[1903] 私はスパムメールが信じられない

投稿:  著者:


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【日刊デジタルクリエイターズ】 No.1903    2006/01/26.Thu.14:00発行
http://www.dgcr.com/    1998/04/13創刊   前号の発行部数 18155部
情報提供・投稿・広告の御相談はこちらまで mailto:info@dgcr.com
登録・解除・変更・FAQはこちら http://www.dgcr.com/regist/index.html
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

        <初めてホリエモンがうらやましく思えた>       

■笑わない魚[184] 
 私はスパムメールが信じられない
 永吉克之

■子育てSOHOオヤジ量産プロジェクト[93] 
 ホリエモンを素直にたたえよう
 茂田カツノリ

■カラーマネージメント三角絞め…[38]  
 印刷のためのPDF
 上原ゼンジ



■笑わない魚[184] 
私はスパムメールが信じられない

永吉克之
───────────────────────────────────
このところ連日、複数の女性から「電話をください」「会ってください」「私
とHしてください」といったスパムメールをもらっている。毎日7~8通送って
くる女性もいる。多い時は、ひとりから一日に14通もらったことがある。

見ず知らずの相手に、いきなり会ってくださいと言われても困るので、初めの
ころは無下に削除していたが、最近は熱意に負けて、スパムメールフォルダを
名前別に作って保存している。

●ちかこ

つい先日、スパムメールが一通届いたばかりで、まだどんな女性なのかよく分
らないが、本人は既婚者で、不倫を希望しているそうだ。しかし面識もない相
手に送る最初のスパムメールで「8年ぶりに主人以外の男性と肉体関係を結ぶ
事になります」なんてことを言っては、不審人物だと思われる恐れがある。

老婆心から「いきなり、そんなことをスパムメールに書いては、よほどヤリた
がりの女だと思われてしまいますよ」と忠告してあげたいのだが、それが彼女
のプライドを傷つけることになりはしないか、という心配もある。

●昌子

昌子がいちばん古いつきあいなのだが、なにしろ私がシャイで、一向に返事を
書かないものだから、「今日はもう私、気力がありません。私にほんの少しの
優しさをください、お願いします」なんて諦めムードのただようスパムメール
を最後に、まる一日連絡がない。どうやら昌子とは別れるときが来たようだ。

と思っていたら、今また届いた。無視し続けていたので怒っているのだろうか、
冒頭から「私の説明わかりにくかったですか?」など、文面に苛立ちが感じら
れる。そしてその後にも「必要なのは登録確認をした後の個人のパスワードな
んです」「確認ページまでいくと受信メールボックスにパスワードが返信され
て来ます」など、なんとも味気ない事務的な文章が続いている。

彼女からのスパムメールには必ずURL(掲示板らしい)が載っているのだが、
どうもそれにアクセスさせようとしているらしい。しかしこうやって本人から
直接スパムメールが届くのだから、掲示板なんか使わなくても、連絡しあえる
ではないか。「電話が欲しい」とあるが、それなら電話番号をスパムメールで
送ればいいではないか。なんだか昌子が信じられなくなってきた。

と書いた後にまた届いたが、これも同じような内容で、今度は同じURLを二か
所に載せている。なんとか、ウッカリでもいいからクリックさせようと焦って
いるのが分る。ワンクリック詐欺が狙いなのか。もう昌子のスパムメールは信
じない。別れることにした。

●さきこ

いちばん積極的なのは、さきこだ。1/14に最初のスパムメールをもらってから
11日経った1/25現在で、すでに96通も届いている。しかもほかの女性と違って、
いきなり会ってとは言わない。まずはチャットを楽しみましょう、から始まっ
て、18通目にやっと遠慮がちに「会ってもらえないかな」がきた。モノには順
序があるということをよく心得ている女性だ。

1通目で、さきこは「24歳です。趣味はインターネットと映画鑑賞と音楽」と、
もう腹立たしいまでに古典的な自己紹介をする一方で「私、クォーターなんで
す。お父さん側のおじいちゃんがポーランドで、おばあちゃんが日本、お母さ
んは純日本人なんです」という少しユニークな身の上を明かしている。その関
係で、あちらにしばらく住んでいたらしい。

ポーランドでの生活は彼女にとっては大切な思い出らしく、スパムメールのな
かで、たびたびそのことを語っている。なかでも「言葉覚えれなくてずっと友
達いなかったからワジェンキ公園とか一人で小旅行ばっかりしてたんです」は
可哀想で不覚にも泣いてしまった。

また、「私マッサージ得意なんですよ。子供の頃お父さんにマッサージすると
ほめられるのが嬉しくていつもしてたんです(^o^)」も、その心根の可愛さに、
また目頭を熱くしてしまった。

そして、いつまでも私が応答しないので「嫌いになっちゃったんですか(;_;)」
というsubjectのついたスパムメールが来たが、これを見て、つい「ごめんね」
が勝手に口をついて出てきた。この、(;_;) が効いたのだ。

実は、私は女性の涙に弱いのである。どんな女性でも、老婆でも赤ん坊でも、
細木数子でも貞子でも、両手で顔をおさえて「わー」と泣かれると、つい愛し
てしまうという悪癖をもっている。

女性のなかには、さんざん悪態をついた後で必ず泣き出す人がいる。こちらの
人格はおろか、その容姿、趣味、出身地から母校にいたるまで、あらゆる素材
を瞬時に探し出して、それらに罵詈雑言を浴びせた直後にワっと泣き出すので、
こちらは反論する機会と闘争心を失って、つい「ごめんね、ぼくが悪かったよ。
泣かないで」と、何が悪いのか分らないまま、とにかく謝ってしまうのだ。

それはともかく、45通目でやっと「二人で会おう…ホテルでも何処でも大丈夫
なの」という、肉体関係を求めていることを示唆するスパムメールがきた。ほ
どよい時期だ。しかも、それ以降もセックスに関して露骨な要求はしてこない。
若いのに、50歳を目前にした男とつきあう際のスタンスをよく知っていると感
心したものだ。

ところが彼女のスパムメールを何通も読んでいるうちに、昌子とどこか似たよ
うな空気を感じるようになってきた。たとえば「http://****にコメント・
メッセージをくれればそれで良いんです! そうするとはじめに私の招待状が
届くので、それだけを受信してくれれば、そこに私の電話番号が書いてあるん
です!」という少し苛立ったような一文があったが、なぜ番号をスパムメール
で伝えることができないのか疑問だ。やはりサイトにアクセスさせるのが目的
なのだろうか。

そう考えると、この数日急増した次のような訴えも、しらじらしく聞こえる。
「どうしても、会ってもらえませんか?」
「冷やかしとかいたずらとか、そういうのじゃ全然ないんです!」
「私疑われてしまっているんですよね?」
「こんな悲しい最後なんて嫌だよ」
「いったいどこにいるの? 寒いよ…迎えに来てよ…もう死んじゃうよ」

いかにもこちらの罪悪感や焦燥感を煽るようなセリフだ。そうやって受信者を
精神的に追いつめて、たまらずURLをクリックしてしまうのを待っているのだ
ろうか。さきこのスパムメールも信じられないのなら、いったいどんなスパム
メールを信じればいいというのか。

新しいテクノロジーが生まれると、必ずそれを悪事に使う人びとが出てくるが、
スパムメールまでが、悪事のツールにされてしまうのは実に忍びない。

【ながよしかつゆき/アーティスト】katz@mvc.biglobe.ne.jp
気が散るので、音楽を聴きながら文章を書くことができなかったのだが、いわ
ゆるAmbientというジャンルのなかのDroneというタイプの音楽は神経を集中す
るのにまったく邪魔にならないことが分った。だらだらと音が流れる感じで、
リズム性がほとんどないのである。もちろん歌詞なんかない。そこで原稿を書
く時はiTunesのメニューに入っている"Drone Zone"を愛聴している。

・無名芸人 <http://blog.goo.ne.jp/nagayoshi_katz>
・EPIGONE <http://www2u.biglobe.ne.jp/%7Ework>
・固定観念打破講座 <http://www.maxwald.co.jp>隔週でブログに寄稿中。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■子育てSOHOオヤジ量産プロジェクト[93] 
ホリエモンを素直にたたえよう

茂田カツノリ
───────────────────────────────────
いや~、やっぱり寒いと調子出なくて、体調を崩して先週は休載してしまった。
調子はまだダメダメだが仕事自体は楽しいので、もうちょっと頑張らねばであ
る。

で、今回は旬なネタであるライブドアの件がどしても書きたいのであった。あ、
念のためお伝えしますが、僕は別に知り合いでもなんでもないです。

●ホリエモンは伝説になった

彼が逮捕され小菅に護送されるヘリ映像をみて僕が感じたのは「ホリエモンっ
て偉人だな」ということ。実際、初めてホリエモンがうらやましく思えた。

これは別に皮肉でも屈折した見方でもなく、ごくごく素直な感情だ。

なんでそう思うか説明がちと難しいのだが、とにかくとんでもない大きなこと
を実現したわけだし、法律のギリギリな線で勝負を挑み、その結果かなり恣意
的に法運用されてとっ捕まり、時代の寵児から極悪人に転身した姿に、どっか
僕の心を打つものがあったみたいだ。

刑務所の塀の上を全力で走り、ものすごい勢いで塀の内側に落ちたというわけ
か。

小菅には暖房がないそうで、いまこの瞬間もクソ寒い部屋で過ごしているホリ
エモンは、いったい何を考えているのだろう。自分のミスを悔いているだろう
か? 逮捕されたことにビビってるだろうか?

いや、僕の想像では、彼は結構笑っているんじゃないかと思う。たった10年で
すさまじいお金を動かし、そしてまさに青天の霹靂のように一気に表舞台から
消え去り、自分が作り上げたライブドアというひとつの舞台が唐突に終わった
という流れのドラマチックさに、大笑いしてるんじゃないだろうか。

東京地検特捜部が動いてるんだから、おそらくは軽く実刑食らうんだろう。彼
はそのあたりを想定した上で、刑務所で何して遊ぶか、そして出てから何する
か考えてワクワクしてるのでは、と推測するのだが、実際はどうだろうか。

全力でマネーゲームに取り組み、社会に風穴をあけた彼の行動は実に素晴らし
く、これから社会に出る若者たちはぜひ手本にしてほしい。逮捕されたくらい
で評価を変えちゃダメで、ちゃんと尊敬すべきだ。

ちょっと微妙な話かもしれないが、彼は誰かのお金を取ったわけではない。今
回の主要な容疑であるマネーライフ社がらみの件にしても、自身の地位を少し
でも大きく見せてお金を集めようとした行動であるようだし。

お金を失なった株主はもちろん気の毒だけれど、ライブドアは主要事業がマネ
ーゲームという会社だってことはわかってて株買ってるのだから、そこは自己
責任だ。ハイリスク・ハイリターンなのは百も承知だったろうから、ホリエモ
ンを恨むなんてお門違いだ。

ついでに言うと、投資事業組合の匿名性を利用して錬金術してる人なんて、世
の中に掃いて捨てるほどいる。その土俵にあえて上がった若者がどうやって潰
されるか、そして誰が潰したか、よく観察する必要があるだろう。

もちろん、マネーゲームがいいのかっていう問題は考えねばならない。でも実
際、世の中はこれで動かされてしまっているという現実からは目をそらす訳に
はいかないし、じゃあその世界に自分も飛び込もうということを考えるのは、
勇気があって素晴らしいと思う。

世の中には、こんなヘタレな僕から見てもヘタレ野郎としか言いようのない男
が多いからこそ、真正面から戦いを挑んだホリエモンは、とにかく素晴らしい
人物だと思うわけである。

●表現された世界しか見ない人たち

会社に勤めることがまっとうな人生という固着した考えをお持ちの方は、特に
僕の親くらいの世代には意外なほど多いようだ。

かつてクレイフィッシュでマザーズ上場を果たした松島氏も、会社が大きくな
ってから伊藤忠と取引してることを聞きつけた親から「いまから頭下げて入社
させてもらいなさい」と言われたなんて話があるくらい。

そして、僕は10年ほどフリーでやってるわけだが、最初の頃は一部親戚からは
単なる無職扱いされていた。フリーのWeb制作者やライターなんてそんなもの
だろうか。

それが最近になって、「そのうちホリエモンみたいになるの?」という言葉を
何度となく投げかけられた。そうしたものの象徴的存在である人物を話の引き
合いに出すのはわからなくもないけど、なんというか、世の中はもうちょっと
複雑なんだけどなあ、と返したくなったり。

●巨悪を見逃すな、あるいは見逃そう

今回のライブドア事件で思うのが、とりあえず亀井静香は得したんだろうなと
いうこと。自分の選挙区でのライバルは消えるし小泉にちょっとだけジャブ打
てたしね。元警察官僚でいろんなとこに顔効くんでしょうねえ、と言ってみる
テスト。

そして、この騒動に隠れてしまってはならないのが、一連の耐震偽装マンショ
ンの事件。こっちこそ、人の命を軽んじて自己の利益を図るような、人間の風
上にもおけないやつらのことなんだから、どんどん追っかけなきゃである。あ
いつら、ただじゃおかねえ。

でも追っかけると政治家とか裏社会とかが絡んできて怖いんだろうなあ。

【しげた・かつのり】shigeta@amonita.com
Webプロデューサー/テクニカルライター。もう目前にせまってる第3子誕生だ
が、名前のネタがなくて悩む40歳。

[mixi ―“永吉克之Fan☆Club”コミュニティ]
<http://mixi.jp/view_community.pl?id=94983>

[有限会社アモニータ(Web制作/プランニング/出版プロデュース)]
<http://www.amonita.com/>

[有限会社レクレアル(FileMakerソリューション開発)]
<http://www.recrear.jp/>

[現在行なっている人材募集]
<http://www.find-job.net/fj/showjob.cgi?id=46062>

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■カラーマネージメント三角絞め…[38]  
印刷のためのPDF

上原ゼンジ
───────────────────────────────────
PDFとはPortable Document Formatの略で、Adobe Systems社によって開発され
た、電子文書のためのフォーマットだ。Wordの書類でもInDesignの書類でもい
ったんPDF化してしまえば、フリーのブラウザでオリジナルのレイアウトを崩
さずに閲覧したり、出力したりすることができる。さらにコンパクトに圧縮す
ることができるというのも魅力だ。

アプリケーションのマニュアル、製品のカタログやチラシ類、そして役所の申
請書類にいたるまで、PDFはいつの間にか広く普及するようになった。Windows
でもMac OSでもUNIXでも扱えるマルチプラットフォームであり、書類の中に動
画や音声を付加することもできる。さらにHTMLの中に埋め込むことにより、
Webで直接閲覧することも可能だ。

今後もさまざまな分野での普及が予想されるが、印刷分野でもPost Scriptの
次の出力のための標準フォーマットとして注目を浴びている。ではPDFで入稿、
出力することのメリットにはどんなものがあるのだろうか?

まず、レイアウトを崩さずにそのまま出力することができるわけだが、RIP側
にフォントがなくとも、PDFにフォントを埋め込むことにより、高解像の出力
が可能になる。これは出力側にいちいちどんなフォントがあるのかを確認した
り、アウトラインをとって入稿する必要がなくなるということで、ひじょうに
便利だ。OpenTypeフォントを使えば高価なプリンタフォントも不要だ。

画像を埋め込み、一つのファイルに集約することができるので、ファイルを添
付し忘れることもないし、リンクミスもなくなる。また、EPSの場合、画面で
見ているのは低解像の表示用画像で、カラーマネージメントも効かないが、
PDFであればオリジナルの解像度のまま埋め込むことができるので、拡大もで
きるし、色に関しても信頼できる。

また、データサイズをかなり縮小できるというのも大きな魅力だ。使用目的に
より、圧縮の設定や解像度の設定もできるので、場合によってはPost Script
の10分の1以下のファイルサイズになることもある。ファイルサイズが小さく
なれば、データの転送にも有利だ。

●印刷目的に特化したPDF/X

PDF化することはひじょうに簡単で、PDF書き出しの機能がついたアプリケーシ
ョンもあるし、プリントができるアプリケーションであれば、プリント時に
「PDFとして保存」とすればいい。ただ、印刷前提ということで、エラーを起
こさないようなPDFを作りたいということであれば、いくつかのコツがある。

たとえば、PSファイルを書き出しAcrobat Distillarを使ってPDF化する方法だ。
「distill」というのは「蒸留する」という意味。蒸留とは液体を気化させて
から、再び液体化させることによって不純物を取り除くこと。つまりオリジナ
ルのファイルから出力エラーを引き起こしそうな不純物を取り除き、純なPDF
を作成するというわけだ。

PDFというのは動画や音声なども付加することができるように、かなり間口の
広いフォーマットということができる。ただ、印刷ということに限定すれば、
あんまりいろんなことが出来て出力エラーが起きてしまうのなら、逆に印刷
目的に特化して、出力エラーが起きないようにしてしまったほうがいい。

そこで生まれてきたのがPDF/Xだが、PDF/XというのはPDFと別物というわけで
はなく、PDFの機能を印刷目的に特化した機能限定フォーマットであり、PDFの
中に含まれる。本来PDFが持っているさまざまな機能に制限をかけ、印刷目的
に絞ることにより、信頼のできるフォーマットにしたということだ。PDF/Xは
Committee for Graphic Arts Technologies Standards(CGATS)によって開発
された印刷用データ交換のための拡張フォーマットであり、ISO規格でもある。

PDF/Xでは、文書が正しく印刷できるかどうかの検査を行なうという約束事が
ある。プリフライト(飛行前の点検)をパスして、認定のスタンプが押されな
い限りPDF/Xとは認められないというわけだ。こういった標準化やルール化に
より、出力の安定化を図ろうというのがPDF/Xのワークフローということにな
る。

【うえはらぜんじ】zenji@maminka.com
写真撮影からデザインまでを生業とする。JPCカラーマネージメント委員会副
委員長。MD研究会所属。「デジタルフォトグラフィー─エキスパートのPhotos
hopテクニック」(オライリー・ジャパン刊)監修

<応募受付中のプレゼント>
世界のファッションフォトグラファー Vol.1 本誌1901号(1/31締切)
プロがこっそり教えるウェブ制作術(改訂第2版) 本誌1901号(2/3締切)
以下は姉妹紙「写真を楽しむ生活」にて受付中のプレゼント
「デジタルフォトテクニック #007」#762号 1月31日(火)14時締切


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■編集後記(1/26)
・気になるテレビ番組は録画しておいて、ヒマな時に見るようにしているが、
それも忘れた頃に実行するから、録りっぱなしで見ないまま処分したテープ
(まだビデオなのだ)も少なくない。「里見八犬伝」はまだ半分くらいしか見
ていないが、かなり上出来で、続きを早く見たいが10時を過ぎると眠くなるの
で未だ見られない(って、お子様かい)。「西遊記」も録画しておいた。視聴
率29.2%というすごい数字だと聞き期待して見たが、あまりのひどさに怒りが
わいた。香取慎吾の孫悟空がうるさいのなんの、ただ大声をはりあげるだけで
はないか。学芸会クラスの演技。沙悟浄役のウッチャンの方がはるかにうまい
(アクションも)。こっちが主役かと思うくらいの存在感だ。新聞の番組評で、
イントロはともかく三蔵が魔物にさらわれてからの展開がすばらしいとかいう
ようなことを書いていたので、孫悟空の部分はなるべく早送りしてほかの部分
をちゃんと見たが、セットはしょぼいし、CGだって全然効果的ではないし、牛
魔王とその部下も妖魔とか化け物とかの雰囲気はゼロでコメディみたいだし、
下品な仙人みたいの、あれはなんだ! 久々に見たちゃちなドラマだった。さ
て、NHK大河ドラマ「功名が辻」について「もぎたて! アート見聞録」の薔
薇門せチさんがこう書いていた。「先週と昨日の大河を見て、すでに半分見切
りをつけてしまいました。(略)理由は数々あるものの、その最大の理由が、
「人間50年」とっくに過ぎてる舘ひろしの織田信長。先週の桶狭間の合戦なん
か、実際には26歳だった信長(←ちなみに49歳の時が本能寺)の役を、ただ今
56歳の舘さんがやっとりました。(略)首のあたりがシワシワした『おじいち
ゃん信長』見るたびに、気分が萎えて」そりゃそうですね。トンデモ配役です
なあ。見なくてよかった(って、もともと見る気ゼロだけど)。  (柴田)

・橋の上で、おどおどした目の人に声をかけられる。方向音痴なので不安にな
ったが、駅から歩いてきたので駅ならわかるぞと立ち止まる。すると彼女は、
「今の貴方は輝いています。他の人と明らかに違って目立っています。転機が
訪れています。」と言う。キャッチか~と思ったが、嬉しいことを言ってくれ
るじゃないかと素直に喜ぶことにする。彼女は占い修行中とのこと。「ご家族
や親族に今月お誕生日の人はいませんか?」「(範囲が広いから当たる確率は
高いな)私です。」「貴方の先祖に高い徳を積んだ人がいます。」「(そりゃ
先祖に一人ぐらいはいるだろう。家老もいたらしいし)そうですか。」「ええ、
貴方はその人に強く守られています。」「はぁ。(おばあちゃんかなぁ。若く
して死んだ叔父さんかなぁ。)」「貴方の人生は大丈夫です。」「(いつもそ
ういわれるんだよなぁ……でも仕事で成功しているわけじゃないし、楽じゃな
いし、安定していないし、貧乏ちっくなのになぁ)そうですか。ありがとうご
ざいます。」                      (hammer.mule)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
発行   デジタルクリエイターズ <http://www.dgcr.com/>

編集長     柴田忠男 
デスク     濱村和恵 
アソシエーツ  神田敏晶 
リニューアル  8月サンタ
アシスト    鴨田麻衣子

情報提供・投稿・プレスリリース・記事・コラムはこちらまで
                        
登録・解除・変更・FAQはこちら <http://www.dgcr.com/regist/index.html>
広告の御相談はこちらまで  

★等幅フォントでご覧ください。
★【日刊デジタルクリエイターズ】は無料です。
お友達にも是非お奨め下さい (^_^)/
★日刊デジクリは、まぐまぐ<http://mag2.com/>、
E-Magazine<http://emaga.com/>、カプライト<http://kapu.biglobe.ne.jp/>、
Ransta<http://ransta.jp/>、melma!<http://www.melma.com/>、
めろんぱん<http://www.melonpan.net/>、MAGBee<http://magbee.ad-j.com/>、
のシステムを利用して配信しています。配信システムの都合上、お届け時刻が
遅くなることがあります。ご了承下さい。

★姉妹誌「写真を楽しむ生活」もよろしく! <http://dgcr.com/photo/>

Copyright(C), 1998-2006 デジタルクリエイターズ
許可なく転載することを禁じます。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■