rinkak.com/creatorsvoice/hiroshiyoshii


・rinkakの3Dプリント作品ショップ
https://www.rinkak.com/jp/shop/hiroshiyoshii



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集後記(10/19)

●昨日はすばらしい秋晴れだったので、いま話題の彩湖に行ってきた。荒川土手の上のサイクリングロードを西に走ればすぐ着いてしまう。彩湖の上に架けられた国道298・幸魂大橋の手前には、写真映えのする荒川水循環センターがある。戦艦を思わせる巨大でメカニックな建築物だ。小学校夏休みの宿題の図画の題材としてどうだ、真正面から水平垂直バッチリで細かく描くとカッコいいぞと娘に申し入れたが、あっさり拒否されて、今年はカラーマンホールを真上から撮った写真が資料用に採用された。画用紙の中央にドーンと円形、直球ド真ん中、斬新というか大胆というか、学校ではけっこう人気を得たらしい。

広大な彩湖は波ひとつなく穏やかそのもの。もちろん強風が吹いたら波立つが、絶対に発電用風車が建つほどの風は吹かない。埼玉県南部はものすごく気象が穏やかなのだ。なにしろ、会社員時代に通勤電車が荒川を越えて埼玉県に入ると、天候が変わるのを何度となく実感したものだ。不思議だが本当だ。彩湖の周囲のサイクリング、ランニング用の道路を快適に走る。ランナーもいるが、両足にスケボーをはき、ストックを突いて滑っている人たちは何者? 11月20日(日)に「戸田マラソン彩湖2016」が行われるコースを走ってみた。もちろん自転車で楽々と。人力で走ることなんか、もはやできませんて。

なぜ「彩湖一周マラソン」といわないのかというと、彩湖の半分より少し南側にある管理橋より南はコースがとれないからだ。一周道路がない。それどころか、立ち入れないようになっている。荒川土手上から見ると秘境の森だ。そのうち忍び込んでみようと思う。湖ほぼ2/3周のコースは快適だ。野良猫がいて、エサをやっている人がいた。オリンピックのボート競技を誘致できたら、管理橋を取り払い南方向にもコースがのびるようだ。さらに南方向はなんと川向こうの和光市との境界線が入り込んでいる。地図で見てびっくり。もっとも彩湖北端の一部はさいたま市である。市町村の境界線はまことに複雑である。

日本ボート協会アスリート委員会は「ボート競技は自然の中で行われ、また自然と共生するスポーツです。(略)リオ五輪においても、連日強い波風に選手は悩まされました。しかし、それは特定の国やクルー、選手に向けられたものではもちろんなく、すべての選手に向けられ、公平に受け入れるものであり、それで順位の変動があったとは選手一同考えておりません」とカッコいい見解を出している。海の森は連日強い波風になるに決まっているから、いまのうちから言っておきます、ってことか。そして、東京の選手村を離れるのはイヤだ、とも言っている。それが、協会のアスリートファーストちゅうことね。 (柴田)

日本ボート協会アスリート委員会の見解
http://www.jara.or.jp/info/current/info20161017.html


荒川水循環センター
https://bn.dgcr.com/archives/2016/10/19/images/001

彩湖の一部
https://bn.dgcr.com/archives/2016/10/19/images/002


●今日のKindle日替わりセールは、先日編集長が後記に書いていた「『ない仕事』の作り方」。

はんこ・スタンプが大好き。まつむらさんのタイプライターのくだりと理由は同じ。タイプライター、ワープロ、パソコン(Mac)、電子手帳・PDA(シャープ・Palm)、スマホ(iPhone)……手書きとは違う同じ形の文字が好きなように表示できる幸せ。あっ、プリンターやコピー機も嬉しかった。

ブラインドタッチは授業でやらされた。英文だけど。ホームポジションに手を置き、プロジェクターに映ったキーボードを見る。手元は見てはいけない。音声が流れた後、1テンポ置いてから全員でキーを押す、戻る行動までやって完了となる。

音声が流れる「a」、プロジェクターのaの部分が光る(指の指示も出ていたように思う)、合図の音が鳴る「now(だったか、ポワンだったか)」、aを押す、ホームに戻る、完了。

初日はホームのf・d・s・a、j・k・l・;のみ。次の授業では復習と人差し指だけを使うキーのみという展開方法。押すまでのタイミングは速くなっていくが、すぐに覚えてしまうので、待つのがもどかしい。押す前に場所を推測するのが記憶には良いのだろう。授業自体はトータル10時間もなかったように思う。

カナ入力派。カナ入力を覚える時も真似をして、キー配列をコピーしモニターに貼り、手元は見ないことにした。日本語の場合、ホームポジションを覚えてもなぁと、あいうえお順にやり、覚えてきたら実際に文章を入力したよ。

問題は濁点と半濁点のミスをしやすいこと。なのでテキストエディタの文字は20ptにしているのだが、ブラウザで使うGmailやらメモアプリ、チャットワークなんかはテキストだけサイズを変えられなくて困る(画像やアイコンまで大きくなる)。カスタムcssをあてればいいんだけど、それはそれで面倒くさい。

「現代的な日本語配列」が出たらいいのになぁ。外来語が多いので、右手小指の「ほ」なんかも結構使う。

JISだと「ホームポジションから指を離さなくてはならない」のだが、今のApple Wirelessなら広げればどうにか届く。突っ張るけど(笑)。もう一回り小さなキーボードが出てもいいな。女性・子供用。/50音入力! そうなの、違うからイライラするの。コンビニや書店なども。USやJIS配列に切り替えられたらすぐに入力できるのに〜。

姉妹誌「写真を楽しむ生活」のサイトはマークダウン方式で入力。「タイピスト!」見てました。同じくSiriでは編集の要らない用途で使っています。脳波でカーテンの開け閉めするデモをテレビで見ました。ルロイが〜、Sierraは業務上支障が出ては困るので様子見、Siriのくだりが漫才みたい、Photoshopのん出ます! 気になってました、うちもオフにしよう。ああ他も反応したい。 (hammer.mule)

「ない仕事」の作り方
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B018JRLI06/dgcrcom-22/


脳波を読むヘッドセット (TED Talks)
http://www.aoky.net/articles/tan_le/a_headset_that_reads_your_brainwaves.htm2010年の話だったんだ。


カーテンウォールシアター

集中したらカーテンが開く。未来では、寝たきりでもできることが増えるんだな。ありがたい。